転職成功の近道! 40代が支持するエージェントはこちら
4.0 ( 1 )

40代でベンチャー企業への転職はあり?注意点と成功するためのコツ

広告の配信について

当サイトでは、以下のインターネット広告を配信しています。

  • アフィリエイト広告
    ユーザーが広告主のサイトを訪れて購入や申込みをした場合に、紹介したサイトに成果報酬が支払われる広告
  • アドセンス広告
    Google社が提供する広告。コンテンツにマッチする広告を自動で配信して、ユーザーがクリックして広告主のサイトを訪れると報酬が支払われる

※広告で得た収益を原資として、セカンドゴングに携わる皆さまへの報酬やサイト運営の費用をねん出しています

40代で転職を考えるときに、

定年まで安定した企業に勤めたい…

このように考えている方は多いでしょう。

ですが、安定した老舗企業は離職率が低いので、求人案件が少ないのが現実……

それに比べて、求人案件でよく見かけるのがベンチャー企業です。

ベンチャー企業では、新規に会社を立ち上げたり、新しい事業に取り組んだりするので、中途採用を募集する機会が多くなっています。

設立して間もない企業も多く、もちろんリスクもあるのですが、

業績の急成長を期待できる

というのがいちばんの魅力です。

小規模な会社も多いですが、経験豊富な40代を求めていることも多いので、転職を検討する価値はあります。

ただし、ベンチャー企業ならではの特徴もあるので、自身に合うかどうかを見極めておくことが重要です。

この記事では、ベンチャー企業への転職を考えている方へ向けて、ベンチャー企業の働き方や転職で押さえておきたいポイントを解説しています。

筆者がベンチャー企業で働いた経験にもとづいて、わかりやすくお話ししていますので、ぜひ参考にしてください。

目次
この記事の執筆者
なげ

なげ

50代男性、東京都在住。日用品業界にて30年近く営業として働いています。 7回ほど転職を経験しており、私の転職体験や経験が40代の転職でお悩みの方に、なにか少しでも参考になればと思っています。

ベンチャー企業の定義とは

「ベンチャー企業」という言葉をよく耳にしますが、とくに明確な定義があるわけではなく、

  • 立ち上げたばかりで成長中の若い企業
  • ベンチャーキャピタルなどの投資機関から投資されている企業
  • 新しいビジネスを手掛けている企業

一般的には、上記のような会社のことを、ベンチャー企業と呼んでいます。

ベンチャー企業には、よいところとよくないところが混在しており、それが面白いところです。

もしあなたがベンチャー企業の特徴について、

この会社は面白そうだ!

興味深い仕事だな…

こんなふうに思えるのであれば、ベンチャー企業への転職を検討してもいいかもしれません。

ベンチャー企業の働き方の特徴

出典:高野秀敏のベンチャー転職ch

ここでは、自身で働いてみた経験をふまえて、ベンチャー企業で働く場合の特徴についてご紹介します。

年功序列に関係なく、重要なポジションに就ける

ベンチャー企業は設立が浅いことが大半で、社長も従業員も若いことが多いです。

そのため年功序列という概念はないですから、結果を出せば年齢に関係なく、経営陣に抜擢されることも少なくありません。

筆者が在籍していたベンチャー企業では、

課長級から一気に執行役員に格上げされる

上記のような社員もいました。

もちろん社長のお気に入り社員でしたが、結果を出していたので、周りも納得していたようです。

業界に精通していれば、高収入も期待できる

新規事業を立ち上げたベンチャー企業の場合、経験者が少ないので、業界の知識やノウハウが足りていないケースが多いです。

そのため、経験豊富な人材を募集する機会も多くなっています

ベンチャー企業には、「人を育てる」という概念はほとんどありません。

デキる奴を引き抜いてくればいい

上記のような発想の会社が多くなっています。

企業の成長スピードが早く、人材が育つのを待っているヒマはないので、今すぐ使える人材を他から調達する方が効率がよいのです。

したがって、知識やノウハウ、人材・流通ルートなどを持っている方なら、ベンチャー企業に自分を高く買ってもらえる可能性があります

儲かっているベンチャー企業であれば、

お金で済むことは、お金でカタをつけよう

このような発想を持っていたりします。

ただし、軌道に乗る前のベンチャー企業は、決して高収入とはいえないので、その点は留意しておきましょう。

ベンチャー企業に転職するリスクとは

ベンチャー企業で働くことは、もちろんリスクもありますので、事前にこの点を理解したうえで転職を考えるべきです。

企業として成熟していない

ベンチャー企業は設立して間もないため、企業としての体はなしていても、会社組織としてしっかりしていない部分もあります

例えば、なにか問題が起こったときに、責任の所在がはっきりしておらず、

もう社長に判断を仰ぐしかないな…

というケースも多いのです。

組織として融通が利いて、小回りが利く

上記がベンチャー企業のいいところなのですが、組織としては未熟な部分も多いので、組織がしっかりした大企業で長く働いてきた人は、違和感を覚えることも少なくありません。

ベンチャー企業特有の雰囲気もあったりしますので、ハマらないときは働き続けるのが辛くなるでしょう。

社内のシステムがしっかりしていない

ベンチャー企業は創業して間もないこともあり、人事・総務などの機能が、まだしっかりしていないケースがあります。

福利厚生も、大手に比べて整っていないことが少なくありません。

組織の担当業務がはっきりしていないことも多く、よくいえば幅広い仕事を任されますが、悪くいうと「なんでも屋」のように働かされます

また、ベンチャー企業の人間関係や上下関係も、大企業の風土とは異なります。

大手企業出身の人なら、

なんだかきちんとしていない会社だな…

このように思うことも多いでしょう。

企業の将来が保証されていない

ベンチャー企業は大手でも老舗企業でもないので、言ってしまえば、いつまで会社が維持できるかはわかりません

このご時世ですから、大手企業ですら明日はどうなるかわかりませんが、ベンチャー企業であればそのリスクは高くなるでしょう。

ベンチャー企業を知るきっかけとしては、

  • 何かで一発当てて知名度が上がった
  • 企業規模が大きくなった

このようなタイミングで、その会社を認識することが多いです。

ですが一発当てたとしても、当て続けることは至難の業でしょう。

会社を何十年と継続させるのは、とても難しいことなのです。

うまくいけばストックオプションなどで、一財産を築ける可能性もありますし、業績が低迷して倒産する可能性もあります。

ベンチャー企業とは、「両刃の剣」といえるでしょう。

筆者は比較的好条件で、ベンチャー企業へ転職したことがありますが、業績が悪くなった時点でその会社を辞めました。

筆者の退職後、わずか1年ほどでその会社は倒産しています。

このように、ベンチャー企業への転職は、「ハイリスク・ハイリターン」という性質があるものなのです。

創業者(経営者)の意志に添えないと失敗する可能性が高い

ベンチャー企業は、自由な社風に見えることもありますが、実質は創業者のオーナーカンパニーであることがほとんどです。

当然のことながら、経営者はのんびりした3代目でも、雇われ社長でもありません。

自分でやりたい事業を立ち上げた社長ですから、

社長の意志がそのまま企業の意志でもある

というような、かなりワンマンである可能性が高いです

企業規模からいっても、社長との距離が近くなりますから、転職する際には、

社長の考えに共感できるのかな?

という点を、よく確認しておく必要があります。

筆者の体験では、面接のときには社長と意気投合したものの、入社してから社長の考え方についていけなかったことがあります。

失敗の転職」とならないように、ぜひ入社する前に、社長の本音と建前を見極めるようにしてください。

ポジションや年収には、大抜擢もあるが大暴落もある

ベンチャー企業では、大抜擢されるメリットもありますが、逆もあり得るものです。

いい年収やいいポジションで入社したとしても、安心はしていられません。

結果を出せず査定が悪ければ、減俸や降格されることもあります。

筆者があるベンチャー企業に勤めていたときには、部長級で転職してきたのに結果を出せず、課長級に降格された人もいました。

ということを認識しておきましょう。

ベンチャー企業に向いている人

ベンチャー企業は、やはりちょっとクセがある部分もありますので、向き不向きがあるのは確かです。

以下のようなタイプの人であれば、ベンチャー企業への転職に向いています。

アイデアを実現させられる能力を持っている

ベンチャー企業では、いいアイデア持っているのに、

  • 具体的にどう実現すればいいのかが見えていない
  • 実現のために必要な人材がいない

このようなケースがあります。

例えば、「とても画期的な商品」を作ったにもかかわらず、

販売ルートがないので、どう売り出すべきだろうか…

といった悩みを抱えていたりするのです。

このような初期のベンチャー企業では、

  • イメージやアイデアを体現できる能力を持っている
  • 販売ルートや人脈を持っている

上記のようなキャリアのある経験者を探します。

そして、そういった経験を積んでいるのが40代だったりするわけです。

業界全体の仕組みを把握して、知識と実現できる能力を持っていれば、転職できる確率はかなり高くなるでしょう。

年下でも馴染んで教わる覚悟がある

40代くらいになってくると、どんなに謙虚でいようと思っても、

さすがに20代の若い連中に、先輩面されるのはキツイよな…

こういった気持ちはあるものです。

ですがベンチャー企業では、

  • 年齢層が若い社員が多い
  • 年功序列のシステムがない

上記のような環境なので、たとえ年齢が上だからといっても、気を使ってもらえるとは限りません。

年齢に関係なく馴染めて、年下の先輩にも進んで教えてもらう覚悟がある人の方が、ベンチャー企業には向いています。

ベンチャー企業の転職が向かない人

以下に当てはまるような人は、ベンチャー企業で働くのが向いていない可能性がありますので、注意が必要です。

指示待ちが好きな人

ベンチャー企業では、「何もないところから始める」ということがよくあります。

つまり、

ゼロから仕組みを作っていくしかないね

という仕事が多いのです。

自分からアイデアを出していかないと、「役に立つ人」だと思われないので、

  • 指示を出されるのを待ってしまう
  • 指示をされないと何もできない

こういったタイプの人には向いていません。

定時上がりを希望する人

定時に出社して定時に帰りたい

という考えの人も、ベンチャー企業は向いていません。

勢いのあるベンチャー企業なら、

  • 業務時間が終わった後にミーティング
  • 土日も返上して業務をこなす

上記のようなことも珍しくないので、定時で働きたい人にはおすすめできません。

このような勤務がブラック企業かどうかは別として、

そんな働き方はちょっときついかも…

このように思われる方は、ベンチャー企業への転職はやめておくべきでしょう。

若さに馴染めない人

繰り返しになりますが、ベンチャー企業は創業メンバーを中心に、若い社員で構成されていることが多いです

ですので、

40代になってまで、若い子に馴染むってのはちょっと…

という思いがある人には、厳しい環境であるといえます。

コミュニケーション能力に自信がない方にはおすすめできません。

過去の経験や常識にこだわる人

これまでの常識にとらわれず、自由な発想でビジネスに取り組めるのがベンチャー企業の良さですから、

普通の会社ならこうするだろう

前の会社では○○だったよ

このような過去を引きずる発言は、ベンチャー企業では歓迎されないでしょう。

大企業の勤務経験しかない人

40代になるまで、大企業でしか勤務経験がない人も、ベンチャー企業に馴染むのは大変かもしれません。

  • 会社の組織がしっかりしている
  • 福利厚生が充実している
  • どの部署がどの範囲まで仕事をするか、きちんと細分化されている

こういった企業で長く働いていた人からすれば、ベンチャー企業は「何もかもがきちんとしていない会社」に思える可能性があります。

頭では理解しているつもりでも、組織体制の粗さやきっちりしていない対応に、イライラしたり歯がゆい思いをしてしまうかもしれません。

ただし、

自分には大企業には向いてないから…

と考えて、ベンチャー企業を選ぶのは正解とはかぎりません。

大企業に向いてないからといって、ベンチャー企業に向いているかといえば、必ずしもそうとはいえないのです。

ベンチャー企業で成功するためのポイント

ベンチャー企業には、ちょっとした「クセ」のようなものが存在しています。

ここでは、ベンチャー企業に転職して、生き残って成功するためのポイントについてお話しします。

ベンチャー企業に「待ち」はない。行動あるのみ!

ベンチャー企業では、すぐに結果を出すことを求められます。

しばらく様子を見ましょう

このようなことは少なく、「テコ入れ」か「撤退」の二択しかありません

なによりもスピード感が重視されますから、

改善案を提案して即実行する

このようなフットワークの軽さが必要となるでしょう。

臨機応変に対応する

ベンチャー企業には、新しいことや今まで誰もやっていないことに対して、積極的に取り組もうとする傾向があります

ですから、今までの経験値をベースに考えるというよりも、

新しい戦略や方法を取り入れましょう

という考え方が主流となるのです。

ですので、過去の事例にとらわれることなく、目の前の問題に、臨機応変に対応する能力が求められます

場合によっては、とんでもなく常識外れな作戦を取る場合もあるので、

今までの常識にとらわれない

ということも、ベンチャーで生き残っていく心構えのひとつでしょう。

待遇や仕事内容に文句を言わない

ベンチャー企業に限ったことではないですが、転職したあとで、待遇や仕事内容に文句を言っても変わりません。

転職に変化はつきものですから、無くしたものを数えていても仕方がないのです。

無くしたものの代わりに、大企業にはない自由度を得た人もいるでしょうし、自分の仕事を自分で配分できる裁量権を獲得した人もいるでしょう。

転職に当たって、なにかと引き換えに得たものもあるはずです。

得たものと失ったものの比較は難しいですが、

いい方向へ向かいたい!

と思って転職したわけですから、ある程度までは飲みこんで、前に進んでいく意気込みが必要となります。

社長の方向性を見誤らないこと

当然のことながら、ベンチャー企業では社長の意見が最優先されます

そして社長と社員の距離が近いので、同じ方向を向いていないと、かなりつらい状況になってしまうのです。

極端な話をすると、たとえ社長から、

何か意見はありますか?

と言われたとしても、実際には意見なんか求めていません。

織田信長の昔から、意見というのは、

素晴らしいお考えですね!殿のおっしゃる通りです

このように同意することだと相場は決まっています。

ベンチャー企業で生き残っていくためには、

社長の考えを実現できる人材になること

上記が重要なのだと筆者は考えています。

あまりにも「とんちんかん」な発言であれば、ご注進申し上げる必要があるかもしれません。

ただ、いずれにしても最終決裁者は社長ですから、決裁されたら従うしかないでしょう。

そして残念なことに、ベンチャー企業の社長は独創的なことが多いので、「とんちんかん」な発言をしがちなのです。

0から1を作る意識をもつ

筆者はかつてベンチャー企業で、新規事業を立ち上げる事業部に所属していたことがあります。

新規事業ですから、「たたき台」になるものがまだ何もなく、なんでもかんでも自分たちで作っていく必要がありました。

  • マーケティング戦略
  • 営業戦略
  • 商品企画
  • 契約書類

上記のように、ほぼすべてのものをゼロから作り上げる仕事なので、大変でしたが面白かったです。

とくに商品開発などは、自分の考えたアイデアが具現化して商品になるので、感銘深いものがありました。

何を作る / どこで作る / いくつ作る / どこで売る

といったことを、すべて自分の裁量で動けるので、

自分次第でどうにでもできるんだな

このようなやりがいを感じていたのです。

ただ実際には、経験者がほとんどおらず、誰も何も教えてくれず、頼る人もいないので仕事そのものは大変でした。

ですが、それを面白いと思えるか思えないかで、仕事の楽しさが違ってきます

ベンチャー企業だからこそ味わえる、

  • 新しいものをゼロから作る楽しさ
  • 過去に縛られない挑戦的な社風
  • 自分の意見がダイレクトに反映される

上記のような仕事の醍醐味があるのです。

【FAQ】40代の転職でよくある疑問・質問にお答えします

FAQ

ここでは、40代の転職でよくある疑問・質問にお答えします。

ぜひ参考にしてください。

スキル・キャリアがない場合はどうすればいい?

仕事・生活のなかでやってきたことを、的確に言語化して表現することで、企業側に「強み」として認識されるものは誰にでもあります

以下の記事を参考にして、これまで自分がやってきたことを、スキルとして言語化してみましょう。

>> 転職したいけどスキルがない40代。解決策は強みを言語化すること

40代だと転職で年収は下がる?

40代だから年収が下がるというわけではありません。

厚生労働省が調べた「転職入職者の賃金変動状況」によると、40代前半で22.6%、40代後半の30.4%が年収ダウンの転職となっています。

一方で、年収アップさせている人は40代前半で39.9%、40代後半で34.1%となっており、年収が下がる人よりも上がる人のほうが多いのが実際のところです。

ただ、年収ダウンしている人も2~3割ほどはいますので、年収が下がる可能性も考慮しておくべきでしょう。

>> 40代で年収ダウンの転職はあり?後悔しないためのポイント

40代で転職するのが怖いです…

転職とは、今いる環境をガラッと変えてしまうもの。

新しい環境へ足を踏み入れることに不安を感じるのは、ある意味で当たり前のことかもしれません。

ただ、不安の原因は転職のリスクに起因するものなので、入念な準備を行うことで解消することは可能です。

できることから少しずつ準備をはじめてみましょう。

>> 転職に不安を感じる40代。怖いと思う原因と解消する3つの方法

40代の転職に失敗したらどうするべき?

40代での転職に失敗したからといって、人生が終わるわけではありません

チャレンジをし続けることで、あなたの能力を評価してくれる新天地は、必ず見つかりますよ。

以下の記事にて、40代の転職に失敗した筆者が、どのようにリベンジしたのか体験談でお話ししていますので、ぜひ参考にしてください。

>> 40代転職のリアルな失敗談。挫折からリベンジできた方法とは?

転職してよかったという40代の声も聞きたい。

以下の記事にて、当サイトに寄せられた40代転職の成功事例を数多く紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

>> 40代で転職してよかった?63人の成功例から学ぶ攻略法とは

まとめ:ベンチャー企業への転職は「挑戦」の気持ちが必要

今回は、ベンチャー企業へ転職を考えている40代の方に向けて、

  • 働き方の特徴
  • 転職する際のリスク
  • 向いている人、向かない人
  • 成功するためのポイント

といったことについてお話ししました。

ベンチャー企業といえば、成長する期待値も高いですが、将来性が不透明な企業も存在しています。

また、ベンチャー企業ならではの独特の文化がありますので、大企業出身の方は馴染めない場合もあるでしょう。

安定を求めたい」という方には、ベンチャー企業への転職はおすすめできません。

しかし反対に、

新しいことにチャレンジしてみたい!

このように考えている方なら、ベンチャー企業への転職を視野に入れてみるのもありかもしれませんね。

▼この記事の満足度をお聞かせください▼

4.0 ( 1 )

この記事を書いた人

50代男性、東京都在住。日用品業界にて30年近く営業として働いています。
7回ほど転職を経験しており、私の転職体験や経験が40代の転職でお悩みの方に、なにか少しでも参考になればと思っています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

セカンドゴングは40代の転職を応援しています!

40代の転職を応援しています!

当サイト(セカンドゴング)では、40代の転職に特化した転職ノウハウについて、

  • 実際に40代で転職を経験した人
  • 企業の採用担当・キャリアコンサルタントなど、転職活動に知見を有する人

上記のようなメンバーが数多くの記事を提供しています。

セカンドゴングの概要と執筆メンバーの一覧はこちら

転職活動を攻略するためのコツとして、以下のようなコンテンツをご用意していますので、ぜひ参考にしてみてください。

  1. 転職の準備
    転職スケジュールの計画、キャリアの棚卸し、希望条件の整理など
  2. 応募書類の作成
    質の高い履歴書と職務経歴書を作成する
  3. 求人探し・応募
    8つの手段を駆使して求人情報を集める
  4. 面接対策
    面接の流れや基本マナーを押さえて、合格するためのポイントを対策する
  5. 内定・入社準備
    内定条件の確認や交渉、転職先に馴染んでいくための準備など
  6. 退職手続き
    退職願の書き方、引き継ぎや退職時期の調整、トラブル時の対策など
キーワードで記事を検索する

また、当サイトにノウハウを提供している転職サポーターが、あなたの転職活動をお手伝いします

さまざまなサポートをご用意していますので、悩みがある方はお気軽にご相談ください。

転職サポーターの支援メニューはこちら

目次