運営者
サイト名 | セカンドゴング |
商標登録 | 登録6545604 |
サイト設立 | 2019年5月 |
運営責任者 | 大辻 錬太郎 |
事業内容 | オウンドメディア運営 サイト制作・支援 |
所在地 | 兵庫県⻄宮市⽻⾐町7-30 夙川グリーンタウン3階 |
電話番号 | 050-5052-1240 ※お電話でのお問い合わせは承っておりません。お問い合わせはこちら |
メールアドレス | info@2ndgong.jp |
セカンドゴングとは
40代の転職について思い悩む方に向けて、
- 実際に40代で転職を経験している
- 企業の採用担当者やキャリアコンサルタントとして、40代の転職に対する知見を有している
上記のようなメンバーが、40代の転職に特化したお役立ち情報を発信していくWebメディアです。
記事の信頼性について
記事は筆者の実体験をもとに、下記のような信頼のおける情報源を参照して執筆しています。
記事の監修者
セカンドゴングでは、提供情報の正確性の担保と独自性の向上のため、専門家の方に記事監修のご協力をいただいております。
やまもと社会保険労務士事務所
代表 山本 務
50代男性、東京都在住。大卒後はSE、人事労務業務に従事し、社労士試験合格後に50代で社会保険労務士として独立。元労働局総合労働相談員。労働相談、人事労務管理、就業規則、電子申請、給与計算が得意です。【特定社会保険労務士】
【監修記事】
キャリアコンサルタント
木山 貴如
30代男性、東京都在住。同志社大学卒業後、株式会社リクルートに新卒入社。既存メディアの営業や新規事業の立ち上げを経験し、2016年株式会社エンなびに取締役として入社。独立後は企業の採用支援や求職者の就職、キャリア支援に従事。【厚生労働省認定 国家資格キャリアコンサルタント】
【監修記事】
オンリーキャリア
代表 鈴木 結子
40代女性、千葉県在住。子育てのため5年のブランクを経験。復職後は会社員として管理部門をまとめながら、フリーのキャリアコンサルタントとしても活動中。仕事・お金の問題を総合的に支援することが得意です。【厚生労働省認定 国家資格キャリアコンサルタント】
【監修記事】
他メディア掲載事例
セカンドゴングへの取材や他メディア様への寄稿、企業様の紹介記事などがあれば、お気軽にお声がけください。
これまでに、企業様や他メディア様でセカンドゴングをご紹介いただいた事例は以下のとおりです。
- Mayonez
40代からの転職を助ける!セカンドゴングの転職ノウハウを徹底解説 - HR Techガイド
中途転職時に参考にしたいおすすめサイト・ブログ32選を編集部がチョイス!
ご利用者の声
パートから正社員に、働き方を戦略的に変える。
— ジョブカフェにいがた (@Jobcafe_Niigata) July 8, 2021
参考になります。
社会経験がない40代主婦。パートから正社員になれた方法とは? https://t.co/MbZmSeSJOK #セカンドゴング
記事の前半部分にある40代男性の悩みが多すぎて萎える。同世代の人たちはこんなにもネガティブになる要因を抱えながら日々生活している。
— 竹内真(マコ) @ファッションEC研究所 (@fashionec_lab) August 26, 2021
毎日がつまらないと感じる40代。無気力の原因と人生を再生する方法とは? https://t.co/PMy893WviS #セカンドゴング
この記事を参考に、仕事つまらない症候群について考えてみよう。
— 田沢28号 (@crianca28) August 13, 2021
仕事がつまらない40代。転職を考える前にするべき7つの対策とは? | セカンドゴング https://t.co/Wx9jg3eVgD
https://t.co/GMe5d0IEZ2 #セカンドゴング
— すみっこ (@sumi_mao) June 5, 2021
メモ。
お問い合わせ
セカンドゴングへの広告掲載や取材依頼のご相談、記事執筆やお仕事のご依頼、その他のお問い合わせなどございましたら、以下のフォームよりご連絡ください。