転職成功の近道! 40代が支持するエージェントはこちら
4.0 ( 1 )

転職がうまくいかない40代。挫折する人の特徴から学ぶ攻略法とは?

広告の配信について

当サイトでは、以下のインターネット広告を配信しています。

  • アフィリエイト広告
    ユーザーが広告主のサイトを訪れて購入や申込みをした場合に、紹介したサイトに成果報酬が支払われる広告
  • アドセンス広告
    Google社が提供する広告。コンテンツにマッチする広告を自動で配信して、ユーザーがクリックして広告主のサイトを訪れると報酬が支払われる

※広告で得た収益を原資として、セカンドゴングに携わる皆さまへの報酬やサイト運営の費用をねん出しています

(執筆:ぽけごrussellhead

40代の転職は、若い頃とは勝手が違うので、

なかなかうまくいかないな…

こんな悩みを抱えている人が多いかもしれませんね。

しかし、40代で転職するなら、それはみんなが通っている道です。

嘆いているだけでは前に進みません。

厳しい現実を受け止めたあとに、諦めたり腐ったりせず、

40代ならではの知恵と行動で、他の年代を含めた競争相手と戦っていく

というのが、40代の転職を成功に導くために必要な行動です。

この記事では、40代の転職活動で躓いてしまって、なかなかうまくいかない人の特徴についてご紹介しています。

うまくいかない人たちの行動を学び、押さえるべきポイントを対策することで、活路を見出すことができるはずです。

40代の転職だけに特化した、当サイトに集まる実体験にもとづいてお話ししていますので、ぜひ最後までご覧いただいて、内定を勝ち取るためのヒントにしてください。

目次
この記事の執筆者
ぽけご

ぽけご

40代男性、兵庫県在住。ITベンチャーで月200時間残業をこなし、管理職⇒経営幹部と昇進するも、人間関係の板挟みでうつ状態になり退職。40代転職の難しさや孤独さを体験し、40代の転職を応援するWebメディア「セカンドゴング」を立ち上げる。

年齢を言い訳にしている

40代の転職がうまくいかない人は、不採用をすべて年齢のせいにしがちです。

「40代」という年齢は、どうやっても変えようがありません

年齢を言い訳にするのではなく、プラスに変える努力が必要です。

「やるしかない」のだから、言い訳をしても仕方がない

40代での転職が厳しいのは、分かり切っていること。

それでも、可能性があると思うからこそ、

転職してやるぞ!

このような決意を胸に、転職活動を始めたはずです。

実際に、40代でも転職している人はたくさんいます。

筆者もそうですが、別に特別なスキルを持っているわけではなく、フツウのおじさんたちです。

今では、40代同士で選考を競い合うことも、決して珍しいことではありません。

20代や30代に打ち勝つ術を考えよう

40代として身に付けている立ち振る舞いは、もちろん若い世代に劣るわけにはいきません。

年齢に応じた若い世代に負けない強みを、選考のなかでアピールしていく必要があります。

一方で、年齢的な意味で危惧されがちな、

採用担当

体力や記憶力は若い人材よりも劣るのではないか…

こういった点についても、カバーするための工夫が必要です。

ふだんから運動をしているとか、忘れない努力・工夫をしているとか。

40代ということを感じさせない、元気さ・若さを印象づけましょう。

40代という年齢をプラスに転化してアピールする

これまでの経験でつちかった、若い世代では決して備えることのできない、40代ならではのスキルもあるはずです。

専門性は年齢を重ねるごとに、幅も深みも出てきますし、管理職としてのスキルも同様でしょう。

企業だって、必ず若い年代を求めているとはかぎりません。

採用担当

40代だけど面白そうな人材だから、面接に呼んでみよう!

こんなふうに感じてもらえるように、いい意味で期待を裏切ってあげましょう。

わずかの「うまくいかない原因」を見逃している

40代の人が不採用となるのは、年齢のせいばかりではありません。

転職がうまくいかないのは、ちょっとしたことが原因になっている場合もあります。

些細なことでも見逃すことがないように、今いちどチェックしてみましょう。

応募書類を完璧に仕上げよう

転職するうえで最初の関門となるのが、書類審査に合格することでしょう。

転職活動の際に求められる一般的な応募書類は、以下の2点です。

人事担当者が応募書類に目を通す時間は、わずか数分ほどしかありません

その時間のなかで、

私は貴社が求める人物です!

ということを証明する必要があるのです。

現在の応募書類に、わずかの「うまくいかない原因」が存在していないか、今いちどチェックしてみましょう。

  • 履歴書は誤字脱字なく、きれいな文字で書けていますか?
  • 写真の表情は怖くないですか?年齢以上に老けて見えませんか?
  • 職務経歴書は読み手の立場にたって、きちんと書けていますか?

応募書類を作成するコツに関しては、以下で詳しくご紹介していますので、しっかり読み込んで参考にしてください。

面接での身だしなみ、応対に問題はありませんか?

選考がうまくいかない理由として、

面接官

この人は身だしなみマナーに問題があるな…

このように思われているケースも意外と多いので、注意が必要です。

相手への第一印象は、

出会ってからの「数秒~数分」で決まる

といわれています。

面接官は、応募者との面接をはじめるとき、

  • 応募者の身だしなみ
  • 声の印象
  • 挨拶の仕方

上記などから、直感的に第一印象を固めているのです。

現在の面接での応対に、わずかの「うまくいかない原因」が存在していないか、今いちどチェックしてみましょう。

  • 服装や持ち物、化粧・ニオイなどに問題はありませんか?
  • 面接時の立ち振る舞いは、年齢相応にできていますか?
  • 言葉遣いは明るくハキハキ、敬語がきちんと使えていますか?
  • 遅刻したり、到着が早すぎたりしませんか?

面接の身だしなみやマナーに関しては、以下の記事などで解説していますので、しっかり読み込んで参考にしてください。

▼あわせて読みたい記事▼

自己分析や企業研究ができていない

40代の転職がうまくいかない人のなかには、

  • 自分の市場価値を見極められていない
  • 応募企業を理解していない

こういった傾向にある人が多いです。

自分の強み(スキル)を言語化できていますか?

40代の転職者に対しては、若い頃のように「ポテンシャル(伸びしろ)に賭けてもらえる」といった特典はありません。

「今後の可能性に期待」という悠長な姿勢はなく、入社してすぐに結果を出すことを求められます

選考をするなかで、

採用担当

この人ならすぐに活躍してくれそうだ!

このような確証が持てない限りは、企業側が内定を出すことはないでしょう。

企業側に即戦力であると思ってもらうためには、

自身が持っている強み(スキル)

上記について、しっかりアピールしなければなりません。

そんなこと言われても、特別なスキルなんてないのだけど…

このように思う方もいるかもしれませんが、これまでやってきた経験を的確に表現することで、スキルと認識されるものは誰にでもあります

以下の記事を参考にして、これまで自分がやってきたことを、スキルとして言語化してみましょう。

企業から見た自分の価値を客観的に評価する

理想を求めすぎて妥協ができない人ほど、転職活動は長引きます。

理想が高いことは決して悪いことではありません。

ただし、現実に照らしあわせて、

これは妥当な条件なのだろうか?

ということを、客観的に判断できるようにしておくことは重要です。

企業目線で自分を客観視できていない人は、以下のような考え方になってしまいます。

自分を客観視できない人の考え方
  • ハイキャリアの転職をするわけではないのに、頑なに収入アップにこだわる
  • 過去の所属企業にこだわって、中小企業への転職を視野に入れない
  • プライドが高いため、企業の求める人材像を都合よく勝手に解釈する
  • うぬぼれのせいか「すぐ採用されるだろう」と楽観的に考えている

労働市場全体が「売り手市場」であったとしても、40代の転職は「買い手市場です

あくまで私たちは、採用してもらう立場であると心得ましょう。

応募先の企業研究を徹底的におこなう

応募する企業に対して、十分な研究をおこなっていますか?

求人募集している企業からすれば、採用とは結婚相手を決めるようなものですから、

採用担当

この人はウチの表面的な部分しか見ていないな…

このように感じる相手に、内定を出すことはありません。

転職活動における企業研究は、「研究」という言葉がついていますが、実際にはリサーチに近いものです。

インターネット上でたいていの情報を収集できますので、労を惜しまずにおこなっていきましょう。

企業研究のコツは、応募企業を1から10までつぶさに調べあげるのではなく、優先順位をつけて情報収集をしていくことです。

企業研究する目的と収集する項目
  1. 面接に合格するための企業研究
    沿革、経営者情報、商材の特性、売上高、取引先情報、競合情報、中期経営計画(企業理念含む)、業務内容など
  2. 入社するか判断するための企業研究
    年収や評価制度、産休・育休取得状況、ワークライフバランス(残業や有給)など

待遇や働き方に関する項目は、内定が近づいた段階の調査でも構いません。

書類選考・面接対策としては、できるだけに関する項目を集めて、履歴書や面接の志望動機作成に活用していきましょう。

企業研究で集めた情報は、

上記のように、活用する場面は多岐に渡ります。

たくさんの企業情報を集めれば集めるほど、他社比較などもできて知識に厚みが出ますので、早めに取り掛かりましょう。

企業研究のやり方については、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

考えや行動に一貫性がない

40代の転職がうまくいかない人は、自身の方向性が定まっていないため、

考えや行動に一貫性がない

というのが特徴です。

転職をするにしても、転職理由や退職理由を深く追求していないと、方向性や優先順位はしっかり定まりません。

転職への”動機づけ”を明確にしておこう

あなたはなぜ、いまの会社を辞めて、他の会社に移りたいのでしょうか?

理由は人それぞれあるでしょうが、

転職に対する”動機づけ”を明確にしておく

ということが重要です。

採用面接で、面接官に転職の動機を聞かれたときに、

御社の事業内容に魅力を感じました

上記のような回答では、さすがに選考を通過するのは難しくなります。

退職理由にも、転職理由にもなり得る“ポジティブ”な理由目標を、しっかりと決めておきましょう。

転職の動機を明確にしておけば、転職活動が長期化した際にも、原点回帰できるのでとても重要です。

なお、転職の動機については、

  • 退職理由
  • 転職理由
  • 志望動機

上記のような要素として、面接で必ず質問される内容です。

それぞれにはノウハウが存在していますので、以下の記事などを参考にして、しっかりと対策しておきましょう。

▼あわせて読みたい記事▼

希望条件に優先順位をつけよう

転職を考えるうえで、軸となる基本方針が、

  • あっちへフラフラ、こっちへフラフラ

このような状態では、すべてが中途半端な転職活動になってしまいます。

その時々で、柔軟に発想を転換する必要はありますが、

何を優先して、何に妥協するべきなのか?

という基準を持つためにも、まずはしっかりとした軸を定めることが重要です。

転職理由(退職理由)と次の仕事に求める要素は、イコールの関係でなければ問題解決にはなりません。

ポイントは、欲張りすぎた成功を求めないこと

希望の優先順位をつけて、譲歩できる事項を整理しておきましょう。

希望条件に優先順位をつける際のポイントは、以下の記事が参考になりますので、詳しく知りたい方はご確認ください。

メンタルのコントロールができていない

40代の転職がうまくいかない人は、

メンタルをコントロールできていない

という場合が多いです。

心理的ストレスをうまくコントロールできないと、長丁場の戦いをしのげません。

結果的に、転職活動がうまくいかなくなってしまうのです。

40代の転職活動は孤独との戦い

20代の頃の転職とは違って、40代の転職では背負っているものがぜんぜん違います。

  • 家庭がある
  • この先何度も転職できず、不退転の覚悟で会社を決めねばならない
  • 誰にも相談できない
  • 転職活動をしている友人もいない
  • 仲の良い同僚への後ろめたさ
  • 転職活動が周りに気づかれていないか注意を要する

40代の転職では、とくに辛くて孤独な戦いを強いられることが多いのです。

モチベーションの低下とともに、心理状態は揺らぐもの

筆者も転職活動が長引いたとき、どんな会社を目指せばよいのか、よく分からなくなったことがありました。

「内定をもらいやすい会社」を狙うべきなのか?

いやそれとも、「本当にやりたい仕事ができる会社」を選ぶべき?

……もう何が何だか分からなくなったのです。

いま思えば、答えは明白でした。

自分を取り巻く環境を、客観視できていなかったからなのですが、精神的な疲れもあったのでしょう。

おかげで、自分の希望条件にピッタリ合う、貴重な応募先を見逃してしまったことも…

40代の転職は、「簡単に決まらないのが当たり前」なのに、転職活動を始めた頃は安易に考えていて、

なぜだ?こんなはずではなかった…

こんなふうに、一人で焦っていた時期もありました。

そのうち、あきらめ感が出てきたり、慎重になりすぎたり…

ブレブレになってしまう心理状態を、うまくコントロールすることができなかったのです。

自己の存在価値に否定的になる

無職の状態だと、社会とのつながりがなくなります。

でも、自分がいなくても世の中は普通に回っていて、そのうち自己の存在価値を疑うようになりました。

コミュニケーションには自信があったはずなのに、選考途中で入社後のことを考えて、

この会社に馴染めるかな…

内定ももらえていないのに、こんなふうに不安になったり…

何を考えているときも、とにかくマイナス思考になりがち

転職活動が長引けば長引くほど、どんどん自信を失ってしまうのです。

家庭内の対策をしていない

40代の転職は長丁場になることが多いので、家族の理解と協力なくしてはうまくいきません。

家庭を持っている方の場合は、転職することについて、家族の理解を得ておく必要があります。

あなたの転職活動が家族の空気を重くする

転職活動が長期間にわたった場合、家庭内の空気が重くなるのは避けられません。

本来は家族のために使うべき時間を、転職活動に取られるわけですから、家族からすればネガティブな印象になりがちでしょう。

奥さんや子どもにも、夫(父親)や家庭に対する理想のイメージがあるはずです。

転職活動中にそのイメージを崩す可能性があるのなら、

  • どうして転職したいのか
  • 転職することで、この先がどう変わっていくのか

上記について、家族にきちんと説明して共有したうえで、理解と協力を求めましょう。

精神的に不安定になったとき、唯一の味方である家族のサポートは、とても有難いものです。

家庭内での協力が得られる環境を、しっかり築いておきましょう。

嫁ブロックを回避する方法は?

40代で転職活動を始めようとしたとき、奥さま(場合によっては母や義母)からの反対によって、断念せざるを得なくなるケースがあります。

いわゆる「嫁ブロック」と呼ばれるものです。

転職サイト「ミドルの転職」の調査によると、

嫁ブロックをされた経験があります…

このように回答したのは、40代男性では30%を占めました。

◆嫁ブロックをされた経験はありますか?

嫁ブロックを経験した割合|ミドルの転職より
出典:嫁ブロック実態調査|エン・ジャパン

嫁ブロックにあってしまう最大の理由は、「収入が下がる」ことによる将来への不安です。

転職すると今よりも収入が下がって、生活が厳しくなってしまうのでは…

このような不安に対する防衛反応(現状維持バイアス)が、転職を断固阻止する反応となって現れます。

ですので、嫁ブロックを回避するには、「将来への不安」を取り除くための具体的な行動が必要です。

嫁ブロックを回避するためのステップ
  1. 転職によって収入がどのように変わるのかを把握する
  2. 現在の家計の状態を把握する
  3. 収入が下がる場合は、実現可能な支出削減プランを立てる
  4. を奥さまに説明したうえで、将来の家計がどのような展望になるか共有する

上記のような手順で、家計の状態と転職後のプランを明示し、将来への展望を奥さまと共有するようにしましょう。

現時点だけの判断ではなく、

将来へ向けての広い視野で、転職を計画しているんだな…

ということを理解してもらえれば、不安が解消されて協力を得られる可能性が高まります。

柔軟な思考を持てていない

40代の転職がうまくいかない人は、柔軟な思考を持てていないので、臨機応変な対応を取ることができません。

譲れない条件を持つことは必要ですが、柔軟な思考を持つことは重要なポイントです。

ふだん目を向けないところにチャンスあり!

筆者の知人は、それまでずっと営業系や企画系の職種に就いていましたが、40代では転職がなかなか決まりませんでした。

そこで、すでに退職していた彼は、

生活のためにも、まずは就職することが優先だ!

このように考えて、思い切ってブルーカラーの職種に応募して、採用されたのです。

しばらくは、慣れない業務と環境に戸惑うばかり…

しかし、持ち前のリーダーシップや積極性を発揮して、徐々に周囲に重んじられる存在となり、今では管理職の補佐的な役割を担っています。

職場で重宝されたのが、PCなどのオフィスワークのスキルです。

ブルーカラーの方々は、オフィスワークや企画を立案したりという業務が、

ちょっと苦手なんだよな…

という人が多かったので、彼はそこで力を発揮して、自分のポジションを確立しました。

キャリアチェンジしやすい職種であれば、

  • 異業種も検討する
  • 正社員登用制度があれば、ひとまず契約社員でもOKとする

このような判断もありかと思います。

求人票を見ただけでは、そんなに入社したい会社だと思えなくても、実際に面接を受けてみると、

意外と自分に合いそうかも…

このように、違う印象を感じる場合もあるものです。

40代の転職を成功に導くためには、

  • まったく違う視点でものごとを見る
  • 反対の立場から考えてみる

上記のように、柔軟性を持つことも重要な要素といえるでしょう。

働き方を柔軟に考えよう

転職するといっても、正社員として働くことだけが、ゆいいつの方法というわけではありません。

発想を広げてみると、さまざまな働き方が思い浮かぶのではないでしょうか。

柔軟に働き方を考えてみよう

上記のように、固定観念に縛られることなく、目線を変えて自身の可能性を探ってみましょう。

これまでとは違った、新たな働き方を見つけることができるはずです。

【FAQ】40代の転職でよくある疑問・質問にお答えします

FAQ

ここでは、40代の転職でよくある疑問・質問にお答えします。

ぜひ参考にしてください。

40代転職の現実が知れるブログはある?

40代の転職を成功させるために、「40代ならではの転職のやり方」を体験ブログから学ぶのは有効です。

以下の記事で、参考にしたいおすすめブログを紹介していますので、確認してみましょう。

>> 40代の転職に役立つブログ21選!リアルな現実からヒントを学ぼう

40代の転職に失敗して無職だと絶望的ですか?

40代で無職であっても、企業に再就職することは可能です。

いまの日本は人手不足ですから、絶望に打ちひしがれる必要はありません。

ただ、何も考えずに転職活動をしても厳しくなります。

  • 経験や実績を活かして、即戦力として活躍してほしい
  • プライドを捨てて、柔軟性を持ってほしい
  • コミュニケーションをしっかり取ってほしい

企業が40代の転職者に求める、上記3つの条件を満たせるように努力をしましょう。

>> 40代無職でも絶望なし!再就職して仕事を得るためのコツとは

転職活動が辛いときはどうすればいい?

40代の仕事探しは甘くないので、転職活動は長引く傾向にあります。

もし、転職活動に疲れを感じているのなら、勇気を持って一時的な休息を取りましょう

厳しい状況でムリして活動を続けても、デメリットしかありません。

負のスパイラルから脱出して、転職を成功に導くには、”戦略的撤退”という考え方が有効です。

>> 転職活動に疲れた40代は休息が必要。解決策は気分転換と振り返り

40代で転職するとみじめになる?

40代の転職活動でみじめな思いをする人は、以下の理由で失敗しているパターンが多いです。

  • 不採用続きで転職活動がうまくいかない
  • 転職したことを後悔している

ただ、すべての方がみじめな転職活動をしているわけではなく、40代で転職を成功させている人もたくさんいます。

失敗を回避するためのポイントは、事前準備をしっかりおこなうこと

「スタートラインで転職活動の成否が決まる」といっても過言ではありません。

>> 40代で転職するとみじめになる?失敗する2つの理由と解決策

40代だと転職後はしんどいですか?

40代で転職したのなら、丁寧な入社フォローが用意されているわけではありません。

基本的に、自分であれこれ確認しながら、新しい職場に慣れていく必要があります。

スムーズに新しい職場に溶け込むために、入社後に実践しておくべきコツを押さえておきましょう。

転職したけど、仕事についていけない…

40代はまさに働き盛りの世代なので、職場の中心的な存在として、活躍するイメージを持たれます。

仕事についていけない状態だと、肩身の狭い思いをするかもしれません。

しかし、努力次第で現状を打破することは十分に可能です。

年齢を理由にあきらめず、以下の内容を実践してみましょう。

  • 仕事に対する姿勢を見直す
  • メモを取る習慣をつける
  • 優秀な上司や先輩のやり方を真似する
  • 業務の優先順位を意識する

仕事への適性が疑われるなら、転職エージェントなど、第三者に相談することも一案です。

>> 仕事ができない40代。能力不足でついていけない時の対処法は?

転職してよかったという人たちの声も聞きたい。

以下の記事にて、当サイトに寄せられた40代転職の成功事例を数多く紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

>> 40代で転職してよかった?63人の成功例から学ぶ攻略法とは

まとめ:「うまくいかない人の特徴」を押さえて、内定を勝ち取ろう!

今回は、40代で転職がうまくいかない人の特徴についてお話してきました。

40代の転職がうまくいかない人の特徴
  • 年齢を言い訳にしている
  • わずかの「うまくいかない原因」を見逃している
  • 自己分析や企業研究ができていない
  • 考えや行動に一貫性がない
  • メンタルのコントロールができていない
  • 家庭内の対策をしていない
  • 柔軟な思考を持てていない

ご紹介した「挫折する人の特徴」のなかで、

これは自分も当てはまっているかも…

このように感じる項目があるのであれば、さっそく取り組み方を見直してみましょう。

40代で転職することは、たしかに容易なことではありません。

しかし、うまくいかない人が陥ってしまう要素を押さえて、しっかり対策したうえで転職活動に取り組めば、必ず活路は拓けるはずです。

今回お話しした内容が、あなたの40代の転職において、少しでもお役に立てることを願っております。

▼この記事の満足度をお聞かせください▼

4.0 ( 1 )

この記事を書いた人

ぽけご ぽけご セカンドゴング管理人

40代男性、兵庫県在住。ITベンチャーで月200時間残業をこなし、管理職⇒経営幹部と昇進するも、人間関係の板挟みでうつ状態になり退職。40代転職の難しさや孤独さを体験し、40代の転職を応援するWebメディア「セカンドゴング」を立ち上げる。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

セカンドゴングは40代の転職を応援しています!

40代の転職を応援しています!

当サイト(セカンドゴング)では、40代の転職に特化した転職ノウハウについて、

  • 実際に40代で転職を経験した人
  • 企業の採用担当・キャリアコンサルタントなど、転職活動に知見を有する人

上記のようなメンバーが数多くの記事を提供しています。

セカンドゴングの概要と執筆メンバーの一覧はこちら

転職活動を攻略するためのコツとして、以下のようなコンテンツをご用意していますので、ぜひ参考にしてみてください。

  1. 転職の準備
    転職スケジュールの計画、キャリアの棚卸し、希望条件の整理など
  2. 応募書類の作成
    質の高い履歴書と職務経歴書を作成する
  3. 求人探し・応募
    8つの手段を駆使して求人情報を集める
  4. 面接対策
    面接の流れや基本マナーを押さえて、合格するためのポイントを対策する
  5. 内定・入社準備
    内定条件の確認や交渉、転職先に馴染んでいくための準備など
  6. 退職手続き
    退職願の書き方、引き継ぎや退職時期の調整、トラブル時の対策など
キーワードで記事を検索する

また、当サイトにノウハウを提供している転職サポーターが、あなたの転職活動をお手伝いします

さまざまなサポートをご用意していますので、悩みがある方はお気軽にご相談ください。

転職サポーターの支援メニューはこちら

目次