転職成功の近道! 40代が支持するエージェントはこちら
4.0 ( 1 )

Uターン転職は仕事を辞めてからでもOK。注意点と求人探しのコツ

広告の配信について

当サイトでは、以下のインターネット広告を配信しています。

  • アフィリエイト広告
    ユーザーが広告主のサイトを訪れて購入や申込みをした場合に、紹介したサイトに成果報酬が支払われる広告
  • アドセンス広告
    Google社が提供する広告。コンテンツにマッチする広告を自動で配信して、ユーザーがクリックして広告主のサイトを訪れると報酬が支払われる

※広告で得た収益を原資として、セカンドゴングに携わる皆さまへの報酬やサイト運営の費用をねん出しています

40代でUターン転職を考えている方で、

仕事を辞めてから転職するのは厳しいかな?

今から未経験職に就職するには、どうしたらいいのだろうか…

このように悩んでいる方もおられるでしょう。

環境が大きく変わるUターンに、精神的にも疲れる転職活動が加わると、かなり大変ですよね。

じつは筆者も、実際にUターン転職を経験した一人です。

仕事を辞めてから、実家のある山形にUターンして、40歳で未経験職に就職できました。

この記事では、実際にUターン転職をした経験にもとづき、

  • 退職後にUターン転職する場合のポイント
  • Uターン転職を成功させるコツ

上記について、わかりやすくお話ししています。

Uターン転職を考えている方は、ぜひ最後までご覧いただいて参考にしてください。

目次
この記事の執筆者
五島 アツシ

五島 アツシ

40代男性、山形県在住。4度の転職を経験し、現在の会社は40歳で入社。法務部・人事部での勤務経験を活かし、「転職者側」と「採用する側」の両方の視点を持って、皆さんの役に立つ情報を発信します。

仕事を辞めてからUターン転職するメリットと必要な条件

Uターン転職をする場合、在職中に転職活動するケースもありますが、もし可能であれば、仕事を辞めてから転職するのがおすすめです。

ただし、そのためにはクリアするべき条件があります

ここでは、仕事を辞めてからUターン転職するメリットと、そのために必要な条件についてお話しします。

退職してから転職活動するメリット

仕事を辞めてからUターン転職する最大のメリットは、

転職活動に時間をかけることができる

という点です。

通常の転職とは違ってUターン転職の場合は、転職先が「すぐに行ける距離」ではないことが多いでしょう。

面接を受けるのにも、1日がかりだったよ…

このようなことがあり得るのです。

面接を複数社受ける場合には、何度も有給休暇を取ることになりますし、その都度に交通費などもかかります。

結果的に、転職先選びに妥協してしまうことにもなりかねません

一方で、仕事を辞めてUターンしてから転職活動を行うのであれば、しっかり時間をかけて納得した転職活動をすることができます。

退職してからUターン転職するための条件とは?

仕事を辞めてからUターン転職することにはメリットがあります。

ただ、だからといって、ただやみくもに仕事を辞めてはいけません

仕事を辞めてからUターン転職するためには、少なくとも以下の2つの条件を満たしている必要があります

退職してからUターン転職するための条件
  • 半年ほど生活できる貯金がある
  • 家族が納得している

筆者の場合も、これらの条件を満たしていたので、仕事を辞めてからUターン転職することができました。

1.半年ほど生活できる貯金がある

まず「貯金がある」ことが、最初の条件です。

少なくとも、「半年ほど生活できる貯金」が必要でしょう。

仕事が決まらない状態のなかで、手持ちのお金が減っていくことはまさに恐怖です

貯金があまりない状態だと、あまり納得できない仕事に対しても、

お金がないから、この仕事で決めてしまうか…

上記のように、妥協して転職先を決めてしまいがちになります。

しかし、本当にやりたい仕事ではないので、何かあるとまたすぐ転職を考えてしまうでしょう。

これでは、なんのためにUターン転職したのかわかりませんよね……

まずは半年分以上の生活費を貯金しましょう

2.家族が納得している

2つめの条件は、家族が納得していることです。

引っ越しで環境が変わることで、ただでさえナーバスになりやすくなっています。

さらに「仕事が決まっていない」では、家族の不安はさらに大きくなるでしょう。

この条件をクリアするためには、

  • 半年分の貯金を用意している
  • 実家で暮らすので生活費の心配がない

といった安心できる要素を示すことで、家族も納得しやすくなるはずです。

Uターン前にできる転職活動はやっておこう

「仕事を辞めてUターン転職する」といっても、在職中にまったく何もしなくてよいわけではありません。

引っ越し後にすぐ動けるように、在職中からできる転職活動はやっておきましょう

たとえば、以下のようなことはUターン前でも準備可能ですよね。

  • 知り合いに仕事の紹介をお願いする
  • 複数の転職サイトに登録しておく

それぞれの詳しい内容については、次項でご紹介します。

地方で求人探しをするときのコツ。使える手段はすべて使おう!

ここからは、Uターン転職で40代が未経験職に就職するための方法について、詳しくご紹介していきます。

上記のような、使える手段はフル活用しましょう。

「40代で未経験可」という求人は案件が少ないですから、紹介してもらえる窓口の数が多ければ多いほど、転職先が見つかる確率も高まります。

「弱いつながり」の知り合いにこそ、紹介を頼む

最近ほとんど会っていない友人や親戚など、「弱いつながり」の知り合いに、求人の紹介を頼みましょう。

あれ?弱いつながりでいいの?

このように思われるかもしれませんが、両親や親友など、「強いつながり」の知り合いが企業を紹介する場合は、重い責任がついてまわります。

しかし弱いつながりなら、たまたま知っている人を紹介するだけなので、そこまで責任を感じることがありません。

これは『幸福の「資本」論(橘玲 著)』という書籍で紹介されている、

弱いつながりの強さ

という考え方です。

筆者も弱いつながりをフル活用しました

ちょうど年明けから、実家に戻り求職活動をするので、数年会っていない友人や親戚まで、たくさんの年賀状を送達したのです。

もうすぐ山形に戻ります。〇〇の仕事を探しているので、いいところがあったら紹介してください

このように添えて送りました。

すると数人から実際に、

こんな仕事があるけどどうかな?

という返事が来たのです。

紹介してもらう企業は、多ければ多いほど転職に有利ですし、思わぬ企業との出会いがあるかもしれません。

あいつは今ごろ何してるかなあ?

このように頭に浮かぶ人がいれば、ぜひ連絡してみましょう。

転職サイトは4社以上に登録しよう

転職サイトには、4社以上に登録することをおすすめします

登録する4社の内訳は、

  • 全国規模の大手転職サイトに2社
  • 地元密着型の転職サイトに2社

という感じです。

人材を募集する企業は、転職サイトに費用を支払って求人の掲載を依頼します。

ですので、たくさんの転職サイトに求人を掲載したくても、費用の問題で依頼先サイトの数は限定されるわけです

そして、どの転職サイトに求人を依頼するかは、

  • 大手転職サイトの知名度を信頼して掲載依頼する企業
  • 地元密着型の転職サイトのほうが、地元の求職者の目に付きやすいと考える企業

上記のように、企業の考え方しだいで変わります。

また、今までの付き合いがあるので、特定の転職サイトにしか掲載していない企業もあります。

こういったことを考えると、地方の求人を探す場合は、大手転職サイト1社だけに登録していても、いい案件が見つかるとは限りません。

転職サイトの求人情報は、各社でそれぞれ異なりますので、

複数のサイトに登録しておくほうが、いい案件が見つかる可能性が高まる

ということを認識しておきましょう。

転職サイトへの登録は無料ですから、せっかくなのでどんどん利用するべきです。

転職サイトの選び方や活用する方法、40代におすすめの11社を以下の記事で解説していますので、詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。

40代向けのおすすめ転職サイト11選はこちら

転職エージェントは地元企業情報の宝庫

周囲の転職経験者に聞いても、意外と使われていないのが転職エージェントです。

転職エージェントは、人材紹介や有料職業紹介とも呼ばれますが、じつは求職者にとって、大変ありがたいサービスとなっています。

ハッキリ言って、これを利用しない手はありません

とくに40代で転職する方なら、転職エージェントを活用するかどうかで、成功の確度が大きく変わるかもしれませんよ。

以前、筆者も転職エージェントを使って、転職に成功しました。

その良さは何といっても、キャリアアドバイザーと呼ばれる担当者がひとりついて、たくさんのことを教えてくれる点です。

詳しくは後述しますが、キャリアアドバイザーの知識はそれは大変なものです。

  • 応募企業を紹介してもらう
  • 応募書類の添削
  • 応募企業の雰囲気を教えてもらう
  • 面接のアドバイス

これだけのサポートをしてもらいました。そして無事に合格!しかも無料ですよ!

エージェント会社によって、紹介できる企業に偏りもあるので、複数を登録しておけば完璧です。

転職活動では、まだ比較的マイナーな存在の転職エージェントですが、ぜひ活用しましょう。

40代におすすめの転職エージェントはこちら

もちろんハローワークも使い倒そう

ハローワークには、当然ながら何度も通うべきです。

求人票を見るほかに、詳しくは後述しますが、「ベテラン相談員に出会う」という目的もあります。

頼れるプロの味方をひとり見つけよう!

転職活動をしているとき、とても孤独な気持ちになりませんか?

在職中であれば、同僚に転職の相談することはしづらいですよね。

離職していれば、友人に会うのをためらったり……

また未経験の場合は、業界や職種のことがわからず不安なものです。

そんなときは頼れるプロの味方を、一人でいいので見つけましょう

転職についての知識を得ることはもちろん、不安な時の心の支えになってくれる、とても貴重な存在になってくれます。

ハローワークに通って、頼れるベテラン相談員を見つけよう

筆者が今回の転職に成功したのは、とても頼れるハローワークのベテラン相談員に、巡り会えたおかげでした。

正直なところ、今まで会ったハローワークの相談員の方は、

言われたことだけ、最低限のことだけはやります

という感じの方がほとんどだったのです。

ところが転職活動をはじめて、週に3回ほどハローワークに通いながら、半月ほど経ったある日。

初めて会ったベテラン相談員の方が、筆者が紹介をお願いした求人について、

ベテラン相談員

ここはやめたほうがいいよ…

このような対応をされたのです。

そんなことは初めてだったので、とても驚きました

やめたほうがいい理由を聞くと、

ベテラン相談員

この半年で○回も求人が出ている、退職者が多いということ

ベテラン相談員

それに他の相談員からも、よい話を聞かないし…

このような話だったのです。

正直なところ、

ハローワークの人がそんなことを言っていいの??

という内容でした。

しかし、正直に教えてくれたベテラン相談員さんに親しみを覚えて、そこから付き合いが始まったのです。

そしてそれ以降は、ハローワークに行くたびに、

○○さんでお願いします!

このように指名をして、相談に乗ってもらうようになり、

  • こちらが希望する条件でおすすめの企業はどこか?
  • この業界の求人はどのくらいあるのか?

上記のようなことなど、とにかく何でも聞きました。

ベテラン相談員さんも、筆者がこまめに通うので、おすすめの求人をつねに探してくれるようになったのです。

最終的には、その方がおすすめする企業に、アドバイスどおりの応募書類を出して、未経験にも関わらず無事に合格!

その会社でいまも働いています。

決まったあとに、ベテラン相談員さんへお礼に行ったほどです。

こんな人に会えるよう、ハローワークにはこまめに通いましょう

そして、いい人がいたら、

〇〇さんをお願いします!

このように指名して、頼りましょう。

ハローワークなどの公共支援サービスについては、以下の記事で解説していますので、詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

ハローワークや公共支援サービスの詳細はこちら

転職エージェントのキャリアアドバイザーに何でも相談しよう

ハローワークに通っても、なかなか良い相談員に会えないときは、転職エージェントで相談しましょう。

転職エージェントのキャリアアドバイザーは、一般的なハローワークの相談員よりも、はるかに重要な情報を数多く持っています

当然ですよね、転職エージェントは企業に求職者を紹介して、その人が就業開始しなければお金がもらえません。

ビジネスを成り立たせるために、企業のことも求職者のこともよく知って、より多くのマッチングをしなければならないのです。

ハローワークの相談員では、自分たちのところに来た情報しか知りえません。

しかし転職エージェントのキャリアアドバイザーは、自分から企業に出向いて、人事担当者としっかり話をして情報を仕入れています

応募企業の職場の雰囲気から、どんな人を欲しがっているのかまで、ピンポイントにつかんでいるのです。

求職者は無料で転職エージェントを利用できますので、ぜひ複数社に登録して、相談してみましょう。

転職エージェントの選び方については、以下の記事で解説していますので、詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

応募書類は何度も見直しをして仕上げよう!

とても当たり前のことなのですが、応募書類は他人に添削してもらって、何度も見直しましょう。

筆者は添え状の左上に書く社名を、以前に応募した企業名のままで間違えて送ってしまい、書類審査で落ちてしまったことがあります…

そんな凡ミスで、落ちることがないように注意しましょう。

応募書類は必ず一度は添削してもらう

自分だけの視点では、内容の向上に限界がありますので、応募書類は必ず他人にいちどは見てもらいましょう

筆者の応募書類は、以前に転職エージェントのアドバイスに沿って作成したものだったので、

書き方には何の問題もないだろう…

自分ではこのように思っていたのです。

ところが、ハローワークのベテラン相談員に見てもらったところ、

ベテラン相談員

あー、これはダメだわ…

上記のように言われてしまいました…

職務経歴書は3枚にわたって、しっかり書いたものだったのですが、

ベテラン相談員

この内容なら2枚だね、実質1.8枚にまとめないと

ベテラン相談員

応募理由もより具体的に書くように!

こんな感じでダメ出しされてしまったのです。

筆者なりに自信をもっていましたから、本音をいうとカチンときました

しかし、実際にこの応募書類で何社か落ちていたので、まずは言われたとおりに修正をしてみたのです。

すると途端に、書類選考を通過して面接にたどり着けるように!

未経験の業種・職種に応募する場合は、どこに気をつけて、何をアピールすべきなのかなど、自分だけではわかりませんよね。

できればハローワークの相談員か、転職エージェントのキャリアアドバイザーなど、プロの視点で添削してもらいましょう。

指摘されたことをしっかり受け止め、修正すること

一生懸命に仕上げた応募書類を、

ベテラン相談員

ここもここもダメ!直したほうがいい

こんなふうにダメ出しされると、正直カチンと来ますよね。

自分なりにしっかり考えた上で、作成したのですから……

それでも、ダメ出しを受け止めてしっかり直しましょう

いま改めて修正前の応募書類を見ると、

うわ、ごちゃごちゃしてる!

自分でもこのように思ってしまいます。

今ならわかるんです。客観的になれますから。でも求職活動中は、まったく気づけませんでした。

焦りもありますし、変な自信もあったのでしょう。

でも応募書類でも仕事もそうなのですが、結局のところは、

他人が見てどう思うか?

ということがいちばん重要ですよね。

自分が良いと思う商品でも、相手がイマイチと思えば、買ってくれないのです

ですので、他人に指摘してもらったら、それをありがたく受け止めて修正しましょう。

凡ミスで後悔することがないように、何度も見直そう

ハローワークのベテラン相談員さんからは、

ベテラン相談員

応募書類は、最低でも3回は通して見直すように!

上記のように言われました。

しかも少しずつ時間を置いて。

できれば半日ほど置いて読み返して、さらに半日して読み返してと繰り返しましょう。

どうしても行きたかった企業なのに、書類上の凡ミスで落ちてしまったら、悔やんでも悔やみきれません。

筆者のように、添え状の企業名を間違うなんてことが無いように、何度でも見直しましょう。

40代が書類選考を通過するために押さえるべきポイントは、応募書類(履歴書・職務経歴書)の書き方でご紹介していますので、あわせてご確認ください。

面接は「作戦」を立てて受けよう!

40代で面接にのぞむ場合、若いときとは違って意識すべき点があります。

若いころと同じような意識で、何も考えず面接を受けることはNGです。

どんな求職者なら採用したいと思えるか?

という点を自分なりに考えて、作戦を立てましょう。

ここでは、40代が面接で意識すべきことのなかでも、もっとも大事な3つの作戦についてご紹介します。

謙虚な態度を見せる

40代が面接にのぞむ場合は、

面接官が自分よりも年下である

ということも多くあります。

自分では気づかずに、横柄な態度をとっていないでしょうか

もちろん面接ですから、あからさまに態度には出していないかもしれませんが、言葉の端々に出てしまっているかもしれません。

また、面接官の話をしっかり聞くことも大切です

相づちを打ち、聞いている姿勢をわかりやすく見せましょう。

相手の話をさえぎって発言することなどは、絶対にNGです。

たとえ面接官が自分より年下であっても、謙虚な態度を忘れないようにしましょう

デメリットや短所をポジティブに言い換える

「謙虚な態度が必要」と述べましたが、度を越してへりくだりすぎることも問題です。

謙虚になりすぎて、デメリットや短所をそのまま話すことはやめましょう

すべてをポジティブに言い換えて話すことで、相手に好印象を与えることができます。

例を挙げると、以下のような言い換えです。

短所を言い換えた例文
  • もう40代なので体力がなくて
    以前より体力が落ちてきたと感じたため、最近ジョギングをはじめました。新しい友人もできて、昔より健康になったと思います
  • パソコンが苦手です
    パソコンが得意ではないので、ノートパソコンを購入して勉強しています。新しいことを始めるのに、年齢は関係ないことをあらためて感じます

積極的に質問をする

筆者が以前に勤めていた派遣会社で、派遣スタッフ希望者と面接をする機会が多くありました。

面接のときは必ず、

何か質問はありますか?

このように聞くようにしていたのですが、この問いに対して、

特にありません…

という答えを返す人には、好印象をもつことはなかったです。

本当にその企業に興味をもっており、働きたいのならば、知りたいことはたくさんあるはず

「質問がない」ということは、

面接官

当社にあまり興味がないのでは?

面接官にこのように思われてしまう可能性があります。

面接にのぞむ際は、事前に4つほど質問を準備しておきましょう

もし面接中の説明で、聞きたいと思っていたことがすべて解決してしまったら、

はい、〇〇についてお聞きしようと思っていたのですが、先程□□とわかりやすく説明いただいたので、ほかに不明な点はございません

といった感じで、質問事項は面接のなかで解消したと話せばOKです。

「質問はありません」と会話を単に終わらすだけではなく、しっかりと「興味がある姿勢」と「聞いている姿勢」をアピールしましょう。

40代が面接試験で注意すべきポイントは、40代が転職面接で必ず聞かれる5つの質問でご紹介していますので、あわせてご確認ください。

まとめ:Uターン転職は辞めてからでもOK!成功させるための4つのポイント

今回は、仕事を辞めてからUターン転職するために必要な条件と、40代がUターン転職を成功させるポイントについてお話ししました。

以下の条件がクリアできるのであれば、Uターン転職は仕事を辞めてからでもOKです!

  • 半年ほどは生活できる貯金がある
  • 家族が納得している

そして、40代のUターン転職を成功させるためのポイントをまとめると、以下のようになります。

Uターン転職を成功させるポイント
  • より多くの情報を持つこと
  • 頼れるプロの味方を見つけること
  • より応募書類を作り込むこと
  • 作戦を立てて面接を受けること

Uターン転職で悩んでいる方は、今回ご紹介した内容を、ぜひすべて実行してみてください。

その効果は筆者が実証済みです。

この記事の内容が少しでも、あなたの転職のお役に立てれば幸いです。

▼この記事の満足度をお聞かせください▼

4.0 ( 1 )

この記事を書いた人

40代男性、山形県在住。4度の転職を経験し、現在の会社は40歳で入社。法務部・人事部での勤務経験を活かし、「転職者側」と「採用する側」の両方の視点を持って、皆さんの役に立つ情報を発信します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

セカンドゴングは40代の転職を応援しています!

40代の転職を応援しています!

当サイト(セカンドゴング)では、40代の転職に特化した転職ノウハウについて、

  • 実際に40代で転職を経験した人
  • 企業の採用担当・キャリアコンサルタントなど、転職活動に知見を有する人

上記のようなメンバーが数多くの記事を提供しています。

セカンドゴングの概要と執筆メンバーの一覧はこちら

転職活動を攻略するためのコツとして、以下のようなコンテンツをご用意していますので、ぜひ参考にしてみてください。

  1. 転職の準備
    転職スケジュールの計画、キャリアの棚卸し、希望条件の整理など
  2. 応募書類の作成
    質の高い履歴書と職務経歴書を作成する
  3. 求人探し・応募
    8つの手段を駆使して求人情報を集める
  4. 面接対策
    面接の流れや基本マナーを押さえて、合格するためのポイントを対策する
  5. 内定・入社準備
    内定条件の確認や交渉、転職先に馴染んでいくための準備など
  6. 退職手続き
    退職願の書き方、引き継ぎや退職時期の調整、トラブル時の対策など
キーワードで記事を検索する

また、当サイトにノウハウを提供している転職サポーターが、あなたの転職活動をお手伝いします

さまざまなサポートをご用意していますので、悩みがある方はお気軽にご相談ください。

転職サポーターの支援メニューはこちら

目次