転職成功の近道! 40代が支持するエージェントはこちら
4.0 ( 2 )

ワーママが仕事辞めたいときは転機。新しいキャリアを掴むコツは?

ワーママが仕事辞めたいときは転機。新しいキャリアを掴むコツは?
広告の配信について

当サイトでは、以下のインターネット広告を配信しています。

  • アフィリエイト広告
    ユーザーが広告主のサイトを訪れて購入や申込みをした場合に、紹介したサイトに成果報酬が支払われる広告
  • アドセンス広告
    Google社が提供する広告。コンテンツにマッチする広告を自動で配信して、ユーザーがクリックして広告主のサイトを訪れると報酬が支払われる

※広告で得た収益を原資として、セカンドゴングに携わる皆さまへの報酬やサイト運営の費用をねん出しています

ワーママとして、仕事と家庭の両立に日々奮闘しているけど、

このまま今の仕事を続けていいのかな…

このような思いに悩んでいませんか?

筆者も二人の子を持つワーママですが、家庭を最優先にすると条件の制約が多くて、

好きなことや楽しいと感じる仕事に就くのは難しい

という感覚があり、もやもやした気持ちを抱えていました。

ですから、40代になって子育てが落ち着いてきたタイミングで、時短パートからベンチャー企業の正社員へ転職したのです。

ワーママが「仕事を辞めたい」と感じたら、それは家庭とのバランスを考える転機なのかもしれません。

誰かのためじゃなく、自分の人生がワクワクするキャリアプランを立てて、動き出してみましょう。

この記事では、いまの仕事を辞めたいと悩んでいるワーママに向けて、自分らしいキャリアを掴むためのコツを解説しています。

筆者の実体験を交えながら、わかりやすくお話ししていますので、ぜひ最後までご覧いただき、あなたの悩みを解決するヒントにしてください。

目次
この記事の監修者
鈴木 結子 国家資格キャリアコンサルタント、2級ファイナンシャルプランニング技能士

オンリーキャリア結社会保険労務士事務所
代表 鈴木 結子

40代女性、千葉県在住。子育てのため5年のブランクを経験。復職後は会社員として管理部門をまとめながら、フリーのキャリアコンサルタントとしても活動中。仕事・お金の問題を総合的に支援することが得意です。【厚生労働省認定 国家資格キャリアコンサルタント社会保険労務士

子育てママだって、行動次第で自分のキャリアを築けます

毎日を子育てのことに追われているママだって、『自分のことは後回し』という人生が、永遠に続くわけではありません。

子ども成長して手がかからなくなる時期は、意外とすぐにやってくるものです。

仕事や自分の人生に考えを巡らす余裕ができたのなら、

子どもが巣立った後に、自分はどのようなキャリアを築くのか?

ということを考えて、動き始めるタイミングを見逃さないようにしましょう。

家族のために「自分ばかり我慢してきた」と後悔しないために

日ごろの子育てや家事、仕事に追われて、

自分の時間なんて全くない…

こんな毎日を繰り返すワーママが、自分の存在意義や将来のことを考えたとき、もやもやした気持ちに苛まれることがあります。

それは、自分を後回しにして、

誰かのために人生を歩んでいる

という気持ちがあるからではないでしょうか?

もちろん、「かけがえのない大切なもの」のために、生きることは間違いではありません。

しかし、

家族のために我慢ばかりしている…

このような後悔をしないためにも、まずは自分の気持ちに向き合うことが大切です。

仕事について考える時間が増えたのは、「子育てがピークを越えた」ということ

子どもが生まれてから、ゆっくりできる時間なんてない毎日を過ごしてきたなか、

このまま年老いていくのかな…

このままでいいのだろうか?

このような感情が生まれてきたのなら、忙しいなかでも、

少しだけ自分のことに目を向けられるようになった

ということです。

子どもは成長と共に、徐々に親の手がかからなくなってゆきます

少しずつでもいいので、自分自身の人生について考える時間を取りましょう。

子どもが巣立つ前に、キャリアの種まきをしよう

子どもが巣立つときは、意外とすぐにやってくるものです。

子育てに少し余裕ができてきたのなら、自分の将来のキャリアに向けた準備を始めましょう。

情報収集や勉強など、出来ることからで構いません。

事前の準備をしておくことで、スムーズなキャリア形成が可能となり、次のステージへの移行がしやすくなります。

「辞める勇気」を持つための解決策

いざ今の会社を辞めるとなると、

本当に辞めても大丈夫なのかな…

と不安に思うこともあるでしょう。

しかし、何かを選ぶときや次のステップに行くときには、何かを捨てる・選ばない勇気が必要です。

以下のような、辞める勇気を出す方法を実践してみましょう。

不安点を明確にする

いまの会社を退職する決意がつかない場合、辞めることに対して、何かしらの不安点があるはずです。

そんなときは、不安に感じる要素を紙に書きだしてみて、いちど整理してみましょう。

何が不安なのかを整理すると、気持ちが軽くなって、行動にも迷いがなくなります。

いざ書き出してみて、原因がわかればやることは一つです。

不安の原因を解消しましょう。

他者に相談したり、手助けしてもらっても構いません。

このまま働き続けた場合の10年後を想像する

ここから先、辞めずにいまの会社で働き続けたとして、10年後あなたはどうなっているでしょうか?

上司の姿や会社の経営計画、自分のライフスタイルなどから想像してみてください。

ずっとここで働き続けられない…

このように思ったのであれば、辞めるべきタイミングが来たのかもしれません。

「責任感」という言葉を取り違えない

これまでお世話になった会社に対して、

自分が辞めたら、周りに迷惑がかかるかもしれない…

仕事を教えてくれた上司に申し訳ない…

こんなふうに、責任を感じてしまうこともあるでしょう。

しかし、退職者の穴をどう埋めるか考えるのは会社の仕事であり、あなたが責任を感じる部分ではありません

自分の人生に責任を持つべきなのです。

とりあえず転職活動を始めてみる

とにかく動いてみましょう!

実際に動いてみることで、

  • よい転職先に巡り合える
  • 自分の能力を知るきっかけになる

上記のようなことに出会えます。

いざ未来に向かって歩みだしてみると、次のステージに進むために、これまでの会社にすんなりと別れを告げることができるはずです。

転職活動をスムーズに進めるコツ

転職活動を始めるにしても、いろんな不安はつきないですよね。

ここでは、ワーママの転職活動をスムーズ進めるために、押さえておきたいことをご紹介します。

得意・好き・やりたいことは、今わからなくても大丈夫!

今の仕事に感じるモヤモヤ・虚しさと向き合い、転職を考えたときに、

いったい自分は何がしたいのだろう?

というのが、最初にぶつかる壁です。

いまの状態が5年も10年も続いていくのは、耐えられそうにない。

しかし、いざ転職するとなると、

夢中になれる仕事なんて思い浮かばない!

得意なことなんて何もないし…

上記のように、悲観的になる人もいるでしょう。

でも焦る必要はありません

今ようやく自分と向き合い始めたばかりです。

転職活動をするなかで、見えてくるものがたくさんあるますので、まずは動き出してみることが重要です。

とりあえず動いてみる
動きながら考える

わからないから動けない
もう少し考えてから動こう

家事・子育てと仕事の両立を、一人で悩む必要はない

これまで仕事と家事・子育てで、ギリギリでやってきたので、

フルタイムの仕事とかだと、パンクしてしまわないかな…

このような不安を持つ人もいるでしょう。

これまでよく一人で頑張ってこられましたね。しかし、もう一人で頑張る必要はありません

家族や友人、公共機関など、周りにはたくさんの人がいるはずです。

ぜんぶ自分でやらないと…

という思い込みは捨てて、周りのサポートを受けることを検討してみましょう。

子どもとの時間は、長さよりも密度が大切

ママが辛く苦しい思いをしているのに、その姿を喜ぶ子どもはいません。

家族の一員として、子どもにも積極的にお手伝いをしてもらえば、子どもの学びと成長にもつながるはずです。

筆者は両親共働きの家庭で育っています。

筆者が学校に行く時間より、両親はいつも早く家を出ていましたし、学校から帰っても、家に親はいませんでした。

授業参観にも、ほとんど来てもらったことはありません。

それでも、

自分のことがどうでもよくて、構ってもらえないわけではない

ということは理解していましたし、責任感やプロ意識を持って働く両親のことを、とても尊敬していました。

親が思うよりも、子はたくましく親のことをよく見ています

一緒にいる時間が短くても、その時間を大切にして向き合っていれば、信頼関係は築いていけるはずです。

転職エージェントを利用する

転職エージェントは、まだ案件化されていない潜在的な求人情報を、じつは山ほど抱えています。

各企業の人事担当者とのあいだで、

採用担当

こんな経歴の人いませんか?

採用担当

もしいるんだったら求人票作るけど…

このようなやりとりが毎日交わされているのです。

ですので、転職を考えたらまずは転職エージェントへの登録をすませましょう

そしてキャリアカウセリングの面談時に、あなたの現状と詳しい希望条件を担当者に伝えておきます

エージェント

ママさんなので時間的な制約が少しありそうですが、貴社に合いそうな女性がいますよ!

こんなふうに、企業への橋渡しをしてくれるはずです。

ほかにも、転職のプロによるサポートを受けることで、以下のようなたくさんのメリットを得ることができます

転職エージェントを利用するメリット
  • 転職サイトなどに出回っていない、非公開求人を紹介してもらえる
  • 履歴書や職務経歴書の添削をしてもらえる
  • 面接対策のサポートをしてもらえる
  • 業界や企業について、独自の情報を提供してもらえる
  • 求人企業について、気兼ねなく質問できる
  • 選考に落選した理由を教えてくれるので、次への対策が打てる
  • キャリアや市場価値をプロの視点で見定めて、アピールするべき自身の強みを教えてくれる
  • 応募企業との連絡や日程など、エージェント担当者が間に入って調整してくれる
  • 入社時期や年収条件など、交渉ごとを代行してくれる

無駄なく効率的に転職活動を進めるうえで、利用しない手はないサービスです。

しかも、転職エージェントは人材が採用されたときに、企業から成功報酬を得るビジネスモデルのため、転職者は無料で利用することができます

ワーママにも支持されている、以下のエージェントなどへの登録を検討してみましょう。

ワーママにおすすめの転職エージェント

おすすめの転職エージェント一覧はこちら

公共のサポートも活用しよう

政府や各自治体でも、

子どもが小さすぎるので、まだ就職が難しいかも…

子育てが忙しくて、なかなか仕事が探せない…

こういった人たちの力になるために、さまざまな制度を用意しています。

働くママを支援するサイト

また、最近ではハローワークでも、女性の就職支援プログラムが充実しており、たとえば東京都では、以下のようなサポートを無料で受けることができます。

東京都の転職支援サービス(東京しごとセンター)
  • 女性しごと応援テラス
    ブランクがある方向けの「再就職はじめの一歩」コースや、事務職(事務・経理・人事・医療系)の専門スキルを学べるコースなどを提供(54歳以下の方が対象)

都内での就職を検討しているのであれば、ぜひ上記サービスを活用しましょう。

各地でさまざまな支援サービスが用意されていますので、求職活動の負担を少しでも減らせるように、積極的に取り入れてくださいね。

ハローワークや公共支援サービスの詳細はこちら

退職後に後悔しないためのポイント

いまの会社を退職したあとに、

退職しなければよかった…

と後悔しても、時間を巻き戻すことはできません。

退職後に後悔しないためにも、以下のポイントは押さえておきましょう。

在職中に転職活動をする

辞めたい気持ちに従うまま退職してしまって、

転職先が見つからない…

安易に辞めるんじゃなかった…

と後悔するのは避けたいですよね……

理想は、次の就職先が決まってから退職を切り出す形ですが、最低限、在職中に情報収集や書類作成はしておきましょう。

3ヶ月間分くらいの生活資金を用意しておく

転職活動の期間は、おおよそ2〜3ヶ月が平均的です。

少なくとも、3ヶ月分程度の生活資金を用意しておきましょう。

再就職までの期間が空いてしまい、

貯金がなくなって、金銭的に厳しい…

このような状態で再就職に焦ると、条件に妥協しなければならなくなり、転職に失敗する可能性が高まります。

転職の目的が明確でない状態で、応募先企業を決めない

転職活動をするうえで、

何のために転職をするのか?

という目的が明確になっていない状態だと、転職先でも同じ理由で辞めたくなる可能性もあり、後悔することになりかねません。

今の会社ではなぜダメなのだろうか?

上記について自分自身でよく考えたうえで、その問題が解決できる応募先企業を選びましょう。

自分自身に問題がないか、第三者目線で考える

いまの会社に対して、

  • 給与の不満
  • 人間関係のトラブル
  • 正当な評価がされない

このような不満があることから、転職に踏み切るケースはよくあります。

転職することで解決する場合もありますが、

どこの会社に行っても、同じような理由で悩んでいる気がする…

という場合は、自分自身の考え方やスキルに問題がある場合も……

もし当てはまるのなら、転職を良い機会として自分自身を見つめ直し、アドバイザーやコンサルタントに相談してみましょう。

【注意】仕事を辞めると保育園も退園になる

保育園では、

仕事をしている保護者に代わり保育をおこなう

という原則があるので、在園中は仕事をし続けていることが前提となります。

仕事を辞める場合は、保育園を退園しなければならない可能性があるので、注意が必要です。

まずは猶予期間の確認を!

退職をした場合に、すぐに退園しなければならないという状況を避けるため、

無職の状態でも在園できますよ!

という『猶予期間』が自治体ごとに決められています。

保育園を利用している場合は、転職を視野に入れた時点で、お住いの自治体に猶予期間を確認しましょう。

自治体によって求職の猶予期間が異なるものの、おおよそ1ヶ月~3ヶ月です

猶予期間を過ぎてしまった場合はどうなる?

無職のまま猶予期間が過ぎてしまった場合は、基本的に保育園を退園することになります。

その場合は、認可外保育園に入るか、自宅で子どもの面倒をみることになるでしょう。

認可外保育園といっても、入園が難しい地域もありますし、保育料が高くなる可能性があります。

また、自分で保育をしながらとなると、

転職活動との両立が難しい…

という事態になるのは目に見えています。

かりに転職先が見つかっても、すぐに再入園できるとは限りません。

在園中の転職活動は計画性が大事

保育園を利用している場合は、無計画な転職活動は控えましょう。

在職中に転職活動を開始して、猶予期間内で転職を完結させることが重要です。

転職先が決まる前に退職することは、在園中はあまりお勧めできません。

就職への焦りから、

満足いかない条件だけどしかたない…

と妥協することになって、転職に失敗する可能性が高まります。

時短パートからベンチャー企業の正社員へ! 転職してみて感じたこと

ここでは、実際にパート勤務だった筆者が正社員として転職してみて、感じたことや得たことをご紹介します。

いまは40代でもウェルカムな会社は多い

転職をすることを考えたときに、

単純作業ばっかりだったから、自信がない…

誇れるようなキャリアもないし、この年齢で転職できるのかな…

このような不安を持つ人もいるかもしれませんが、大丈夫ですよ。

いまや「60歳定年」は過去の話となり、65歳、70歳と元気なうちは働く社会に移行しています。

20歳から働き始めたとしても、40代であれば、まだ「職業人生の折り返し地点」に差しかかったところです。

やりがいある仕事に転職したい

という気持ちがあるのなら、キャリアを築く強い意志をもって、前向きな自己研鑽を重ねましょう。

あなたを必要としている会社は、必ずどこかにあるはずです。

子持ち・シングルマザー・資格なしだった筆者でも、ベンチャー企業の正社員として採用され、いまではバックオフィスの責任者になることができたのですから…

「仕事って楽しい!」を取り戻せた

型通りの業務を淡々とこなして、時間を切り売りする働き方では、責任ある仕事はまわってきません

無難に一日を過ごし、

トラブルなく、時間どおりに帰宅しないと

ということ注力しているので、仕方のないことですよね…

休日や労働時間を重視しているので、

  • 仕事そのものを楽しむ
  • 仕事の本質部分にワクワクする

上記のような体験はありませんでした。

でも正社員になれば、責任ある仕事を任される機会も増えます

責任が発生するということは、

自分で考え、判断できることが多くなる

ということです。

最善の結果になるよう工夫し、試行錯誤を繰り返すと、成功したときの喜びはとてつもなく大きなものになります。

『仕事が楽しい』って感じるのは久しぶりだ!

と忘れていた感覚を取り戻すことができました。

未来のキャリアに向けて、学びを得ていくワクワク感

パート勤務で仕事をしていたときに、モチベーションが上がらなかった要因のひとつとして、

同じような仕事を、同じような賃金で、代わり映えなくやり続ける未来

上記が見えてしまうことにあります。

あと何年も同じような仕事を続けていくのかと思うと、

つまらないし、やる気が出ないな…

という気持ちが、どんどん膨れ上がってしまいました。

ところが、転職することを決意すると、どんどん勉強意欲が沸いてきて、さまざまな資格試験に合格することができたのです。

筆者が子育て中に取得した資格
  • 日商簿記2級
  • 2級ファイナンシャルプランナー
  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • 社会保険労務士試験

スキルアップのため学ぶことは、これから先もずっと続けていこうと考えています。

経済的余裕が時間と心の余裕を生む

お金だけが人を豊かにするわけではありませんが、

お金があることで、毎日の生活に余裕が作れる

というのは間違いありません。

とにかく時間に追われがちなワーママですが、万人に共通なはずの時間ですら、

少しのお金をかけたら解決してしまった…

こういったことがたくさんあるのです。

経済的に余裕ができると、

  • 便利家電を購入して、家事にかかる時間を短縮する
  • 数十円・数百円の金額の違いのために、時間のかかるお店に買い物に行かなくて済む
  • プロにお金を支払って、家の手入れを依頼することで、自分は他のことに時間を使える

上記のように、お金を使って自分の時間を作ることができます

時間に追われなくなると、自分の時間を持てるようになり、心の余裕が生まれて良いサイクルにつながるのです。

まとめ:思い悩んだときは転機! 仕事と家庭のバランスを再考しよう

今回は、いまの仕事を辞めたいと悩んでいるワーママに向けて、40代ワーママの筆者が、実際に転職してみて感じたことをご紹介しました。

ワーママが「仕事を辞めたい」と感じたら、それは家庭とのバランスを考えるタイミングです。

誰かのためじゃなく、自分の人生がワクワクするキャリアプランを立てて、動き出してみましょう。

ワーママは家庭での役割、会社での役割、どちらも捨てることはできません。

両方に100%を注ぐことは不可能ですから、人生のその時々によって、バランスを調整していけばよいのです。

子どもが小さなうちは【家庭70%・会社30%】だったとしても、子どもが成長して手がかからなくなれば、【家庭30%・会社70%】に変更してくこともできます。

変化する仕事と家庭のバランス

昨今では、リモートワークや女性の起業、ダブルワークが珍しくない世の中になりました。

働き方の可能性は、今後さらに広がっていくでしょう。

いま仕事について思い悩むことは、決して悪いことではありません

自分の人生がワクワクするキャリアプランを立てて、今すぐ動き出しましょう!

一人でも多くのワーママが、自分自身と向き合い、納得いくキャリアを歩めることを心から祈っています。

▼この記事の満足度をお聞かせください▼

4.0 ( 2 )

この記事を書いた人

40代女性、千葉県在住。シングルマザーで子育てしつつ、普段は会社員として働いています。キャリアコンサルタントの活動もしており、ライフプランやお金の問題を含めた、総合的なサポートが得意です。【厚生労働省認定 国家資格キャリアコンサルタント社会保険労務士2級FP技能士

ワーママが仕事辞めたいときは転機。新しいキャリアを掴むコツは?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

セカンドゴングは40代の転職を応援しています!

40代の転職を応援しています!

当サイト(セカンドゴング)では、40代の転職に特化した転職ノウハウについて、

  • 実際に40代で転職を経験した人
  • 企業の採用担当・キャリアコンサルタントなど、転職活動に知見を有する人

上記のようなメンバーが数多くの記事を提供しています。

セカンドゴングの概要と執筆メンバーの一覧はこちら

転職活動を攻略するためのコツとして、以下のようなコンテンツをご用意していますので、ぜひ参考にしてみてください。

  1. 転職の準備
    転職スケジュールの計画、キャリアの棚卸し、希望条件の整理など
  2. 応募書類の作成
    質の高い履歴書と職務経歴書を作成する
  3. 求人探し・応募
    8つの手段を駆使して求人情報を集める
  4. 面接対策
    面接の流れや基本マナーを押さえて、合格するためのポイントを対策する
  5. 内定・入社準備
    内定条件の確認や交渉、転職先に馴染んでいくための準備など
  6. 退職手続き
    退職願の書き方、引き継ぎや退職時期の調整、トラブル時の対策など
キーワードで記事を検索する

また、当サイトにノウハウを提供している転職サポーターが、あなたの転職活動をお手伝いします

さまざまなサポートをご用意していますので、悩みがある方はお気軽にご相談ください。

転職サポーターの支援メニューはこちら

目次