転職成功の近道! 40代が支持するエージェントはこちら
4.0 ( 1 )

働きながら転職活動なんて無理すぎる?成功に導く7つの対処法とは

広告の配信について

当サイトでは、以下のインターネット広告を配信しています。

  • アフィリエイト広告
    ユーザーが広告主のサイトを訪れて購入や申込みをした場合に、紹介したサイトに成果報酬が支払われる広告
  • アドセンス広告
    Google社が提供する広告。コンテンツにマッチする広告を自動で配信して、ユーザーがクリックして広告主のサイトを訪れると報酬が支払われる

※広告で得た収益を原資として、セカンドゴングに携わる皆さまへの報酬やサイト運営の費用をねん出しています

業務の合間に仕事を探したり、面接に出向いたり……

働きながら転職活動するのは、なかなか大変なことですよね。

ネット上でも、

いちど退職しないと、仕事探しに専念できないのでは?

このような否定的な意見も見られます。

しかし、働きながら転職活動することは、

気持ちの焦りや経済的なリスクを回避できる

というメリットがあるのです。

転職に失敗しないためにも、可能であれば在職中に転職活動をおこなうべきでしょう。

この記事では、働きながら転職活動することに焦点を当てて、メリットやデメリット、成功させるためのポイントについて解説しています。

最後までお読みいただき、ぜひ参考にしてください。

目次
この記事の執筆者
Santiago

Santiago

40代男性、神奈川県在住。運送業界で管理職として奮闘するも、家族との時間を大切にしたいと40歳で転職。本業+副業でワークライフバランスを実現しました。仕事や働き方に関する悩みについて、役立つ情報や考え方をお届けします。

転職活動は働きながらか、それとも仕事を辞めてから?

転職活動は働きながらか、それとも仕事を辞めてから、どっちがよいのだろう?

このような疑問をお持ちの方は多いでしょう。

しかし選ぶべきは断然に前者。つまり、転職活動は「働きながら進める」べきなのです。

その理由は40代という年齢にあります。

中年サラリーマンにとって、「転職」は自分ひとりだけの問題ではありません

一時的とはいえ収入が途絶えれば、暮らしへの影響は避けられず、家族も不安になってしまうでしょう。

頑張ってね、応援してるよ!

このように背中を押しつつも、内心では経済的な心配をしているはずなのです。

また、焦って再就職したばかりに、

しまった、ブラック企業だった…

なんてことにもなりかねません。

たとえ苦労はあっても、40代なら転職活動は働きながらおこなうべきでしょう。

働きながら転職活動をするメリット

「収入が安定する」といった利点のほかにも、在職中に転職活動することには、以下のようなさまざまなメリットがあります。

時間をかけて希望の求人情報を探せる

プレッシャーに悩まされることなく、じっくりと希望の仕事を探せるのが最大のメリットです。

たとえば、自分の予想に反して、

希望する業種の求人情報が少ないな…

上記のような場合でも、職種の幅を広げたり、新たな募集を待つこともできます。

ブランクが生まれず、人事担当者に好印象を与えられる

退職してからのブランクが長期になると、

採用担当

やる気がないのかな…

採用担当

計画性がない人なのかも

採用担当者にこのように思われてしまいます。

逆に、在職中でスケジュール調整に苦労しながら面接に行くと、

面接官

働きながら忙しい中なのに、積極性がありますね!

上記のように、好印象を与えられるものなのです。

状況によって転職を延期、中止できる

実際に転職活動をしてみた結果、

やっぱり今の職場に残ったほうがよさそうだな…

このように考えなおした場合でも、すぐに取りやめることができます。

いざ行動してみたら、

現職の良い部分が見えてきた

というようなケースは、じつはよくあることなのです。

わずらわしい手続きを自分で行わなくてよい

転職先を決めてからいまの会社を退職すると、

  • 社会保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険

上記などのわずらわしい移行手続きを、自分でおこなう必要はありません。

現在の勤め先から各書類を預かって、新しい勤め先に提出するだけで済みますので、時間と手間を大幅に削減できます。

働きながら転職活動をするデメリット

メリットがある一方で、働きながらの転職活動には相応の苦労があることも、認識しておきましょう。

本業に追われて、転職活動に専念しづらい

現行業務や引継ぎなどと転職活動が重なって、「二足のわらじ」状態になると、しんどい思いをするかもしれません。

また、本業で時間が確保できず、業界分析や面接準備を十分にできなかったために、

選考に落ちてばかりで、なかなかうまくいかない…

このようなケースもありえます。

スケジュールの調整が難しい

応募企業の多くが平日に面接を指定してくるなかで、有給休暇や半日有休を使って、面接にのぞむことが多くなるでしょう。

  • 頻繁に休みを取得していると、会社側に怪しまれる
  • 面接などのスケジュール調整に苦労する
  • 急募の求人に応募できない

こういったデメリットも存在しています。

表立った転職活動ができない

職場に転職活動を内緒にしている場合なら、

会社にバレないだろうか…

上記のようにヒヤヒヤしたり、人によっては「後ろめたい気持ち」になってしまうかもしれません。

また、内緒で同僚に相談をしたつもりだったのに、

いつの間にか職場中のウワサになっている

このようなケースも多いのです。

雇用保険の恩恵を受けられない

在職中に内定をもらうと、「失業の定義」から外れてしまうため、失業保険や再就職手当などをもらうことができません

収入が安定的である証とはいえ、

保険料を支払ってきた恩恵を受けられないのか…

と考えれば、この点もデメリットだといえるでしょう。

働きながらの転職活動を“成功”させる7つの秘訣

働きながら転職を成功させるためには、どのようなことを意識すれば良いでしょうか?

ここでは、リスクを最小限に抑えて、転職を成功させるためのポイントを7つご紹介します。

決してブレない心構えをもつ

会社に転職することを伝えれば、

  • 退職を引き止められる
  • 退職を厳しく非難される
  • ネガティブなことを言われる

このようなことが待ち受けているかもしれません。

また、終わりの見えない転職活動にモチベーションが下がり、落ち込む日もあるでしょう。

しかし、転職を決意するに至った理由を考えれば、気持ちは何度でも持ち直すことができるはずです。

転職活動では、妥協したり気持ちが負けたら、失敗に終わります。

多少のことでは影響されない、ブレない強い意志と心構えを持ちましょう

希望の条件を明確にする

休日日数 / 残業時間 / 仕事内容 / 年収など

こういった希望条件を明確にしておくことで、応募企業を効率的に絞り込むことができます。

仕事探しは長引くほど、やる気と成功率が下がりますので、テンポ良く活動することが重要です。

現職と転職活動の両立に疲れてしまう前に、早めに決着をつけましょう。

早めの退職交渉で気持ちよく退職する

気持ちよく次に向かうためにも、円満退職を心がけましょう

早期に退職を申し出ることで、会社からも一定の理解を得られやすいですし、面接日程などでも融通が利くようになります。

引継ぎや人員の関係で、延長交渉があったとしても、一定期間を条件に協力するようにしましょう。

退職後でも、源泉徴収票などの書類の受け取りや制服の返却といった用事で、会社とコンタクトを取る機会があります。

気まずい雰囲気での退職とならないよう、また一つの区切りとして、大人の対応を心がけましょう。

仕事終わりや休日の時間を有効活用する

スキルアップや必要な資格を取るために、平日の仕事終わりや休日の時間を、最大限に有効活用しましょう。

転職という機会でもない限り、じっくり勉強できるチャンスはないかもしれません。

また、自身の能力開発に励むことで

転職における市場価値を高めてくれる

という効果もあります。

今まで学んでこなかった、外国語やITスキルなどを学べば、より仕事探しの幅が広がって好待遇も期待できますよ。

  • スキマ時間に求人サイトをリサーチする
  • 自己分析や自己アピール内容を考える

上記のような取り組みも有効です。

スマホを使って、コツコツと職務経歴書の下書きを進めるのもよいでしょう。

有給休暇を有効活用する

有給休暇を取得して面接や会社見学に行くことはもちろん、溜まっていた休暇を一気に消化することで、まとまった時間を手にすることができます。

自己啓発に励んだり、家族サービスをしたりと、貴重な時間を有効活用しましょう。

転職した後は、半年間は有給休暇が付与されません

これまでやりたかったことを思い切りやって、リフレッシュして新しい仕事にのぞみましょう。

経済的な余裕をもつ

40代の転職では、

転職により年収がダウンしてしまう

という人も多いでしょう。

試用期間を設けている会社や、契約社員でのスタートとなる場合も、やはり経済的に苦しくなるかもしれません。

しかも、住民税は前年の収入によって金額が確定するため、前職で稼いでいた場合は、年収ダウンとのダブルパンチでさらに厳しくなる可能性も……

こうした事態を想定して、経済的な余裕を持っておけば、キャリアを築くことに専念できます。

サラリーマンとしての収入だけではなく、副業も見据えて準備することもおすすめです。

転職エージェントの力を借りる

退職後と違って、働きながらの転職活動はとにかく忙しいもの。

条件を絞って企業を選んで、それから面接予定を調整して…

上記のように、あれもこれも一人でやるのはかなり大変です。

転職に必要となる一連の作業をフォローしてくれる、転職エージェントの力を借りる手もあります。

転職エージェントを利用するメリットは?

転職のプロによるサポートを受けることで、以下のような、たくさんのメリットを得ることができます

転職エージェントを利用するメリット
  • 転職サイトなどに出回っていない、40代向けの非公開求人を紹介してもらえる
  • 履歴書や職務経歴書の添削をしてもらえる
  • 面接対策のサポートをしてもらえる
  • 業界や企業について、独自の情報を提供してもらえる
  • 求人企業について、気兼ねなく質問できる
  • 選考に落選した理由を教えてくれるので、次への対策が打てる
  • キャリアや市場価値をプロの視点で見定めて、アピールするべき自身の強みを教えてくれる
  • 応募企業との連絡や日程など、エージェント担当者が間に入って調整してくれる
  • 入社時期や年収条件など、交渉ごとを代行してくれる

無駄なく効率的に転職活動を進めるうえで、利用しない手はないサービスです。

しかも、転職エージェントは人材が採用されたときに、企業から成功報酬を得るビジネスモデルのため、転職者は無料で利用することができます

現職業務を抜かりなくこなしつつ、確実に転職を成功させるためには、転職のプロに力添えをしてもらうのが一番の近道となるでしょう。

40代におすすめの転職エージェント5選

40代の求職者が支持しているおすすめのエージェントは、以下の5つのサービスです。

40代におすすめの転職エージェント
  • リクルートエージェント
    40代の支持率No.1。国内最大規模の求人数と圧倒的な支援実績
  • ビズリーチ
    ハイクラス転職を目指すなら。企業やヘッドハンターのスカウトが期待できる
  • dodaエージェント
    転職サイトとエージェントが連動して便利。親身で手厚いサポートが得られる
  • JACリクルートメント
    ハイクラス転職や外資系求人に特化。マネジメント層やスペシャリストに最適
  • パソナキャリア
    管理職や公共案件の求人に強い。女性向けの転職支援が充実している

エージェントとの相性を見極めて厳選するという前提で、最初から複数のサービスに登録しておきましょう。

転職エージェントの選び方については、以下の記事で解説していますので、詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

まとめ:ポイントを押さえて、働きながらの転職活動を成功させよう!

今回は、働きながらの転職活動にフォーカスして、そのメリットとデメリット、成功させるためのポイントについてお話ししました。

働きながらの転職活動は、決して楽な道ではありません。

しかし、以下のような要点を押さえて行動すれば、きっと良い仕事に出会うことができるはずです。

働きながら転職活動を成功させる7つの秘訣
  1. ブレない心構えをもつ
  2. 希望条件を明確にする
  3. 早めの退職交渉
  4. アフター5や休日の時間を有効活用
  5. 有給休暇を活用する
  6. 経済的な余裕をもつ
  7. 転職エージェントの力を借りる

お話ししてきたこれらのポイントを意識して、ぜひ実りある転職活動を進めてくださいね!

▼この記事の満足度をお聞かせください▼

4.0 ( 1 )

この記事を書いた人

40代男性、神奈川県在住。運送業界で管理職として奮闘するも、家族との時間を大切にしたいと40歳で転職。本業+副業でワークライフバランスを実現しました。仕事や働き方に関する悩みについて、役立つ情報や考え方をお届けします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

セカンドゴングは40代の転職を応援しています!

40代の転職を応援しています!

当サイト(セカンドゴング)では、40代の転職に特化した転職ノウハウについて、

  • 実際に40代で転職を経験した人
  • 企業の採用担当・キャリアコンサルタントなど、転職活動に知見を有する人

上記のようなメンバーが数多くの記事を提供しています。

セカンドゴングの概要と執筆メンバーの一覧はこちら

転職活動を攻略するためのコツとして、以下のようなコンテンツをご用意していますので、ぜひ参考にしてみてください。

  1. 転職の準備
    転職スケジュールの計画、キャリアの棚卸し、希望条件の整理など
  2. 応募書類の作成
    質の高い履歴書と職務経歴書を作成する
  3. 求人探し・応募
    8つの手段を駆使して求人情報を集める
  4. 面接対策
    面接の流れや基本マナーを押さえて、合格するためのポイントを対策する
  5. 内定・入社準備
    内定条件の確認や交渉、転職先に馴染んでいくための準備など
  6. 退職手続き
    退職願の書き方、引き継ぎや退職時期の調整、トラブル時の対策など
キーワードで記事を検索する

また、当サイトにノウハウを提供している転職サポーターが、あなたの転職活動をお手伝いします

さまざまなサポートをご用意していますので、悩みがある方はお気軽にご相談ください。

転職サポーターの支援メニューはこちら

目次