
どうすれば、うまく転職活動ができるのだろうか?
このような、不安な気持ちでいる40代の方も多いでしょう。
ただ、就労期間は以前よりも長くなっていますから、40代といえども、キャリアパスを修正することは可能です。
たとえ47歳であっても、

自分だって、まだ輝くことはできるはずだ!
このように考えて転職することは、不可能なことではありません。
筆者の場合は、転職エージェントとうまく付き合うことで、47歳の転職に成功しました。
転職エージェントを活用すると、自分一人では収集できない各企業のニーズを収集して、整理された情報を提供してもらえます。
時間の節約につながりますし、情報ソースとしても、非常に有益な価値がありました。
この記事では、筆者が47歳で転職したときの体験談をお話しします。
あなたと意中の企業とのご縁ができますように、何かのご参考になれば幸いです。
47歳が転職するために準備したこと

40代になって、自分のキャリアもある程度はでき上がってきたものの、

まだまだチャレンジできるのではないか?
このように思うことや、いまの状況に少なからず不満もあったりするでしょう。
筆者にも、

残りのサラリーマン生活を充実させたい!
という思いがあり、転職を決意したのです。
思い立ってからまず始めたこと
筆者が転職を決断したのは、47歳とかなり遅めのタイミングでした。
若いころに単独で海外に渡って、現地でスキーインストラクターや建築設計などを経験。
帰国してからは、外資系企業でセールスエンジニアとして、幾つかの会社で勤務してきましたが、一般的にはあまり綺麗な経歴とはいえません。

そもそも私のような経歴で、転職できる需要があるのだろうか?
こういった不安な気持ちが湧いてきます。
やみくもに活動するよりも、自分の経験が活かせそうな企業に絞って、しっかりアピールしていくことを考えました。
まずは転職エージェントに登録してみる
採用する側としても、多忙な中で選考作業に手を取られることを避けるため、転職エージェントを活用する企業が増えています。
以前と異なって、転職エージェントなどのサイトを見ていると、今は40代でも需要は十分にあるようです。
ですので、意中の企業に会うために、まずは転職エージェントに登録してみました。
ただし、転職エージェントに任せきりにするだけでは、転職を成功させることは不可能です。
キチンと経歴を振り返って、自身の強みを活かせる方向性を、客観的な視点をもって定めなければなりません。
転職が決まるまでは、苦難の連続で心が折れそうに…
筆者は転職活動をするにあたって、

次の職場が決まるまでは、仕事を辞めないようにしよう
このように決めていました。
もし、筆者が採用する側の立場であれば、応募者が無職の状態であったのなら、

なぜ仕事を続けれなかったのだろう?

なにか問題があるのでは?
といったネガティブな印象を持ってしまうでしょう。
無職であることで、不必要に評価を下げてしまいかねないのです。
企業側にマイナスイメージを与えてしまっては、せっかく長所をアピールする機会に、悪影響を及ぼしてしまいます。
避けられるマイナスポイントは、できるだけ取り除くように気を使いました。
働きながら転職活動するのは大変すぎる?成功させる7つの秘訣とは
転職エージェントを活用して、自身のキャリアを客観的に棚卸しする
筆者は転職活動を始めて、すぐに転職エージェントにコンタクトを取りました。
40代の転職活動は、とにかく孤独になりがちなもの。
とくに筆者の場合は、自身の意思で単独でカナダに渡航して、現地で就労していたという変わった経歴です。
書類選考を通過するのも、簡単なことではありませんでした。
年齢的にも経歴的にも、選考で不利になることは認識していましたが、やはり実際に体験してみると、気が滅入ることが多かったです。
そんなときに相談に乗ってもらえるが、転職エージェントのコンサルタントであり、
- 応募書類の書き方
- 面接の対策
上記のようなサポートをしてもらいながら、二人三脚で転職活動を進めることができます。
ただ一方で、コンサルタントとの相性が、いまいち合わなかった転職エージェントもありました。
やはりコンサルタントにも、業界の得手不得手があります。
同時にいくつかの転職エージェントに登録をしながら、見極めていく必要があるでしょう。
コンサルタントの方も、いろいろな業種にアンテナを張ってはいますが、実務を通じての経験値という点では、こちらの方に一日の長があるのは当然です。
転職エージェントに頼るだけではなく、自分なりに企業研究をして意中の企業を探し、募集が無いか探していく必要があります。
転職の企業研究って何をすればいいの?2つの目的と攻略方法とは
また、転職活動をするなかで、
- これまでの自分が、どんな実績を積んできたのか?
- どんな能力を発揮してきたのか?
上記について改めて考えて、コンサルタントの意見をもらいながら、「キャリアの棚卸し」をしていきました。
気が滅入ったときに、信頼する人たちから得られたもの
転職活動中にうまく行かないことが続くと、どうしても気が滅入ってしまうものです。
そこで、落ち込んでしまったときは、海外の元同僚などの信頼のおける人に、

転職活動中で仕事を探しています
このような話をしてみました。
そうすると、企業への推薦状を書いてもらったり、すでに転職をした元同僚からは、

ウチの上司が面接をしたいと言っているよ
というような話をもらえたり、徐々に色々な情報が入ってくるようになったのです。
転職活動中は、誰にも話せずに孤独を感じてしまい、気ばかりが焦ってしまうかもしれません。
しかし、いろいろな人に、

自分は、仕事を探しています!
と知ってもらうことで、コンサルタントでは気がつけない、業界の生きた情報が得られます。
積極的に誰かと話をすることで、気分的にもずいぶんと楽になりました。
転職活動のなかで学んだこと

40代の転職は、楽なものではないとは認識していましたが、実際は思った以上の難しさを感じました。
転職エージェントのコンサルタントから紹介された案件で、希望業界とは異なるものの、とりあえず受けてみたことも…
しかし業界に精通していないので、ぎこちない面接になってしまい、面接後にはコンサルタントから返答が来なくなったケースもありました。
転職エージェントからすれば、企業が望む人材を入社させて幾らの商売ですから、決まりやすい人に時間を割くのは、やむを得ないことでしょう。
また、選考する側の意向としても、できれば長く雇用できる人の方がよいものです。
ですので、40代で転職するにしても、やはり40代後半よりも前半である方が、期待値が高くなるのは間違いありません。
ネガティブな理由では、40代の転職は厳しいものになる
もしあなたに、
専門性 / 管理能力 / 語学力など
上記のような、グローバルに働くためのスキルがあるのなら、40代でも十分に転職はできるでしょう。
また、たとえ異業種だとしても、今まで経験してきたスキルを活かせる関連性があるのなら、転職することは可能です。
しかしながら、
- 現職の不満を解消したい
- 給与や肩書にこだわりがある
こういった理由で転職を考えているのであれば、転職するのは厳しいかもしれません。
人間関係や仕事内容に不満があったとして、もし転職先で同じ状況に直面した場合、また転職を考えるのでしょうか?
面接官は、前向きで積極的な人材を採用して、企業を活性化させることを望んでいます。
何百人もの人と接してきた面接官からすれば、あなたがネガティブな理由で転職をしようとしているのなら、言動や表情からわかってしまうでしょう。
40代は転職エージェントを活用することが成功への近道
転職活動を進めるには、かなりの労力が必要であり、ノウハウも必要となってきます。
働きながら、あれもこれも一人でやるのは、本当に大変なものです…
そこで40代の転職活動では、転職に必要な一連の作業をフォローしてくれる、「転職エージェント」を活用してみましょう。
転職のプロによるサポートを受けることで、以下のようなメリットを得ることができます。
- 自身の強みを効果的に表現できるように、応募書類作成や面接対策のサポートを実施してくれる
- プロの視点で自身のキャリアや市場価値を見極めて、最適な求人案件を紹介してもらえる
- 転職サイトなどに出回っていない、40代向けの非公開求人を多く保有している
- 応募企業との連絡や日程調整、入社時期や給与の交渉まで、エージェント担当者が間に入って行ってくれる
40代が無駄なく効率的な転職活動をおこなううえで、利用しない手はないサービスです。
しかも、転職エージェントは人材が採用されたときに、企業から成功報酬を得るビジネスモデルのため、転職者は無料で利用することができます。
転職エージェントの選び方については、以下の記事で解説していますので、詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
▼おすすめの転職エージェントはこちら▼
関連記事:40代におすすめの転職エージェント6選|179人の口コミ評価でランキング
おわりに:47歳で転職するために必要なこと
転職活動は困難なものでしたが、さまざまな試行錯誤や行動をすることで、徐々に話が進むようになりました。
いくつかの企業からお誘いを受けるようになり、最終的には自身で応募した企業に、お世話になることを決めています。
振り返ってみると、自分の経験を具体的に話して、やはり伝わりやすいのは同業か近い業界の会社です。
採用する側の意向をくんで、
自分を採用するとしたら、どんな効果を企業に与えることができるのか?
ということを考えると、より良いアピールができるでしょう。
また、転職活動には膨大なエネルギーと神経を使います。
重要な場面で全エネルギーを費やせるように、体調管理に気を付けて、心身ともに健康状態を保つようにしてください。
あなたの転職活動が成功することを願っています。
当サイトでは、40代の転職に特化した転職ノウハウについて、
- 実際に40代で転職を経験した人
- 企業の採用担当・キャリアコンサルタントなど、転職活動に知見を有する人
上記のようなメンバーが数多くの記事を提供しています。
40代男性の転職体験談について、以下の記事でご紹介していますので、こちらもぜひ参考にしてみてください。
▼40代男性の転職体験談はこちら▼
▼こちらも合わせてどうぞ▼