転職を考えたときに、
- 転職先の仕事内容が分からない
- 転職先の人間関係が不安
- お試しで仕事をしてみたい…
このようなことを思うことはありませんか?
これまでのキャリアに自信があったとしても、仕事は実際にやってみないと分かりません。
転職活動に成功したといっても、転職先での仕事が自分に本当に合うのかは不安ですよね。
また、新しい会社で上手に人間関係を築くことができるのか、心配に思う気持ちもあるでしょう。
最近では、転職エージェントなどのサービスで、こういった不安は解消されつつあるとはいえ、やっぱり不安は尽きないものです。
この記事では、

できれば、お試しで転職してみたい…
このような悩みを持つ方に、紹介予定派遣を使って転職した、筆者の事例をご紹介します。
ぜひ最後まで読んでみてください。
知人の紹介で転職するも、合わない仕事だった…

40代を過ぎると、知人の紹介でもないかぎり、転職活動は容易には進みません。
筆者もまさにそういう状況で、今から5年前に知人の誘いを受けて、勤めていた出版社を退職しました。
知人が立ち上げた、イベント業の会社に転職をしたのです。
しかし、慣れぬ世界は未知のもの。
イベント業はまったくの未経験だったので、自身の力を発揮することができず、

こんなはずじゃなかったのに…
こんな思いで、くすぶる日々を送ることになってしまいました。
再び転職を決意するも、40代では見つからない…
いつの頃からか、

出版社で培ってきた経験を活かせる、編集業にもう一度戻りたい…
このような独り言をすることが増えていました。
しかし、ほかの知人をあたっても、魅力的な仕事はなかなか見つかりません。
仮にあったとしても、社員時代とは比べ物にならないような、低賃金の仕事ばかりでした。
筆者はどうすることもできず、合わないと思いながらも、イベント業の仕事を続けるしかなかったのです。
ただ、そんな状態で仕事が上手くいくわけがありません。
徐々に追い詰められた筆者は、ふと、以前から気になっていた、派遣会社の「紹介予定派遣」というものに目をつけました。
紹介予定派遣とは?
紹介予定派遣とは、通常の派遣社員とは違って、その会社で派遣社員として働きながら、正社員、契約社員を目指せる契約です。
企業で派遣社員として働きながら、
- 自分にマッチした仕事内容なのか?
- 職場環境が自分に合うか?
このようなことを吟味してから、正社員や契約社員になることができるので、企業をしっかり見極めた転職活動ができます。
正社員として雇用される前に、入社する際の大きな要素となる、
職場の雰囲気をじっくり見ることができる
ということはメリットといえるでしょう。
また、仕事内容が自分に合っているのか、自分の実力や技術が足りているのかという点も、しっかり確認することができるのです。
これまでつちかってきた経験や技術が、

新しい環境でも、本当に活かせるのだろうか?
このような不安がある方なら、安心して働ける方法といえます。
紹介予定派遣なら、希望の職種で働けるチャンスがある
筆者はさっそく、出版業の紹介に明るい派遣会社に登録して、これまでの経歴やこれから手掛けたい仕事を伝えました。
すると1週間のうちに、なんと3社もの会社からオファーが届いたのです。
さすがに大手企業ではありませんでしたが、どの企業も筆者の経歴や希望にあった会社ばかりでした。
せっかくの機会なので、筆者は3社すべてと面談を行って、仕事内容や待遇について詳細に話しをさせていただいたのです。
そして、そのなかから1社に絞り、紹介予定の派遣社員として働くことになりました。
派遣社員ですと、かりに仕事内容が合わずに辞めたとしても、筆者の経歴に傷がつくことはありません。

まずは「お試し期間」といった感じですね
会社側としても、いきなり筆者を正社員として迎え入れるよりは、ずっとリスクは少ないはずです。
紹介予定期間はどんな感じで働くのか?

筆者が、派遣会社として働く期間は1ヶ月間でした。
その間に、この会社でやっていけるのかを見極めなければいけません。
それは会社側も同じです。
まずは、会社が行っている仕事の確認と、クライアント様への挨拶まわりを行います。
この会社では、正式採用まえだからといって、変に取り繕うことなく、筆者にさまざまな仕事を見せていただけたのです。
編集業からは3年間も離れていましたが、筆者が以前に行っていた編集業と近い仕事を、たくさん任せていただきました。
おかげでブランクを気にすることなく、仕事に打ち込むことができたのです。
もしこれが、いきなり結果を求められる正社員採用だったら、また違った結果になっていたかもしれません…
また、紹介予定派遣の期間中に、職場の人間関係を知ることができたのも大きいです。
編集職というと、クセの強い人間が多いので、何かしらの衝突をすることが多いもの。
幸いなことに、この会社ではそういったタイプの方が少なく、円滑に仕事を行えることを確認できました。

クセのある方が、まったくいないわけではないですが…
予定されていた1ヶ月の期間を待たずに、いまの会社で正社員として雇い入れていただけることを、派遣会社の担当者から伺いました。
そして、予定されていた1ヶ月の派遣期間を満了したあとに、この会社の正社員として働けることになったのです。
不安があるなら、紹介予定派遣で転職するのもあり
それから数ヶ月が経ちました。
筆者はこの会社の正社員として、慣れ親しんだ編集業の仕事で働いています。
いくつか専属のクライアントもできて、毎日がとても充実した日々です。

転職をしたいけれど不安がある…
このように転職に躊躇している方は、紹介予定派遣の利用を検討してみてはいかがでしょうか?
- 正社員として雇用される前に、職場の雰囲気をじっくり確認できる
- 仕事内容が自分に合っているのか、自分のスキルが足りているのか確認できる
正社員を目指しているけど、スキルに不安があるという方にとっても、紹介予定派遣はよい働き方です。
興味があれば、ぜひ試してみることをおすすめします。
当サイトでは、40代の転職に特化した転職ノウハウについて、
- 実際に40代で転職を経験した人
- 企業の採用担当・キャリアコンサルタントなど、転職活動に知見を有する人
上記のようなメンバーが数多くの記事を提供しています。
転職活動のすべてのステップについて、以下の記事でわかりやすくまとめていますので、こちらもぜひ参考にしてみてください。
▼40代転職の完全ガイドはこちら▼
▼こちらも合わせてどうぞ▼