転職成功の近道! 40代が支持するエージェントはこちら

はたらいく地域密着の転職サイト!3つの特徴と40代の評判を解説

はたらいく地域密着の転職サイト!3つの特徴と40代の評判を解説
広告の配信について

当サイトでは、以下のインターネット広告を配信しています。

  • アフィリエイト広告
    ユーザーが広告主のサイトを訪れて購入や申込みをした場合に、紹介したサイトに成果報酬が支払われる広告
  • アドセンス広告
    Google社が提供する広告。コンテンツにマッチする広告を自動で配信して、ユーザーがクリックして広告主のサイトを訪れると報酬が支払われる

※広告で得た収益を原資として、セカンドゴングに携わる皆さまへの報酬やサイト運営の費用をねん出しています

(執筆:セキグチ高橋 ヨウスケ

はたらいく」はリクルートグループが運営する転職サイト。

地域密着型の求人案件に特化していて、“ひとがら”をアピールできる転職活動ができます。

40代以上の利用者が5割近くを占めており、40代が登録しておきたい転職サイトのひとつといえるでしょう。

\ 地域密着型の求人が探せる /

登録は無料。お金は一切かかりません

この記事では、「はたらいく」で転職活動を進めようと考えている方に向けて、その特徴や利用者の評判などをわかりやすく解説しまていす。

年間800社以上の求人広告を取り扱ってきた筆者が、40代におすすめできるポイントを詳しくご説明しますので、ぜひ参考にしてください。

40代におすすめの転職サイトは「おすすめの転職サイト11選」にて紹介していますので、あわせてご確認ください。40代転職の成功の近道となる転職エージェントの活用は「40代におすすめの転職エージェント7選」でご紹介しています。

目次
この記事の執筆者
セキグチ

セキグチ

30代女性、千葉県在住。求人広告代理店にて年間800社以上の求人広告を制作。大手~中小企業まで幅広い業種・職種を取材し、採用を支援した経験を持つ。すべての方が「転職してよかった」と思えるよう応援します!

「はたらいく」とは?

はたらいく公式ページ

求人数:3,5382024年1月1日時点

「はたらいく」とは、地元や地域密着型の転職サイトです。運営は株式会社リクルートジョブズが行っています。

株式会社リクルートのグループ会社として、求人広告事業の一端を担っている会社です。

株式会社リクルートジョブズでは、1983年の設立以来、アルバイトやパートなどの非正規雇用から正社員まで、幅広い人材採用に関する総合サービスを提供しています。

はたらいくの他にも、

上記などの転職サイトを手掛けており、求職者の属性に合わせたサービス展開が特徴です。

そのなかではたらいくは、

地域密着型で人柄をアピールできる

というコンセプトで運営されています。

「ガテン」をルーツとする求人サイト

はたらいくは、2009年にサービスを開始した転職サイトです。

インターネットの普及により、オンライン上での求人募集が一般化していくなかで、はたらいくというサービスが誕生しました。

はたらいくの前身は、

求人情報誌「ガテン」

という求人誌だといわれています。

ガテンは生産技術職や販売・サービス職など、いわゆる現場職に特化した仕事メディアとして、4万2千部もの発行部数を誇りました。

今ではよく使われるようになった「ガテン系」という言葉も、じつはこの雑誌の名前が由来です。

1991年に創刊したガテンですが、インターネットの台頭により、2009年には廃刊となりました。

その後に、入れ替わるように登場した転職サービスが、「はたらいく」というわけです。

このようなルーツがあるため、はたらいくは他メディアに比べると、

  • 現場職
  • ブルーカラーの仕事

上記のような職種に強い傾向があります。

地域密着型企業や中小企業に特化

はたらいくは、地域密着型の求人情報や、中小企業の採用に特化した転職サイトです。

同サイトのトップページには、

地域密着!あなたの街の求人・転職情報サイト

というキャッチコピーが掲げられています。

求人情報や転職先が、都道府県から検索できるのも大きな特徴のひとつ。

募集内容も「県内のみ」と設定されているものが約80%

できれば地元で働きたい…

と希望する人のニーズに、しっかり応えられるようになっています。

はたらいくに掲載している企業の60%は、従業員数50名以下の中小企業です。

大手転職サイトに比べて、広告の出稿費用が抑えめであることも、中小企業に支持されている理由のひとつでしょう。

利用者の49%が40代以上

はたらいくの公式メディアガイドによれば、はたらいくを利用している求職者の49%は、40代~60代で成り立っています。

◆はたらいくユーザーの年齢層

はたらいくユーザーの年齢層
出典:はたらいく公式サイト

もっとも多い年代は45歳~49歳で、全体登録数の15%を占めています。

次に多いのは40歳~44歳の14%であり、一般的な大手転職サイトに比べても、40代以上の利用率が非常に高い数値です。

40代や50代の転職希望者が、利用しやすい転職サイトだといえるでしょう。

\ 地域密着型の求人が探せる /

登録は無料。お金は一切かかりません

はたらいくにおける3つの特徴

はたらいくでは、求職者の「人柄」を大切にした転職マッチングを目指しています。

そのため、他の転職サイトにはあまりない、独自の特徴やシステムがあります。

転職先を都道府県から選べる

はたらいくでは、転職先を都道府県から検索することができます。

一般的な転職サイトの検索では、まず職種や検索キーワードから、求人を絞り込むのが普通でしょう。

トップページを開いたときに、まず目に入るのは職種名で、場所を絞り込むのはその次です。

しかし「はたらいく」の場合は、トップページでまず目に入るのは、日本地図型の求人検索システムです。

はたらいくの求人検索
出典:はたらいく公式ページ

利用者はまず、自分が働きたい都道府県を選んで、そこから仕事内容などでマッチングをしていきます。

  • 他の転職サイトと同様に、職種や検索キーワードから絞り込むことも可能です

他にも、電車の沿線から勤務先を選ぶ機能や、「転勤なし」などのこだわりから、逆引きすることもできます。

  • 地元で働きたい人
  • 引っ越しの都合などで、Uターン・Iターン転職をしなければならない人
  • どうしても特定の勤務地で働きたい人

このような人とっては、とても嬉しい機能といえるでしょう。

“ひとがら”をアピールできる「らいく」が送れる

はたらいく独自の機能のひとつに、「らいく」機能があります。

「らいく」とは、利用者と掲載企業がお互いに向けて送ることのできる、コミュニケーションサービスです。

ボタンひとつのクリックで、相手への好意を伝えることができます。

らいくを送って企業へ手軽にアプローチできる

応募とは異なるアクションですので、求職者にとっては、気になる企業へ手軽にアプローチできるのが特徴です。

「らいく」された企業には、「らいくレジュメ」という匿名のレジュメが送られます。

らいくレジュメとは?

「らいくレジュメ」は、あなたの“ひとがら”にフォーカスした独自のレジュメで、一般的な履歴書とは、少しフォーマットが異なります。

利用者はこのらいくレジュメに、細かな自己紹介を記載することができます。

※各項目には、あわせて写真を載せることも可能です。

らいくレジュメ項目例
  • 仕事に関する自己紹介
    「仕事をする上で大切にしていること」「困難を乗り越えたエピソード」など、仕事に関する自分らしさをアピールできます
  • 「らしさ」が見える自己紹介
    「趣味・活動を通して自慢できること」「マイブーム」など、自分らしさを写真と文章でアピールできます
  • こだわりラベル
    「会社・職場環境・働き方のこだわり」について、自分の志向にあてはまるものを4つまで選択できます

らいく機能で応募者の”ひとがら”を大切にした転職を応援!

はたらいくでは、資格や経歴、学歴だけではなく、応募者の“ひとがら”を大切にした転職を応援しているのが特徴です。

掲載企業側は「らいくレジュメ」の内容を読んだうえで、興味がある利用者に対して「らいく」を返すことがあります。

つまり、「らいく」機能を活用すれば、求人に応募をする前に、

企業とマッチングする可能性があるか?

ということを、あらかじめ確認することができるのです。

せきらら求人なら職場の厳しさもわかる

はたらいくの求人情報のなかには、「せきらら求人」というコーナーを設けているものがあります。

せきらら求人とは、転職したあとに、

こんなハズじゃなかった…

このような後悔を減らすために、会社の良いところだけでなく、大変なところを正直に伝えるための項目です。

「せきらら求人」でわかる2つの情報
  • あなたへの約束
    より自分らしく、長く働いてほしいから…
    その会社らしい「良いところ」や「頑張っているところ」など魅力的な情報をひと目で伝えます。
  • 覚悟してほしいこと
    「こんなはずじゃなかった…」をなくしたいから…
    応募前に、その会社の「大変なところ」や「厳しいところ」を正直に伝えます。

出典:公式サイト「せきらら求人」

働くうえで大変なことや厳しいところが、「覚悟してほしいこと」として、あらかじめ記載されているので、応募する前に気になる部分をチェックできます。

せきらら求人をしっかり確認すれば、事前に会社のことをしっかり理解して、転職後のミスマッチを防ぐことができるはずです。

\ 地域密着型の求人が探せる /

登録は無料。お金は一切かかりません

はたらいくを使うメリットとは?

40代の転職で「はたらいく」を使う場合に、考えられるメリットは以下の通りです。

同世代のミドルシニア層が多く登録している

はたらいくでは、登録者の約49%が40代以上です。

検索軸となるこだわり条件のなかには、「40代以上活躍中」などの項目もあるので、ミドルシニア世代の求職者にもやさしい作りとなっています。

一般的な転職メディアと比べても、40代の転職活動は進めやすいはずです。

求人情報を掲載する企業側も、はたらいく登録者の年齢分布をわかったうえで、広告の出稿を行っています。

したがって、「長期キャリア形成のため、35歳以下のみ」といった、

年齢制限がかかった求人募集が少ない

という傾向があるのです。

40代以上の採用を積極的に行っている企業の求人は、

  1. こだわり条件で「40代以上活躍中」を選択する
  2. キーワード検索窓で「40代」と入力する

上記のどちらかの手順で探すことができます。

はたらいくで40代以上の求人を探す
こだわり条件かキーワード検索で絞り込む

対象企業では、求人のなかに40代というキーワードを入れることで、

40代以上の求職者も見にきてくれるだろう

と期待しているのです。

地元に密着した会社に応募できるので、Uターン・Iターン転職に活用できる

40代が転職する理由として、

転勤のない企業へ移りたい…

Uターン(Iターン)しなければ…

このような事情の方もいるでしょう。

はたらいくに掲載されている求人情報のうち、勤務地が「県内のみ」の求人は約80%

  • 2018年4月~6月/はたらいく掲載データ参照

ひとつの地域で腰をすえて働きたい

というニーズがある人にも、最適な転職サイトといえるでしょう。

また「はたらいく」は、47都道府県それぞれに独立したページがあるため、Uターン・Iターン転職にも活用できます

はたらいくでUターン・Iターン転職
出典:はたらいく公式ページ

昨今では、コロナ禍の影響もあるので、

人が密集する都市部を離れたい…

このように希望する人も増えており、地方移住が注目されているのです。

はたらいくでは、Uターン・Iターン応援企画を実施しており、

都市部で働いてきた、経験豊富な人材を採用したい

という地方企業とのマッチングを支援しています。

「らいく」機能で、面接官に人柄や熱意をアピールできる

らいくレジュメは、学歴や経歴などの履歴書データよりも、応募者の人柄について記載するスペースのほうが、より大きく取られています。

未経験だけど、新しい職種にチャレンジしたい!

アピールするほどの資格やスキルは無いのだけれど…

上記のような人にとっては、らいくレジュメの自己PR欄は強力な武器となります。

「らいく」を送るときに、

ぜひ御社で働きたいです!

という思いをこめて送りましょう。

自分の思いや人物像を企業側へ事前に伝えておくことで、働き始めたあとのミスマッチ防止にもつながります。

仕事観で求人を探せる

はたらいくは、条件や仕事内容にとらわれずに、

やりがいを重視したい…

誰かの役に立つ仕事をしたい…

上記のような、仕事観とのマッチングを重視したサイト設計になっています。

はたらいくなら仕事観から求人を探せる
出典:はたらいく公式ページ

ほとんどの求人サイトは、職種や年収・待遇などで検索して、求人を絞り込む設計です。

しかし、高条件の求人となれば、どうしても大手企業の求人にアドバンテージがあります。

そのため、中小企業は求人サイトにを掲載しても、

思ったより応募が集まらないな…

このような状況が起こりがちでしょう。

はたらいくの場合は、「仕事感マッチング」を通じて、

給料も大事だけど、やりがいや職場環境も重視したい…

という求職者に対して、

給与が高いというわけではないが、やりがいや職場の雰囲気なら選んでもらえるはずだ!

このような考えを持っている企業の求人を、しっかり届けられる仕様になっているのです。

入社後の厳しさや挫折しそうなポイントがわかる

40代の転職希望者のなかには、

つぎの転職を最後にしたい…

このような思いがある人もいるはずです。

そのためには、会社の魅力だけでなく、弱い部分も知っておく必要があるでしょう。

はたらいくには「せきらら求人」欄が用意されているので、入社後にネックとなりそうな部分を、応募前に確認しておくことができます。

会員登録も必要なく、求人への応募がしやすい

はたらいくは会員登録していなくても、掲載している求人への応募が可能です。

一般的な転職サイトの場合は、会員登録を必須としている場合が多いのですが、

はたらいくは会員登録をしなくても、興味がある企業があればすぐに応募できる

というメリットることがあります。

また、はたらいくでは応募する際に、入力項目が少ないことも特徴です。

はたらいくの応募画面
出典:はたらいく公式ページ

必須項目は氏名・年齢・連絡先だけで、他の項目は任意入力となっています。

求人を掲載している企業にとっては、

応募がないことには採用が進まない…

という思いがあるので、求職者側に負担を掛けすぎず、「まずは応募してほしい」という狙いがあるのです。

もちろん会員登録をしておくことで、登録情報やレジュメを簡単に呼び出せるようになるので、

複数の求人にエントリーしたい!

と考えている方は、会員登録しておいた方が応募が楽でしょう。

また、会員登録しておくと、希望条件に合致する新着求人の通知を受け取れるので、

よい仕事があれば転職を検討したい…

このような方も、会員登録しておくことをおすすめします。

\ 地域密着型の求人が探せる /

登録は無料。お金は一切かかりません

はたらいくのデメリットは?

40代の転職で「はたらいく」を使う場合に、考えられるデメリットは以下の通りです。

大手企業の求人は掲載が少ない

はたらいくに掲載しているのは、半数以上が中小企業です。

ですので、

大手や有名企業に転職したい!

と考えている方には、向いていない転職サイトだといえるでしょう。

求人情報は現場職やブルーカラーの職種が中心

はたらいくに掲載されている求人情報のうち、約68%は現場職・ブルーカラー職です。

  • 2018年4月~6月/はたらいく会員データ参照

販売 / サービス / 飲食 / 運輸 / 建築 / 土木 / 製造 / 警備 / 福祉 / 介護など

上記のような職種には特化していますが、

オフィスワークの仕事がしたい

このように考えている人にとっては、多くの求人情報は期待できないかもしれません。

大手転職サイトと比較すると知名度が低い

「はたらいく」は、リクルートグループが展開している求人サイトです。

ただ、リクルートの転職サイトといえば、「リクナビNEXT」を思い浮かべる人が多いかもしれませんね。

リクナビNEXTは、国内トップクラスの会員数を誇る転職サイトですし、知名度や掲載企業数で比べると、はたらいくの方がマイナーな存在でしょう。

また、人材を採用したい企業が広告費用を支払うことで、求人を掲載するメディアですから、

採用担当者

あまり応募が見込めそうにないな…

このように思われる職種や地域に関しては、どうしても求人の掲載件数が少なくなる傾向にあります。

しかし、地元志向の求職者を採用する目的で、はたらいくに掲載する企業もありますから、

  • 希望する勤務エリアが決まっている
  • オフィスワーク以外の仕事でも構わない

という方は、はたらいくで定期的に新着求人をチェックするのがおすすめです。

\ 地域密着型の求人が探せる /

登録は無料。お金は一切かかりません

40代の採用に消極的な企業もある

これは「はたらいく」だけに限ったことではありませんが、

できれば20~30代の若手を採用したい…

このように考えていて、40代以上の採用に消極的な企業もあります。

本来は、求人広告の応募条件で、

「30歳まで」などと年齢制限を書く

ということは、法律で禁止されているのです。

募集・採用における年齢制限禁止について

用対策法が改正され、平成19年10月から、事業主は労働者の募集及び採用について、年齢に関わりなく均等な機会を与えなければならないこととされ、年齢制限の禁止が義務化されました。

出典:募集・採用における年齢制限禁止について|厚生労働省

ただし、長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、例外事由として、

年齢の上限を記載してもよい

とされている求人もあります。

はたらいくの求人でも、対象となる方の項目に「キャリア形成のため」「例外事由3号のイ」などと書かれていたら、40代のの人が採用される可能性は低いかもしれません。

はたらいく「対象となる方」
上記の記載がある場合は要注意

「はたらいく」を40代で利用した人の評判(口コミ)は?

セカンドゴングでは、40代ではたらいくを利用して転職をした方々に、アンケートのご協力をいただきました。

実際に利用されたリアルな感想をご紹介します。

満足度:
私は自動車を持っていないので、通勤方法に徒歩や自転車を指定して検索できるところが便利でした。
またほとんどの求人がシニアや体力に自信の無い人にでもできるような案件なので検索がしやすかったです。
応募したあとは企業からの連絡はとくに無く、こちらから電話で問い合わせました。
(茨城県在住 46歳 男性)

満足度:
はたらいくにはレジュメ機能があり、職務経歴や自己PRなどの記載をして、希望職種や勤務地などを設定していると、企業側かららいく!が届くようになっており、マッチングが容易にできる。
自分が希望していないような企業からもらいく!が届くので、新しい分野にチャレンジしてみようという考え方もできるようになります。
(大阪府在住 40歳 男性)

満足度:
去年の6月に25年近く働いていた職場を退職しました。
最初は、知名度も高いリクルートエージェントを利用しましたが、勤務場所や勤務条件などが合わなかったので、別の転職サイトに乗り換えしました。
はたらいくの良かった点は、地元に密着していて働き方などニーズに合った求人(正社員・パート・SOHOなど)が豊富だったです。
おかげで自分の希望にマッチした仕事を見つけることができました。
(宮城県在住 43歳 男性)

満足度:
ホームページに掲載されている情報量が多くわかりやすい。
特に私が探していた職種(医療系)の情報が充実していたため、応募しやすく転職することができた。
メールで質問した時も返信が早く、丁寧な対応が印象に残っている。
(愛知県在住 42歳 女性)

満足度:
様々な転職サイトにアクセスしてなかなか面接に進めませんでしたが、はたらいくではオンライン上で履歴書を直接企業に送れて、直接面接の連絡がくるというシステムです。

最大のメリットは何回も求人先に行かなくても良く、やり取りもメールのやり取りで済むところです。相手先からオンラインで確認後に、メールで面接希望と日時の指定がありました。
履歴書を確認されているので、面接もスムーズに進んで採用されました。
(東京都在住 45歳 男性)

満足度:
色々なサイトを使っていましたが、決まったのがはたらいくからだったというのが1番の理由です。
もちろん応募するために、どのサイトでも出来る限りその企業がどんな感じかを調べますが、自分の中では企業紹介ページが見やすくイメージがしやすかったのがあります。
(東京都在住 48歳 男性)

満足度:
転職する前は大手企業の事務職で働いており、そこは40歳で退職を決めておりました。

転職する時は中小企業でと決めていたので、その求人数が最も多いはたらいくに登録し再就職活動をしました。
中小企業は求人があっても募集が少ないということが多いのですが、はたらいくはそもそも中小企業の求人数が多いので、とても有利だったと思います。
(大阪府在住 44歳 事務職 女性)

まとめ:はたらいくなら、地元密着の転職活動を進められる!

今回は、40代の転職活動で活用する方へ向けて、「はたらいく」の特徴や、実際に使う時のメリットやデメリットをご紹介しました。

はたらいくは、転職したい職種や地域が決まっているときには、最適な求人情報を探しやすい転職サイトです。

目立った経験がなく、スキルシートにも自信がない人にとっても、あなたの”ひとがら”をアピールすることができます。

ただし、現場職を避けたい人や、大手企業で働きたいという人には、あまり向いていません。

利用者にとっては、活用範囲がハッキリしている転職サービスといえるでしょう。

転職に求めるものは人それぞれ違うものです。

あなたのニーズに合わせて、はたらいくを賢く活用してくださいね!

◆はたらいくの登録はこちらから

\ 地域密着型の求人が探せる /

登録は無料。お金は一切かかりません

この記事を書いた人

30代女性、千葉県在住。求人広告代理店にて年間800社以上の求人広告を制作。大手~中小企業まで幅広い業種・職種を取材し、採用を支援した経験を持つ。すべての方が「転職してよかった」と思えるよう応援します!

はたらいく地域密着の転職サイト!3つの特徴と40代の評判を解説

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

セカンドゴングは40代の転職を応援しています!

40代の転職を応援しています!

当サイト(セカンドゴング)では、40代の転職に特化した転職ノウハウについて、

  • 実際に40代で転職を経験した人
  • 企業の採用担当・キャリアコンサルタントなど、転職活動に知見を有する人

上記のようなメンバーが数多くの記事を提供しています。

セカンドゴングの概要と執筆メンバーの一覧はこちら

転職活動を攻略するためのコツとして、以下のようなコンテンツをご用意していますので、ぜひ参考にしてみてください。

  1. 転職の準備
    転職スケジュールの計画、キャリアの棚卸し、希望条件の整理など
  2. 応募書類の作成
    質の高い履歴書と職務経歴書を作成する
  3. 求人探し・応募
    8つの手段を駆使して求人情報を集める
  4. 面接対策
    面接の流れや基本マナーを押さえて、合格するためのポイントを対策する
  5. 内定・入社準備
    内定条件の確認や交渉、転職先に馴染んでいくための準備など
  6. 退職手続き
    退職願の書き方、引き継ぎや退職時期の調整、トラブル時の対策など
キーワードで記事を検索する

また、当サイトにノウハウを提供している転職サポーターが、あなたの転職活動をお手伝いします

さまざまなサポートをご用意していますので、悩みがある方はお気軽にご相談ください。

転職サポーターの支援メニューはこちら

目次