転職成功の近道! 40代が支持するエージェントはこちら
4.0 ( 1 )

40代で会社を辞めた人のリアル。実体験から見える現実とは?

広告の配信について

当サイトでは、以下のインターネット広告を配信しています。

  • アフィリエイト広告
    ユーザーが広告主のサイトを訪れて購入や申込みをした場合に、紹介したサイトに成果報酬が支払われる広告
  • アドセンス広告
    Google社が提供する広告。コンテンツにマッチする広告を自動で配信して、ユーザーがクリックして広告主のサイトを訪れると報酬が支払われる

※広告で得た収益を原資として、セカンドゴングに携わる皆さまへの報酬やサイト運営の費用をねん出しています

40代で会社を辞めようと思ったとき、

この会社を辞めたら、自分の人生はもう厳しいのかな…

こんな思いになってしまう人もいるでしょう。

かくいう筆者も、40代で会社を辞めた経験をもつ一人ですが、やはり不安な気持ちは大きかったです。

でも結論からいうと、40代で会社を辞めたからといって、人生が終わるわけではありません

正直なところ「案外なんとかなる」というのが、40代の転職に特化したサイトを運営する管理人として思うところです。

この記事では、

  • 40代で会社を辞めた筆者の体験談
  • 当サイトに寄せられる40代の転職体験談

上記2つの観点から、「40代で会社を辞めた人のリアル」をお届けしています。

どれも実体験にもとづく話ばかりなので、ぜひ参考にしてください。

目次
この記事の執筆者
ぽけご

ぽけご

40代男性、兵庫県在住。ITベンチャーで月200時間残業をこなし、管理職⇒経営幹部と昇進するも、人間関係の板挟みでうつ状態になり退職。40代転職の難しさや孤独さを体験し、40代の転職を応援するWebメディア「セカンドゴング」を立ち上げる。

40代で会社を辞めた私のリアル ~人生はどう変わったのか?

筆者自身も、40代で会社を辞めた経験をもつ一人です。

転職活動の失敗などもありましたが、今は個人事業主として生計を立てており、「会社に縛られない自由」を手に入れることができました。

ここでは、筆者の「40代で会社を辞めたリアル」がどのようなものだったか、人生がどう変わったのかをお話しします。

うつ状態で会社を退職することに

30代前半で入社したITベンチャー企業に10年勤め、経営幹部にまで登りつめていた筆者。

会社が大きくなる過程で、月200時間近い残業も経験したことがあり、

ぽけご

自分には相当なストレス耐性がある…

このように過信していました。

しかし、人事異動によって上司になった元同僚からパワハラを受けるなど、人間関係の悩みで心身に不調をきたすように……

心療内科を受診したところ、

うつ状態の可能性があります

このように診断されました。

その後は会社の協力も得て、休職や部署異動などの対策も取ったのですが、残念ながら症状の回復までには至りません……

そこで、会社を退職して、じっくり療養することにしたのです。

うつを発症した状況や退職までの経緯については、以下の記事でお話ししています。

詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。

療養という名の寝たきり生活。公的制度を利用するべきだった…

お世話になった会社に迷惑をかけたくなかったので、引き継ぎに6ヶ月ほど時間をかけて、後任が大丈夫な状態になってから退職しました。

ぽけご

しんどかったですが、頑張りました…

その間に我慢を続けた反動もあってか、退職してから半年ほどはうつ症状がひどく、「ほぼ1日寝るだけ」の生活に……

ただ、ずっと働き詰めで10数年来たので、貯蓄はそれなりにあります。

まずは焦らずに、じっくり療養することにしました。

療養中に利用できる公的制度を見逃していた

今となってはの反省なのですが、

ぽけご

貯蓄もそれなりにあるし、まぁなんとかなるだろう…

このような思いから、退職後の療養中に利用できる公的制度があることを見逃していました。

それは傷病手当金のことなのですが、休職中には利用していたものの、

  • 退職後の療養にも利用できる

という認識がなく、申請をせずに退職してしまったのです……

傷病手当制度を利用すれば、退職後も最大18ヶ月は療養しながら給付金が得られます

もし療養のための退職を考えているのであれば、傷病手当金の利用を検討しましょう。

転職活動を始めるも厳しい現実

療養を始めて半年くらい経つと、うつの症状も軽くなり、出歩いたり人とも話せるようになりました。

ぽけご

そろそろ失業保険を申請しないと…

という気持ちもあったので、転職活動を始めてみることに……

ただ、やはり40代の転職は厳しかったです。

転職サイトハローワークで求人に応募しても、すべて書類選考で落とされてしまいます。

転職エージェントに登録しても、

エージェント

ご紹介できる求人はありません

と大半は断られてしまいました……

筆者の転職活動については、以下の記事で具体的にお話ししていますので、詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。

新しいスキルを習得するため、ブログを始める

厳しい転職活動を続けるなかで、

ぽけご

会社の成長のために、これまでいろんな仕事をやり遂げてきた

ぽけご

でも逆にいうと、これっていう「強み」が無いんだよな…

このような思いを持っていました。

ある意味「何でも屋」になってしまっていて、スペシャリストと呼べる領域がなかったのです。

もし「何でも屋」を探している求人があれば、自分にもチャンスがあるかもしれませんが、そんな求人はなかなかありませんよね……

そこで、新しいスキルを習得して、

ぽけご

自分の強みは〇〇です!

という領域を見つけようと考えました。

真っ先に思い浮かんだのが、Web制作のスキルです。

前職では、ずっとWebサイト運営に関わってきており、幅広い知識と経験を有しています。

そこにWeb制作のスキルが加われば、「Webサイトのスペシャリスト」としてアピールできますし、

ぽけご

自分のビジネスとして、サイトを立ち上げることができるかも…

という思いもありました。

そんなときに、職業訓練のことを知り、

ぽけご

失業保険をもらいながら、勉強できるなんて最高やん!

このような思いでさっそく応募したのですが、あえなく落選……

面接の際に、面接官の方から、

面接官

あなたくらいの経験があるなら、自分で勉強したほうがよいのでは?

といわれてしまい、

ぽけご

確かに自分で勉強したほうが早いかも…

自分でもそう感じたので、まずは自分のブログを立ち上げてみることにしたのです。

サイト運営者として起業。自由を手に入れる

最初に立ち上げたブログは、思いつくテーマを何でも書く「雑記ブログ」でした。

そして半年ほど運営して、サイト制作に少し慣れてきたころに、

ぽけご

40代の転職を応援するWebメディアを作ろう!

という思いから、「セカンドゴング」というサイトを立ち上げたのです。

40代の転職を前向きに応援したい」という想いに、多くの方が賛同いただき、

  • 実際に40代で転職を経験した人
  • 企業の採用担当・キャリアコンサルタントなど、転職活動に知見を有する人

上記のようなメンバーで、40代の転職に特化した転職ノウハウを提供しています。

現在は、月に8~10万人が見にくる人気サイトに育ち、収益化することもできました。

また、サイト立ち上げのノウハウを活かし、サイト制作の受託仕事も得られるようになっています。

小さいながらですが、自分の事業を作ることができ、会社に縛られない自由な生活を手に入れることができました。

ぽけご

といっても、一寸先にどうなるかはわかりませんが…

「サイトを制作して事業にする」というビジネスが無くなることはないので、

自分の力で生きていく(老後を含めて)

という自信が持てたことは、自分の人生にとって大きな変化だと感じています。

40代で会社を辞めた人たちの体験談

筆者の場合は、「会社を辞めて起業する」という道を選びましたが、

自分は転職するつもりなんだけど…

このように考えている方も多いでしょう。

ここでは、セカンドゴングに寄せられる「40代の転職体験談」のなかから、

会社を辞めてから転職する

というパターンで、転職活動された方々の「リアルな現実」をご紹介します。

無職になった49歳のダメおっさんが、再起した方法を赤裸々に語る

【49歳の転職体験記】無職になったダメおっさんが再起した方法とは?


大手アパート建築会社の営業マン・管理職として働くはるさん。

少し前に超一流企業に転職した元上司から、

元上司

お前レベルの人材が居なくて困ってる…

元上司

そっちを辞めて、一緒に働かないか?

このような誘いを受けました。

はるさんは、もうその超一流企業(A社)で働いている自分を思い描いて、転職が決まる前に今の会社を辞めてしまいます。

しかし、元上司の甘い誘惑は罠でした。

実際にはヘッドハンティングでも何でもなく、「普通に選考を受ける」という話だったのです。

元上司は「選考には通るだろう」と素で思っていたようですが、超大手A社の面接官からすれば、はるさんは『ただの無職の中年男性』にしかすぎません。

あっさり選考で落とされてしまいました……

住宅ローンや車2台分のローンも残っており、身体が弱く働けない妻と高校生の子どもを抱えるなか、

自分はとんでもない失敗をやらかしてしまったのでは…

と不快感と恐怖心に追いつめられるはるさん。

赤裸々に語られるどん底の体験と逆襲劇は、反面教師的な意味合いで、多くの40代の方の参考となるはずです。

【49歳の転職体験記】無職になったダメおっさんが再起した方法とは?

資格やキャリアがあっても厳しい… 48歳男性が学んだ教訓とは?

48歳転職の厳しい現実とは?キャリアと資格があっても決まらない…

48歳転職の厳しい現実とは?実体験から学んだ教訓と攻略法


会社経営の経験があり、行政書士・社会保険労務士の国家資格を持っていたよーーへさん。

48歳で転職を考えたときも、

キャリアも資格もあるし、自分はすぐ転職できるだろう

このような気持ちで、前職を辞めてから転職活動を始めました。

しかし、それは大きな思い違いだったことに気づかされます。

さまざまな媒体で求人への応募を続けましたが、いっこうに採用されなかったのです……

断られ続けるうちに、

もうどこにも雇ってもらえないんじゃないか…

と不安でメンタルもおかしくなり、冷静さを失って迷走してしまいます。

最終的には家族の支えもあって、経歴が活かせる仕事への転職を実現できましたが、40代の退職をリアルに知るうえで、とても参考になる体験談だといえるでしょう。

48歳転職の厳しい現実とは?実体験から学んだ教訓と攻略法

希望退職に応募するも、焦って一度目の転職に失敗…

【41歳男性の転職を語る】焦らずじっくり活動することで道はひらける


筆者である音海まことさんは、ITベンチャー企業に勤めていたのですが、会社の経営が傾いて希望退職に応募しました。

数ヶ月もあれば転職できるだろう…

このように楽観的に考えて、退職⇒転職活動を始めることに。

しかし、なかなか良い企業が見つからず、焦って入社を決めた会社が本物のブラック企業だったのです。

この会社は、わずか2ヶ月で退職してしまいました……

一度目の反省点をふまえて、そこから数ヶ月後にホワイト企業への転職を果たすのですが、

  • 入社前に企業調査をしっかりすること
  • 書類作成や面接のスキルを上げること

これらがポイントになったと語っています。

音海さん自身は、準備なく転職活動を開始して、良い企業への転職を果たすまでに半年ほどかかっています。

退職済みで転職活動に専念できても、それなりに期間がかかる場合があるので、十分な準備をしておくことが重要だといえるでしょう。

【41歳男性の転職を語る】焦らずじっくり活動することで道はひらける

仕事を辞めてからUターン転職! 40代で未経験職に就職できた理由とは

Uターン転職は仕事を辞めてからでもOK。注意点と求人探しのコツ


40歳で会社を辞めて実家のある山形県へ戻り、未経験業界へのUターン転職を果たした、五島アツシさんの転職体験談です。

40代で業界未経験OKとしている求人は少ないですから、

求人を紹介してもらえる窓口は、多ければ多いほどいい

このように考えて、転職サイト転職エージェントハローワークはもちろん、知り合いにも積極的に紹介を依頼されています。

知人への紹介依頼にもコツがあって、実際に五島さんは数人から紹介をもらえたのだとか。

五島さんがとくに注力されたポイントは、以下のとおりです。

  • 信頼できるプロのアドバイザーを見つける
  • 応募書類はアドバイスをもらいながら何度も見直しする

アドバイザーというと、転職エージェントを思い浮かべますが、五島さんが頼りにしていたのは、ハローワークのベテラン相談員の方。

足しげく通うことで、親身に相談に乗ってくれるベテラン相談員さんに出会えたことが、転職を成功させるきっかけになったと語っています。

応募書類を作成するうえでは、自分だけの目線では限界があるので、プロのアドバイザーに添削してもらうことがオススメです。

ベテラン相談員

あー、これではダメだね…

このように言われてしまって、五島さんもカチンときたそうですが、それでも言われたとおりに直した結果、途端に書類選考を通過できるようになったのだとか。

40代ともなると、アピールできるポイントも多いので、

どの点が転職市場において、一番のストロングポイントになるのか?

上記について、プロの客観的な視点で書類添削してもらうのは有効な方法です。

Uターン転職は仕事を辞めてからでもOK。注意点と求人探しのコツ

3人の子育て中なのに離婚・退職… 初めての転職で正社員になれた方法

母子家庭の40代が仕事探しするコツ!正社員に転職する方法を解説

母子家庭の40代が仕事探しするコツ!正社員に転職する方法を解説


離婚を機に退職・引っ越しをして、3人の子供を抱えるシングルマザーとなった44歳のSENAさん。

これまでずっと正社員で働いてきたのですが、引っ越し後も母ひとりで3人の子育てをしていくために、

やはり正社員として転職しなければ…

という決意をもって、新しい土地での転職活動を開始します。

初めての転職活動で戸惑うことも多いですし、母子家庭ならではの問題をクリアしていきながらでしたが、最終的に8社の内定を得て、無事に正社員での転職に成功しました。

  • 母子家庭の転職活動で押さえておきたいこと
  • 初めての転職活動で得た学び
  • シングルマザーに役立つ転職ノウハウ

上記について具体的に語られていますので、同じような悩みを抱えている方は、ぜひ参考にしてください。

母子家庭の40代が仕事探しするコツ!正社員に転職する方法を解説

会社を辞めたあとに後悔しないためのポイント

40代で会社を辞めても、なんとかなるのは事実です。

ただ、何の考えもなく辞めてしまうと、思わぬ後悔を招くことになりかねません。

会社を辞めたあとに後悔しないためにも、以下のポイントは押さえておきましょう。

家計の支出を把握しておく

まずいちばん重要なことは、毎月の家計支出を把握しておくことです。

会社を辞めることの最大のデメリットは、

無職になると収入がなくなる

ということでしょう。

収入がなくなっても、生活のための支出はなくなりませんので、無職のあいだは事実上の赤字がずっと続きます

無収入の状態でありながら、「月にどれだけ赤字になるのか?」を把握しないで退職することは、無謀といわざるを得ません。

退職を考えるのなら、まずは家計の支出を正確に知ることから始めましょう。

どこまで切り詰められるかをチェックする

サラリーマンをしていると、何かとムダな出費も多いものです。

  • 付き合いのための飲食・交際費
  • 見栄えをよくするための費用(ブランド品・美容など)
  • ストレス発散の衝動買い

上記などは、会社員を辞めると削ることができる費用なので、いまの支出から「どの程度ムダを削れるのか」をチェックしておきましょう。

筆者の場合、子どもはおらず夫婦二人暮らしだったのですが、会社員時代は月に44万円も支出がありました。

ぽけご

明らかに多すぎですよね…

しかし、退職後も「本当に必要な支出なのか?」を夫婦で見直したところ、毎月の支出を半分にできることがわかったのです。

毎月の支出を半分にできれば、無職で生活できる期間は、同じ貯蓄額でも2倍に延ばせます

絶対に削れない支出がどれくらいあるのか、試算しておくようにしましょう。

十分な貯蓄を確保する

毎月の支出額が把握できたら、無職の期間を維持できるだけの貯蓄額を確保することが重要です。

そしてハタと気づきました、貯金こそがHPゲージなのだと。

HPゲージは日々減っていきます。宿屋で休んでもけっして回復しません。

そして、HPゲージが真っ赤な0になったときは、ゲームオーバーです。

家に車にベタベタ貼られる「差し押さえ」の映像が、脳内に浮かんでゾッといたしました……

出典:【49歳の転職体験記】無職になったダメおっさんが再起した方法とは?

貯蓄が無くなれば、その時点で生活が維持できなくなります。

無職になってから仕事探しをするのであれば、最低でも半年分くらいの貯蓄は確保しておきたいところです。

家族の理解を得る

当然ながら、家族が会社を辞めてからの仕事探しに同意していなければ、退職後に後悔することになりかねません。

無駄な支出を減らすといっても、家族が同意していなければ難しい場合がありますし、

本当に大丈夫なのかな…

と家族に不安を与えてしまうようでは、家庭内の空気を重くしてしまいます。

必ず仕事を辞める前に、

  • なぜ仕事を辞めたいのか?
  • 辞めた後はどういう計画なのか
  • 計画が問題ない根拠
  • 家族に協力してほしいこと

上記について、家族にきちんと説明して共有したうえで、理解と協力が得られるようにしておくことが重要です。

精神的に不安定になったとき、唯一の味方である家族のサポートはとても有難いもの。

家庭内での協力が得られる環境を、しっかり築いておきましょう。

転職活動におけるメリット・デメリットを押さえる

いまの会社を辞めて、別の会社に転職するつもりであれば、基本的には在職中に転職活動するのがおすすめです。

会社を辞めたあとに仕事探しが長引いてしまうと、転職の不利になる要因が多いからです。

無職で転職活動をするデメリット
  • 無職の期間が長引くと、職歴にブランクができる
  • 企業側にマイナスの印象を与える
  • 焦りや不安から、仕事探しに悪影響を与える

もしどうしても、

いまの会社にいながら活動するなんてムリだ…

という事情があるのであれば、先に仕事を辞めるデメリットも考慮したうえで、判断をするようにしましょう。

まとめ:40代で会社を辞めたからといって、人生が終わるわけではない

今回は、40代で会社を辞めた筆者の体験談や、当サイトに寄せられる転職体験談を通して、

40代で会社を辞めた人のリアル

上記について、掘り下げてご紹介してきました。

いまの会社を辞めたからといって、あなたの人生が終わるわけではありません

それは筆者を含めて、数多くの人たちの体験談をみて、ご理解いただけたのではないでしょうか。

40代で転職することの難易度は、昔よりも下がっていますし、いまは働き方も多様化しているので、会社員以外の選択肢もあります。

お話しした内容を参考にして、ぜひ前向きな気持ちでこれからのことを考えましょう。

▼この記事の満足度をお聞かせください▼

4.0 ( 1 )

この記事を書いた人

ぽけご ぽけご セカンドゴング管理人

40代男性、兵庫県在住。ITベンチャーで月200時間残業をこなし、管理職⇒経営幹部と昇進するも、人間関係の板挟みでうつ状態になり退職。40代転職の難しさや孤独さを体験し、40代の転職を応援するWebメディア「セカンドゴング」を立ち上げる。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

セカンドゴングは40代の転職を応援しています!

40代の転職を応援しています!

当サイト(セカンドゴング)では、40代の転職に特化した転職ノウハウについて、

  • 実際に40代で転職を経験した人
  • 企業の採用担当・キャリアコンサルタントなど、転職活動に知見を有する人

上記のようなメンバーが数多くの記事を提供しています。

セカンドゴングの概要と執筆メンバーの一覧はこちら

転職活動を攻略するためのコツとして、以下のようなコンテンツをご用意していますので、ぜひ参考にしてみてください。

  1. 転職の準備
    転職スケジュールの計画、キャリアの棚卸し、希望条件の整理など
  2. 応募書類の作成
    質の高い履歴書と職務経歴書を作成する
  3. 求人探し・応募
    8つの手段を駆使して求人情報を集める
  4. 面接対策
    面接の流れや基本マナーを押さえて、合格するためのポイントを対策する
  5. 内定・入社準備
    内定条件の確認や交渉、転職先に馴染んでいくための準備など
  6. 退職手続き
    退職願の書き方、引き継ぎや退職時期の調整、トラブル時の対策など
キーワードで記事を検索する

また、当サイトにノウハウを提供している転職サポーターが、あなたの転職活動をお手伝いします

さまざまなサポートをご用意していますので、悩みがある方はお気軽にご相談ください。

転職サポーターの支援メニューはこちら

目次