未経験で看護師に転職したい40代男性。診療科選びのポイントを解説
40代で看護師になったのはいいけど、未経験のうえ男性。
就職はしたいけど、
- 40代という理由で、応募先から懸念されるのではないか?
- 記憶力や体力も衰えているので、ついていけないかもしれない…
こんなことを考えて、不安を感じている方はいませんか?
でも安心してください。40代で未経験であっても、男性看護師として働ける場所はあります。
40代で活躍している男性看護師はたくさんいますし、たとえ未経験だったとしても、スキルを磨いてキャリアアップを目指す姿勢を示せば、期待されることは間違いありません。
この記事では、未経験で看護師への転職を目指す40代男性の方に向けて、転職するうえで押さえておきたいことや男性看護師が採用されやすいおすすめの診療科をご紹介しています。
看護師歴13年でER・ICU・外科を経験してきた筆者が、わかりやすくご説明していますので、ぜひ最後までご覧いただいて参考にしてください。
40代男性が未経験で看護師に転職するうえで押さえておきたいこと
40代で男性、しかも未経験の新人となると、
いろいろと採用のマイナスになるのでは…
と心配に思うことも多いでしょう。
でも、40代で未経験の男性看護師でも、問題なく働くことはできますから安心してください。
ここでは、看護師の転職活動を始めるうえで、まず押さえておきたいことについてお話しします。
40代という年齢が就職のマイナスになる可能性は?
40代ということで、
体力や記憶力の低下を、応募先から懸念されていないだろうか?
このような心配をしている人もいるでしょう。
でも、あまり気にしすぎる必要はありません。
確かに若い人が多い医療現場であれば、周りと比べると劣るのかもしれませんが、それは自然なことでしょう。
ただ、実際に看護師として働いている者から言わせてもらうと、
というのが現実です。
なぜなら、若くても物覚えが悪い看護師はたくさんいますし、40代であっても、夜勤をこなしている看護師もたくさいるからです。
むしろ、40代は多くの仕事を任せられている人が多いですし、採用側はその事実を身近で体感しています。
- 未経験でも40代だからこそ意欲がある
- 男性なりの体力はある
上記をふまえたうえで、判断してもらえるはずです。
性別的特徴を理由に判断されることはない
患者さんにも性別がありますし、医療現場において求められる看護ケアは、人それぞれに違います。
もっとも重要なことは、
患者さんに合わせた看護ケアを提供する
ということです。
男性看護師だからといって、患者さんに提供すべき看護ケアに差が生じるわけではありません。
男女によって、能力を発揮できる場面が違ってくるのは、ごく当たり前なことです。
男性であれば、力や体力を求められる場が多くなりますし、女性であれば、女性患者への身体的ケアなどを任される場面が多くなるでしょう。
「男性だから」「女性だから」と区別されるわけではなく、患者さんに合わせた看護ケアを提供するために、看護師間で認識をして、お互いにフォローし合うことが求められるのです。
ケアの多い医療現場では、男性看護師は重宝される
医療現場でケアの多い環境では、
- 生活に必要な保清
- 排泄介助
- 患者が動く際の介助
といったことが求められるので、男性看護師は重宝されます。
身体の大きい患者さんだっていますし、女性看護師がどんなに頑張っても、介助が難しい場合もあるでしょう。
男性であれば難なくこなせる場合もありますし、
男性の看護師さんにお願いしたい
という患者さんだっています。
また、女性であれば、妊娠や出産で退職や産休、育休などが発生する場合もあります。
男性の方が、長期で休む機会は少なくなるだろう
このように認識されていますので、病院側も安心して仕事を任せやすいといえます。
ながく勤め続けられることで収入も安定し、着実にキャリアを積むことにもつながっていくはずです。
男性看護師が採用されやすいおすすめの診療科とは?
男性看護師は年々増えているとはいえ、まだまだ女性が多い職場ですから、
男性看護師が働ける場所は限定されているのでは?
このように思っている人もいるでしょう。
しかし、男性看護師が活躍している医療現場は多いですから、心配する必要はありません。
ここでは、たくさんある診療科のなかでも、
- 男性看護師が必要とされる機会が多い
- 未経験でもスキルアップできる
こういった特徴のあるおすすめの診療科をご紹介します。
【救急看護】難しいと思われがちだが、意欲さえあれば問題なし
40代で看護師になった以上は、
これからスキルを磨いていきたい
このように考えている人は多いでしょう。
看護師としてのスキルを磨きたいのであれば、救急科に行くのがおすすめです。
経験を積んでいくことで、自然に知識や技術が身につき、看護師としてのスキル向上につながります。
救急看護は、突発的な外傷、急性期疾患、慢性期の急性増悪などから、
といったケースも少なくありません。
心肺蘇生から熱傷、止血処置、骨折処置などさまざまあり、特殊な薬剤も使用して救急処置を行なっていきます。
したがって一般的には、
救急看護なんて難しいのでは…
このように思われてしまいがちです。
ただ、ここで押さえておきたいのは、
救急は重症度によって3段階に分かれている
ということです。
救急科は重症度に応じて、以下のように区分されています。
- 第一次救急:
入院するまでもない、帰宅が可能な軽症患者に行なう救急医療のこと。「症状の初期救急」とも言われています。 - 第二次救急:
入院治療や手術を必要とする重症患者に対応する救急医療。救急車で搬送されることも多いので、24時間体制で受け入れ準備が取られています。 - 第三次救急:
一次、 二次救急では対応が困難な重症患者や外傷患者に対する医療を行なう。高度な医療が要求されるため、国から指定を受けている大学病院などの病床数が多い医療機関が対象。
高度になればなるほど、患者が運ばれてくる頻度や重症度も変わり、体力も必要になってきます。
救急科で男性看護師の割合が多いのは、このような理由もあるのです。
救急看護の基本は、病棟とそれほど変わりはありません。
心電図モニターや点滴管理など、細かいチェックは必要となりますが、実際に行なう業務の多くは病棟と同じものです。
救急科での経験を積めば、たとえ次の転職を考えたとしても、十分に通用することは間違いないでしょう。
ただし、救急科を希望にするにしても、どの救急体制の病院で働くのかで難易度が変わってきますので、
自分が目指す救急看護がどの体制なのか?
上記について見極めておく必要があります。
【整形外科】やりがいを感じやすく、男性看護師も多い
整形外科は骨折などのイメージをもちやすいですが、骨格系から筋肉、神経系からなる、運動器に対する治療がメインとなっています。
人間の身体において、骨、筋肉、神経は全身にありますので、整形外科の領域は数ある診療科の中でも、もっとも広いものです。
あまりにも領域が広いので、整形外科は以下のように専門が分かれています。
- 脊椎・脊髄外科:脊椎領域を専門とする
- 上肢・肩関節外科:上肢領域を専門とする
- 股関節・膝関節・大腿骨・足関節外科:下肢領域を専門とする
- スポーツ外科:スポーツ障害領域を専門とする
- 小児外科:小児領域を専門とする
その他にも、リウマチ科や腫瘍科などがある病院も…
整形外科では、動ける患者の方もいれば、全く動けない患者さんもいます。
そのため介助の頻度が多く、男性の力が必要になってくる場面も多いのが特徴です。
女性だけでは対応が難しい…
このように考える整形外科が多いので、男性看護師の数も多くなっています。
整形外科では、急性期だけの対応ではなく、回復期やリハビリ期、慢性期など、在宅に戻ってからの「生活を考慮した看護プラン」が必要となってきます。
痛みがある患者さんは、すぐに動けるようにはならないですし、薬で痛みをコントロールしたとしても、決してゼロにはなりません。
しかし、痛いからといって動かなければ、今後の生活の影響が出てしまいますので、患者さんが動けるように看護していきます。
患者さんが在宅に戻るまでの過程を考えていきますから、入院期間もながくなりがちです。
他の診療科に比べると、亡くなられる患者の方は少なく、急性期から回復していく過程が目に見えてわかるので、
やりがいを感じやすい
というのも整形外科の特徴でしょう。
【手術室】男性が持ち合わす体力と集中力が求められる
手術室の看護師は、器械出し看護師と外回り看護師の2つに分かれます。
- 医師に直接器械を渡す役割
- 手術に必要な道具を準備
- 医師に渡す器械の整理
- 手術の進行状況を把握
- 患者さんの全身状態の観察
- 手術の進行に合わせて物品を準備
- 麻酔の介助
- 手術記録、コスト
手術室看護において、とくに大変になるのが器械出しをしている看護師です。
器械出し看護師は、緊張感があるなかで、同じ場所に長時間立ち続けなければなりません。
身体的にも精神的にも疲労が強くなるうえ、さらに緊急で呼ばれることもあります。
また、手術中に患者さんの体位変更などもありますし、なかには女性では持つのが難しい重い器械も…
手術室においても、男性看護師は必要な存在です。
【脳神経外科】専門性スキルが人気だが、忙しさはトップクラス
文字どおり、脳外科は脳を対象とする診療科です。
脳外科でも脊髄や神経系についても扱うため、脳神経外科と同一とされています。
脳外科で扱う疾患でとくに多いのが、
- 脳梗塞
- 脳出血
- くも膜下出血
上記などの脳血管障害です。
脳外科は、手術を受ける患者さんも多く、緊急性も高くなってきます。
発見が遅くなればなるほど、身体に影響が出てくるので、
少しの変化も見逃さないように注意する
ということが重要です。
バイタルサイン、心電図モニターの観察は欠かせないですから、知識や技術が必要になってくるでしょう。
脳外科も急性期から回復期まで扱いますが、緊急入院や急変の可能性が高いので、急性期医療のなかでも、忙しさはトップクラスかもしれません。
脳疾患による影響から、
- 言葉をうまく話すことができない
- 麻痺になってしまう
このような症状が出て、患者さんの社会生活まで影響してくるため、身体的なケアだけではなく、精神的ケアも重要になってきます。
また脳外科は、他の外科のように回復の過程が早いわけではなく、ゆっくりとしたペースで進んでいきますので、患者に合わせた我慢強さも必要になってくるでしょう。
しかし、脳外科で高い技術力と専門知識を身につけることができたなら、
これならほかの診療科でもやっていける!
という自信がつくはずです。
体力が求められますし、専門性スキルが身につけられることから、男性看護師に人気があり、なおかつ採用されやすい診療科といえます。
【精神科】どの診療科よりも男性看護師は必須の存在
精神科の看護では、救急や外科、内科のような医療技術が求められるのではなく、患者への「心のケア」が重要です。
ストレス社会といわれる現代において、精神疾患を患う人は年々増えています。
◆精神疾患を有する総患者数の推移
なかには生まれつきのものだったり、家庭環境によって発症する人も少なくありません。
精神科看護では、患者さんに寄り添った、コミュニケーションによる心理的ケアが必要不可欠となってきます。
精神科は、数ある診療科のなかで比較しても、男性看護師の割合はトップクラス。
コミュニケーションが重要となってくる診療科で、男性看護師が求められるのは、
上記のような理由があるからです。
とくに男性の患者さんであれば、症状を発症したときに女性看護師だけで抑えるのは、難しく危険な場合もあります。
なかには相手が女性だからといって、威圧的な態度をとってくる患者さんも…
もちろん、男性看護師であっても抑えるのには苦労しますが、
男性の看護師がいるのと、いないのではまったく違う…
というのが、男性看護師が必須だと思われている要因でしょう。
患者さんの急性期の症状を理解したうえで、男性が必要なことが分かっているため、多くの男性看護師を採用しているのが精神科の実情です。
【リハビリテーション科】ゆっくりと深く関わることができる
リハビリテーション科は、整形外科や脳外科疾患の急性期を脱して、回復過程にある患者さんのリハビリテーションがメインの仕事。
一般病棟のように、緊急入院や急変といった突発的なことは少ない診療科です。
リハビリテーション科では、
- 理学療法士
- 作業療法士
- 言語聴覚士
といったリハビリ専門のスタッフとともに、チームになって患者さんのケアを行なっていきます。
リハビリテーション科と聞くと、
看護師は患者さんと関わる機会が少ないのでは?
このように思う方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
高齢化社会である現代において、寝たきりになっている患者さんをケアする機会は多く、
- 廃用症候群の予防
- 機能訓練
といったことを行いながら、元の社会生活が送れるように調整していくのも、看護師の重要な仕事となります。
リハビリテーション科で男性看護師が多いのは、ケアによる力が必要になってくると同時に、
という安心感を患者さんに持ってもらえるからです。
患者さんとのコミュニケーションが必要となるので、気さくな方や、聞き上手な方に向いているでしょう。
未経験だしゆっくり仕事をしたい
患者さんと深くかかわっていきたい
このように考えている方は、リハビリテーション科をおすすめします。
求人探しは看護師専門の転職サイト・エージェントを活用しよう
転職活動を進めるには、かなりの労力が必要であり、ノウハウも必要となってきます。
あれもこれも一人でやるのは、本当に大変なものです…
とくに看護師の求人は、一般的な転職サイトでは見つかりにくいので、看護師求人に特化した転職サイト・エージェントを活用しましょう。
転職のプロによるサポートを受けることで、以下のような、たくさんのメリットを得ることができます。
- 通勤時間や活かせる分野、希望条件を考慮したうえで、マッチする施設の求人を紹介してくれる
- 履歴書や職務経歴書の添削をしてもらえる
- 面接対策のサポートをしてもらえる
- 求人施設に関する独自の情報を提供してもらえる
- 求人施設について、気兼ねなく質問できる
- 選考に落選した理由を教えてくれるので、次への対策が打てる
- キャリアや市場価値をプロの視点で見定めて、アピールするべき自身の強みを教えてくれる
- 応募先との連絡や日程など、エージェント担当者が間に入って調整してくれる
- 入社時期や年収条件など、交渉ごとを代行してくれる
40代が無駄なく効率的に転職活動を進めるうえで、利用しない手はないサービスです。
しかも、転職エージェントは人材が採用されたときに、医療機関から成功報酬を得るビジネスモデルのため、転職者は無料で利用することができます。
転職エージェントの選び方については、以下の記事で解説していますので、詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
まとめ:40代未経験の男性看護師でも、求められる就職先はたくさんある
今回は、未経験で看護師への転職を目指す40代男性の方に向けて、
- 看護師に転職するうえで押さえておきたいこと
- 男性看護師が採用されやすいおすすめの診療科は?
上記の内容でお話ししてきました。
男性看護師って、体力とか力仕事ばかりなの?
このように思った方も多いかもしれませんね。
確かに、医療現場で男性が必要とされるときは、力仕事だったり体力面だったりします。
しかし、そういった面だけで、業務に関わっているわけではありません。
あくまでも、技術や知識などを要する普段の業務にプラスして、必要とされる場面があるというだけです。
筆者自身は看護師として働くなかで、体力や力がない女性に比べても、優位な点だと実感しています。
40代となると、記憶力や体力面で衰えを感じてしまうことも多いですし、
加えて未経験で男性となれば、看護師への道は厳しいのではないか…
このような不安を感じている人もいるかもしれませんね。
でも安心してください。実際には40代で夜勤をこなし、いくつもの業務を抱えながら活躍している男性看護師はたくさんいます。
40代でたとえ未経験だったとしても、スキルを磨いてキャリアアップを目指す姿勢を示せば、期待されることは間違いありません。
お話しした内容を参考にして、まずは自分の方向性を明確にすることから始めてみましょう。
セカンドゴングは40代の転職を応援しています!
当サイト(セカンドゴング)では、40代の転職に特化した転職ノウハウについて、
- 実際に40代で転職を経験した人
- 企業の採用担当・キャリアコンサルタントなど、転職活動に知見を有する人
上記のようなメンバーが数多くの記事を提供しています。
転職活動を攻略するためのコツとして、以下のようなコンテンツをご用意していますので、ぜひ参考にしてみてください。
また、当サイトにノウハウを提供している転職サポーターが、あなたの転職活動をお手伝いします。
さまざまなサポートをご用意していますので、悩みがある方はお気軽にご相談ください。