48歳転職の厳しい現実とは?実体験から学んだ教訓と攻略法
40代後半を迎えて働いている人のなかにも、
いまの仕事に嫌気がさしているし、将来が不安だ…
体力の衰えや身体の不調を感じる。今の仕事を続けるのは難しいかも…
上記のような思いから、転職を検討している方もいるでしょう。
じつは筆者も48歳のときに、いまの仕事に対する不安から、転職することにしました。
自分のキャリアと持っている資格から考えて、
すぐに転職先は見つかるだろう…
このような気持ちで、前職を辞めてから転職活動を開始したのです。
しかし、現実はそんなに甘いものではありませんでした……
資格や経験が、かえって仇になってしまうこともあるのです。
最終的には転職することができましたが、多くの苦難と学びを得ることになりました。
この記事では、48歳の転職における現実・厳しさを、筆者の実体験にもとづいてご紹介しています。
よかったことや反省点などを具体的にお話ししていますので、ぜひ最後までご覧いただいて、あなたの転職活動の参考にしてください。
どんな経験と資格を持っていたのか?
「資格や経験がある」と書きましたが、まずは筆者が保有していた資格や経験してきた業務について、具体的にご紹介させていただきます。
IT系のキャリア
筆者は高校卒業後にシステム開発の会社に入社して、ソフトウエアの開発に携わっていました。
それから約30年、勤務先の変更はあったものの、
- コンピュータシステムの設計
- 運用、保守
- 顧客サポートなど
このようなIT関連の業種に、ずっと関わってきたのです。
IT業界では、会社にこだわらないような働き方が進んでおり、
- 転職を繰り返してスキルアップしていく
- 独立してフリーランスとして働く
こういった人がたくさんいます。
筆者もそうした例にならって、若いうちに会社を辞めて、派遣として働いたり、フリーで仕事を受注する働き方をしていました。
いわゆる個人事業主というもので、自分ひとりで会社との契約を交わしたり、会計事務を行っていたのです。
会社の経営
30代になったころ、それまで契約をしていた会社から、
契約の更新ができなくなりました
このように告げられて、一緒に仕事をしていた人と二人で、急きょ会社を設立することにしました。
立ち上げた会社は、コンピュータのサポートをおもな業務とする小さな株式会社。
資金もあまりないですから、節約するためにも、
できることは自分たちでやるようにしよう!
このようなスタンスでいたのです。
定款の作成や商業登記など、会社設立の手続きを筆者がひとりで行いました。
そして会社の設立後は、経理労務などの事務を担当したのです。
この会社の経営には、8年間ほど携わりました。
個人事業とネットビジネス
会社の役員とはいっても、仕事の契約が取れずに、
役員報酬を大幅に下げてしのぐしかないな…
このようなこともよくあり、収入は安定しませんでした。
ただその代わり、時間的な余裕はあったので、
- 個人宅向けのパソコン訪問サポート
- インターネットでの中古パソコンの販売
- 輸入玩具のネット販売
- 中国雑貨の輸入転売ビジネスなど
上記のような副業に取り組んで、それなりの収入を得ていたのです。
社会保険労務士と行政書士の国家資格を取得
会社経営をするかたわら、独学で勉強をして、
これらの難関といわれる国家資格を取得しました。
転職を考えたきっかけは?
ここまでの話を聞いて、
これだけいろいろ仕事をしてるのに、どうして転職しようと思ったの?
と思われている方もいるかもしれませんね。
筆者が48歳にして、転職しようと思うに至ったきっかけをお話しします。
資格を取得したこと
会社経営をしていた時に、給与計算や人事労務事務を担当するようになって、
へー、社会保険労務士って資格があるんだ…
ということをはじめて知りました。
やがてこの資格に興味を持つようになり、この資格を取ってみようと思ったのです。
しかし残念なことに、高卒の学歴では受験資格がありませんでした。
そこで、「社会保険労務士」の受験資格を得るために、まずは「行政書士」の資格取得を目指したのです。
このような流れでまずは行政書士の資格をとり、次に社会保険労務士と、2つの国家資格を取得することができました。
せっかく難しい資格を取ったのですから、
ぜひこの資格を活かせる仕事をしてみたい!
という思いが、転職を考えるきっかけとなったのです。
人にかかわる仕事をしたい
高校を卒業してから、30年近くもIT系の仕事に携わってきたわけですが、それはおもに人間味のない機械相手の仕事でした。
40代も半ばを過ぎたころから、
もっと人にかかわる仕事をしてみたいな…
このように思うようになったのです。
こちらも転職を意識するようになった理由のひとつです。
会社勤めは安定した収入が得られる
会社経営をしているといっても、
仕事がないときは収入が激減してしまう
このような状況が続いていました。
かといって、副業だけで食べていけるほどの収入があったわけでもありません。
より安定した収入を得るためには、
会社勤めをしたほうがいいのかもしれない…
このように考えるようになったのです。
どのような転職活動をしたのか?
会社員へ転職することを決めた筆者は、経営していた会社を辞めて、転職活動を行うことにしました。
ここでは、どのような活動をしたのかお話しします。
ハローワーク
地方で中小企業の求人を探すのなら、まずハローワークですよね。
いまは昔と違って、わざわざハローワークに出向く必要はありません。
インターネットサービスを使って、家でゆっくり求人情報をチェックすることができます。
勤務場所や職種、年齢などを絞って検索をして、いくつかの求人に応募してみました。
転職サイト
転職サイトも、ネットでゆっくり検索することができます。
ただ、筆者は地方に住んでいたので、実際にチェックしてみると、
求人が数えるほどしかない…
このような状況でした。
残念ながら、筆者にはあまり利用価値がなかったようです。
転職エージェント
大手のエージェントであれば、求人企業の情報をたくさん持っています。
ただ、サイトを確認すると都市部の求人ばかりで、地方の情報は少なくて、あまり利用価値はなさそうでした。
そこで、地元のエージェントに3社ほど登録。
実際に登録に行くと、どこの担当者も筆者の経歴や資格を見て、
すごい経歴をお持ちですね!
このように言ってもらえたのです。
親身になって探してくれたエージェントの紹介で、実際に何社か応募して、一緒に面接に行ってもらったこともありました。
知り合いへの紹介依頼
これはあまり乗り気ではなかったのですが、経営者や人事権を持っている知り合いに、
仕事を探しています。よい求人があれば紹介してもらえませんか?
と声をかけてみました。
実際に声を掛けてみると、知り合いということもあるので、見ず知らずの求職者に対するよりは、親身に相談に乗ってもらえた気がします。
ただ、実際に人材を必要としている状況ではないので、簡単には雇ってやるとは言えないのでしょう。
いくらかアドバイスはもらえたので、まったく無駄ではなかったものの、
縁故はあまり利用しない方がよかったかも…
このように後悔しています。
フリーペーパーの就職情報
どこの地域でもあるものでしょうが、筆者の住んでいる地域にも、毎週各家庭に配布されるフリーペーパーがありました。
内容を確認してみると、地元の求人情報がたくさん載っています。
比較的気軽に掲載できるため、小さな会社でも利用している場合が多く、
地元の中小企業の新鮮な求人が手に入る
というメリットがありました。
筆者は、フリーペーパーの求人情報を毎週チェックして、新しく掲載された求人に応募を続けた結果、いまの会社に採用されることになったのです。
求職活動のリアルな現実とは?
お話ししたように、さまざまな媒体を活用して求人への応募を続け、最終的には転職を果たすことができました。
ただ、内定にたどり着くまでに、数多くの企業に断られ続けたので、
もうどこにも雇ってもらえないんじゃないか…
このように不安が募って、メンタルもおかしくなり、冷静さを失ってしまったことも。
とくに印象に残っている応募先についてお話しします。
社会保険労務士法人の支部事務所
この会社は全国展開を推し進めており、筆者の住んでいる県にも新しく支部を開設するため、社会保険労務士を数名募集していました。
筆者は社会保険労務士の資格も持っていますし、会社経営の実務経験もあるので、
求める人材にマッチするのでは?
と考えて、応募してみることにしたのです。
簡単な筆記試験と社長自らが面接していただき、
結果はしばらくお待ちください
このように言われました。
ダメな場合は、数日で不採用の連絡があるものですが、2~3週待っても連絡がこないのです。
採用するつもりだから、断りを入れてこないのかな…
このように考えて待っていましたが、いっこうに連絡がきません。
ついに業を煮やして、こちらから問い合わせてみたところ、翌々日にお断りの通知が届きました。
ダメならダメと、早く言ってもらいたかったですね……
個人病院の事務員
転職エージェントからの紹介で、理事長を含めた数人の役員の方たちと、面接をセッティングしてもらいました。
面接の感触はとても良好で、理事長さんからは、
ぜひうちに来ていただきたい!
このような言葉までもらったのです。
筆者は手ごたえを感じ、
これで決まりかな…
と思っていたのですが、数日経ったころに、転職エージェントの担当から電話が……
先方からお断りの連絡が入ったとの連絡でした。
見送り理由は、筆者の資格や経験が高すぎるので、
ウチの病院では十分な仕事がなく、持て余してしまうのではないか?
という判断だったようです。
経験や資格が邪魔になってしまうこともあるんですね……
人材派遣会社のコーディネーター
自分の経験や資格とは異質とは思ったものの、
そろそろなんとかしなければ…
と焦っていたこともあり、年齢制限や資格の記載もなかったので、とりあえず応募してみました。
しかし書類選考のみで、すぐにお断りの通知が到着。
やはり無駄な応募でした……
普通に考えればすぐにわかりそうなものですが、焦りで冷静さを欠いてしまうと、このような無駄な動きをしてしまうものなのです。
市の機関のパートタイム
あまりにも不採用が続いたので、どんどん焦りが募っていきます。
ついには、かなり条件を下げて、
という条件だけの、時給もあまり高くないパートの募集にまで応募。
面接では簡単なパソコンの試験と面談があり、担当の方は筆者の履歴書を見て、
ウチみたいなところでいいんですか??
と恐縮されてしまいました……
しかし結果は不採用。
求人企業の希望する人材とは、筆者は合致していなかったようです。
自動車販売会社の経理事務
この会社は、今回の転職活動のなかで、もっとも長くかつ最後まで候補となったところです。
かなり内容の濃い筆記試験に挑み、一次試験、二次試験と役員との面接を経て、
あなたを採用としたい
このように内定の通知をいただきました。
ただし年齢を考慮して、正社員ではなく契約社員での打診です。
ほぼ同じタイミングで、別の会社から正社員の内定をいただけたため、こちらはお断りすることにしました。
運送会社の事務&社内SE
最終的に筆者が転職した会社がこちらです。
- 経理、労務、事務の経験者
- コンピュータの保守ができる人
上記のような募集をしている新しい求人を、フリーペーパーで見つけました。
この会社なら、自分の経験や資格を十分に活かせるのでは?
このように感じて、すぐに電話したのです。
前述した自動車販売会社とは違って、筆記試験などはなく、ゆるい面接と社長さんを相手に、ほんの1~2分あいさつしただけでした。
しかし先方から、採用したいとの連絡が入ります。
もしかして、いい加減な会社なのでは…
このように思う面もあったのですが、仕事の内容のマッチングは十分です。
条件もまずまず良かったので、この会社に転職することを決めました。
転職活動中に困ったこと
キャリアと資格があるので、
転職先はすぐに見つかるだろう
このように気楽に始めたものの、なかなか決まらずに焦りや失意におちいり、自信も喪失しました。
メンタルがズタズタになってしまったのです……
当初は求人情報を厳選して、
この求人はよさそうだ!
というものだけに応募していましたが、断りの「お祈りメール」ばかりが続いて、どんどん自信が無くなっていきました。
焦りから冷静さも失ってしまい、
- それほど親しくない知人にまで、求人紹介を頼んでしまう
- 自分の資格や経験と全然マッチしない求人に応募してしまう
- 時給の安いバイトに応募してしまう
上記のように、どんどん泥沼にはまってしまったのです。
どうやって乗り越えたのか?
転職活動が長期化して泥沼にはまってしまうなかで、そこから脱出して転職へつなげることができたのは、
支えや備えがあった
ということがやはり大きいです。
家族の支えや副業からの収入があったからこそ、厳しい転職活動を乗り越えることができました。
家族の支え
テレビドラマなどでは、
このような光景を目にすることがありますよね。
しかし筆者の家族からは、そんな扱いを受けることはありませんでした。
むしろ、ふだん以上に温かく見守ってくれて、
- 悶々としている筆者をドライブに連れ出してくれる
- 話し相手になってくる
このように、いつも支えとなってくれたのです。
メンタルの弱い筆者は、家族の支えがなかったら、きっと堪えることができなかったでしょう。
家族には本当に感謝しています。
副業からの収入
退職して収入が途絶えてしまったことが、不安を大きくする要因でもありました。
しかしわずかながらも、副業のネットビジネスから収入がありましたので、多少は不安を軽減できていたと思います。
また副業に取り組むことで、
転職の不安で頭がいっぱいだ…
という状態を避けることができました。
転職活動を経験して学んだ教訓
筆者は今回の転職活動を通して、以下のような教訓を得ることができました。
やはり40代の転職は厳しい。覚悟をもって挑む必要がある
40代の転職は、たとえ良い資格や経験があったとしても、容易なものではありません。
応募しても、次から次とお断りの通知が来て、自信を失ってしまうこともあるでしょう。
転職活動を始めたころの筆者には、
まぁなんとかなるだろう…
このような過信もあったので、いざ苦しい状況になると、かなり迷走してしまいました。
その結果、さらに自分を追い込むことになってしまったのです。
焦らずに冷静さを保ち、辛抱強く活動する
断られ続けていると、
もうどこにも雇ってもらえないんじゃないか…
このように不安になってしまうものですが、焦りは禁物です。
冷静さを失わずに、辛抱強く活動することが重要だと痛感しました。
もしあきらめてしまっていたら、今の就職先は見つからなかったでしょう。
家族の理解を得て、収入源を確保しておくこと
厳しい転職活動のなかで、メンタルをしっかり保つのはとても難しいものでした。
そんななかで、家族や周りの人の支えはとても助けになります。
また、いくらかの収入を得る手段を確保しておいたことで、心の余裕を持つことができました。
求人探しがポイント!よい求人には速やかに応募しよう
40代向けの求人は、20~30代向けの求人数と比べて少ないため、
応募したい求人がなかなか見つからない…
このような状況になる場合も多いので、あきらめず根気強く求人情報を収集する必要があります。
そして、よい求人を見つけたら速やかに応募して、採用へと結びつけましょう。
40代が求人探しで効率よく情報を集める方法は、40代の転職で求人を探す8つの手段でご紹介していますので、あわせてご確認ください。
【FAQ】40代の転職でよくある疑問・質問にお答えします
ここでは、40代の転職でよくある疑問・質問にお答えします。
ぜひ参考にしてください。
-
40代の転職活動でみじめな思いをする人は、以下の理由で失敗しているパターンが多いです。
- 不採用続きで転職活動がうまくいかない
- 転職したことを後悔している
ただ、すべての方がみじめな転職活動をしているわけではなく、40代で転職を成功させている人もたくさんいます。
失敗を回避するためのポイントは、事前準備をしっかりおこなうこと。
「スタートラインで転職活動の成否が決まる」といっても過言ではありません。
-
40代だと軽い気持ちで転職するわけにはいきませんから、本当に転職したいのかどうか、自分自身をよく見極める必要があります。
転職に迷いがあるうちは、まだ現職に留まっておいて、
- 何に迷っているのかを明確にする
- 自分がどうしたいのかをしっかり考える
- 転職することのメリット・デメリットを整理する
上記について、まずはじっくり検討してみましょう。
そのうえで、どうすれば自分がいちばん望んでいる方向へ行けるのか、模索しながら作戦を立てることが重要です。
-
40代で転職したのなら、丁寧な入社フォローが用意されているわけではありません。
基本的に、自分であれこれ確認しながら、新しい職場に慣れていく必要があります。
スムーズに新しい職場に溶け込むために、入社後に実践しておくべきコツを押さえておきましょう。
-
40代が新しい職場に馴染めないのは、珍しいことではありません。
職場に若い世代が多ければ、仲間として認識してもらえないのが普通ですから、自分から馴染む努力をすることが重要です。
ただし、本人の努力だけで改善が難しい場合は、再転職も視野に入れましょう。
-
40代の転職を成功させるために、「40代ならではの転職のやり方」を体験ブログから学ぶのは有効です。
以下の記事で、参考にしたいおすすめブログを紹介していますので、確認してみましょう。
40代で転職するとみじめになる?
40代で転職するのはやめた方がいいですか?
40代だと転職後はしんどいですか?
転職先が合わないので辞めたい…
40代転職の現実が知れるブログはある?
まとめ:40代後半でも転職は不可能ではない!
筆者の40代の転職活動は、迷走、紆余曲折もありましたが、重要なことを学びながら、最終的には、自分にとって最適な転職先を見つけることができました。
今回の経験で筆者が得たものとして、最後に申し上げたいことは、
40代後半でも、転職することは無理ではない!
ということです。
今まさに転職活動中の方も、これから転職活動を開始するという方も、あきらめずに頑張っていただきたいと思います。
そしてぜひとも、満足できる結果をつかんでいただけますように!
セカンドゴングは40代の転職を応援しています!
当サイト(セカンドゴング)では、40代の転職に特化した転職ノウハウについて、
- 実際に40代で転職を経験した人
- 企業の採用担当・キャリアコンサルタントなど、転職活動に知見を有する人
上記のようなメンバーが数多くの記事を提供しています。
転職活動を攻略するためのコツとして、以下のようなコンテンツをご用意していますので、ぜひ参考にしてみてください。
また、当サイトにノウハウを提供している転職サポーターが、あなたの転職活動をお手伝いします。
さまざまなサポートをご用意していますので、悩みがある方はお気軽にご相談ください。