転職成功の近道! 40代が支持するエージェントはこちら
4.0 ( 1 )

40代からでもできる仕事の探し方|タイプ別の転職攻略法はこれだ!

広告の配信について

当サイトでは、以下のインターネット広告を配信しています。

  • アフィリエイト広告
    ユーザーが広告主のサイトを訪れて購入や申込みをした場合に、紹介したサイトに成果報酬が支払われる広告
  • アドセンス広告
    Google社が提供する広告。コンテンツにマッチする広告を自動で配信して、ユーザーがクリックして広告主のサイトを訪れると報酬が支払われる

※広告で得た収益を原資として、セカンドゴングに携わる皆さまへの報酬やサイト運営の費用をねん出しています

40代からでもできる仕事なんてあるのかな…

このような悩みを抱えていませんか?

40代からの転職と聞くと、難しそうなイメージがありますが、じつは40代からでもできる仕事はたくさんあります

ただし、40代だと応募側の事情も増えがちです。

やみくもに動き始めてもよい成果にはつながりません

40代が仕事探しを始める際は、

  • 転職活動を始める動機づけは何か?
  • 求人側の求める人物像や戦力はどのようなものか?

上記について整理しておくことが重要です。

「動機づけ」を明確にしておけば、40代からでもできる仕事の選択肢は大きく広がります

この記事では、以下の4つの動機づけに分けて、転職の攻略法をご紹介しています。

筆者は10年以上にわたり、多くの40代の転職をお手伝いしてきました。

そのノウハウをわかりやすくまとめていますので、ぜひ最後までご覧いただき、あなたの転職活動にお役立てください。

目次
この記事の執筆者
BB

BB

60代男性、福岡県在住。キャリアコンサルティングとカウンセリングを13年経験。就職相談8千回の経験と実績を活かして、転職のためのお役立ち情報をお届けします。

40代での転職を成功させるには、動機づけが重要です!

40代で転職するというと、

40代からできる仕事なんて少ないよ…

このようなことがよく言われがちです。

しかし、人手不足が顕著な今の日本社会においては、40代からでも働ける仕事はいくらでもあります

現在就活中の方で、就職がうまく結びついていないとしたら、

転職の動機づけ(開始する理由)が、求人企業が求めている人物像とズレている(ミスマッチ)

ということです。

転職の動機づけとは?

動機づけとは、行動を起こすきっかけや要因のこと。

動機付け」とは心理学において、行動を目標へと方向づけ、保持・推進するための「過程」もしくは「機能」のことです。目標に向かう「心のベクトル」と表現することもあり、英語では「モチベーション」ともいわれます

出典:HR review

つまり、転職の動機づけとは、

「転職しよう」という行動に至った起因はなにか?

ということです。

よくある例をあげてみても、

  • すぐに働ける仕事を探したい
  • 未経験でも働ける仕事を探したい
  • 誰でもできる仕事を探したい
  • 一生できる仕事を探したい、長くできる仕事を探したい
  • 女性が働きやすい仕事を探したい
  • 資格があれば働ける仕事を探したい

上記のようにさまざまなものがありますが、動機づけがどのようなものかによって、目指す企業や仕事を選ぶ志望動機が変わってきます。

40代での転職を考える場合は、まずは転職の動機づけをはっきりさせることが重要です。

動機づけを強く意識することで、40代からでもできる仕事は、選択肢の幅が大きく広がります。

動機づけが採用の決め手になる理由

動機づけが明確になっていないと、転職という行動を通じて、

自分はどの方向に進むべきなのだろうか?

ということがあやふやになり、結果に結びつくような有効な戦略が得られません

転職活動を始める際には、

  • なぜ転職するのか?
  • なぜ退職したのか?
  • なぜこの会社や仕事を選ぶのか?
  • これからどうしたいのか?
  • 何が必要なのか?

上記のような、自身の動機づけを明確にして、動機づけに合わせた戦略を実践していくことが重要です。

また、転職の動機づけをはっきりさせることで、

  • 就職活動にかける時間
  • 求人の探し方
  • 履歴書や職務経歴書の書き方
  • 面接の受け方

こういった転職活動の戦略も変わってきます。

40代からの転職でも、転職の動機づけを明確にしておくことで、採用を得られる可能性は高まるはずです。

「就職のしやすさ」で仕事を選ぶと失敗する

転職の動機づけを明確にすることなく、

この仕事なら転職しやすそうだから…

こういった軸だけで仕事選びをすると、失敗する可能性が高いです。

例として、中高年の再就職先としてよくおすすめされる、介護の仕事で考えてみましょう。

再就職先として、介護の仕事がおすすめされるのは、

キャリアや経験が問われないから

という理由からです。

これは実際の求人の状況からも、決して間違いではありません。

筆者も中高年の就職相談を受けるなかで、多くの方に介護の仕事をおすすめしてきました。

しかし、介護職を選ぶ理由が、

40代でも就職しやすそうだし…

すぐ働ける仕事を探しているので…

というだけでは動機づけが弱いので、やみくもに介護の求人に応募しても、よい結果には結びつきません。

実際のところ、動機づけが弱いままに介護の仕事に再就職先しても、再び離職してしまうケースが少なくないのです。

仕事探しは動機づけのタイプによって攻略法が異なる

40代の転職では、動機づけが重要だということをお話をしました。

実際の転職活動では、動機づけのタイプによって、転職に向けた戦略や進め方も違ってきます。

自身の動機づけのタイプを見極めたうえで、最適な転職攻略法を取り入れましょう。

例)介護職に転職したい場合の手順は?

例として、前述した介護職への転職を考える場合、どのような戦略で転職を実現するべきなのか、具体的な2つのステップをご紹介します。

Step1:仕事への理解を深める

介護職への転職を考える場合、まず前提として必要なことは、

介護という仕事への理解があるか?

ということです。

介護の仕事が自身の動機づけとマッチするかを見極めるためにも、介護業界が主催する仕事紹介のセミナーなどへ参加して、職業に対する理解を深めましょう。

介護職の説明会・セミナー・イベント | ベネッセスタイルケア

基礎的な理解が不足していては、面接で志望動機や退職理由、業界知識などについて聞かれても、うまく答えられません。

またそれ以前に、自分にできる仕事かどうかの判断もつかないでしょう。

実際にセミナーに参加してみて、

自分には向かない仕事かもしれない…

このように思うのであれば、仕事選びから見直すべきです。

Step2:仕事で必要な資格を取る

次に、職業訓練を受講するなどして、「介護職員初任者研修」(旧ヘルパー2級)などの資格取得を目指しましょう。

介護の仕事の場合、資格がないと応募できる求人がかなり限られます

また、資格を必要としない求人は、

  • シーツ交換
  • 館内清掃
  • 調理補助

上記のような雑用が多いため、

採用されたけど仕事への意欲が湧かない…

こういった理由で離職してしまう人も少なくありません。

介護の仕事で働くうえで、よりよい勤務条件や働きがいを確保するためにも、必要な資格を取ることはとても重要なのです。

動機づけのタイプ別で40代の転職を攻略しよう

ここからは、動機づけのタイプごとに、

  • 40代におすすめの転職先
  • 転職活動で必要とされること

上記などについて解説していきます。

本記事でご紹介する動機づけのタイプは、以下の4つです。

それぞれ詳しくみていきましょう。

1.すぐに収入が必要なので、早く就職したい

できるだけ早く仕事をして収入を得たい…

上記のような場合は、収入を優先するために、近隣の勤務先を探すようにしましょう

就職先で交通費の支給がないケースもあるので、近隣の勤務先であれば、必要経費を抑えることができます。

また、移動時間を少しでも多く労働時間にあてるためにも、通勤時間は短いに越したことはありません。

日払い・週払いが可能なおすすめの仕事は?

建設現場や土木作業など、いわゆるガテン系の仕事以外であれば、

上記などがおすすめです。

期間工もおすすめですが、転居が前提になることも多いので、求人条件をよく確認しましょう。

体力を活かして高収入を希望するなら、

上記などの仕事もおすすめです。

面接の際に、

日払い(週払い)の対応は可能でしょうか?

と確認しておくことで、希望を聞いてもらえる可能性が高まります。

求人探しはハローワークや求人誌を活用する

地場の求人を探すなら、圧倒的にハローワークが優位。近隣の求人がほとんどです。

今はハローワークへ出向かなくても、基本的にすべての求人がスマホやパソコンで検索できます

求人検索の条件に「日払い」「週払い」のキーワードを入れて、絞り込んで検索することも可能です。

ただし、求人に応募する場合は、ハローワークへ出向いて登録する必要があります

次に地元の求人が多いのは求人誌で、地域に根ざした情報が多く掲載されています。

他にも、indeedやはたらいくなどの求人サイトがオススメです。

地域に強い求人情報を探すなら
  • ハローワーク
    仕事の種類が豊富で、地元の求人数が圧倒的に多い
  • 求人誌
    地元の中小企業の新鮮な求人が手に入る
  • indeed
    地域のあらゆる求人を検索できる
  • はたらいく
    ”ひとがら”重視の転職活動ができる

応募書類をしっかりと作り込む

転職するうえで最初の関門となるのが、書類審査に合格することでしょう。

転職活動の際に求められる一般的な応募書類は、以下の2点です。

人事担当者が応募書類に目を通す時間は、わずか数分ほどしかありません

その時間のなかで、

私は貴社が求める人物です!

ということを証明する必要があるのです。

印象をよくするためにも、求人誌に付いている履歴書などは使わずに、履歴書として個別に売られているものを利用してください。

履歴書の記入は丁寧に書くことを心がけ、履歴書の使い回しは止めましょう

応募書類を作成するコツに関しては、以下で詳しく解説していますので、しっかり読み込んで仕上げましょう。

面接では「すぐに働けるか?」がポイントになる

求人企業は即戦力を求めている場合が多いので、面接を受ける際には、

すぐにでも働けます!

というアピールをすると効果的です。

筆者の経験では、

勤務開始日を先延ばしにするほど、採用されづらくなる

上記のような傾向がありました。

面接での服装に注意する

スーツを着用しない仕事でも、面接にはスーツで向かいましょう

最低でも、

  • 男性ならスラックスにワイシャツ
  • 女性ならブラウスと無地のスカート

上記のような服装で面接にのぞみ、よい印象を得られるようにするべきです。

また、光物を過度に身に着けることも避けましょう。

面接時の服装については、以下の記事を参考にしてください。

▼あわせて読みたい記事▼

2.未経験・キャリアなし。誰でも働ける仕事へ転職したい

求人票には、

  • 未経験者歓迎
  • 仕事は丁寧に指導します

上記のように書かれていても、40代だとなかなか採用に至らないケースがあります。

採用されない理由は、企業側が求めている年齢層が20〜30代だから。

40代で未経験OKの仕事を探すなら、中高年が活躍している職場を探すのが成功のカギとなります。

労働市場を研究して、中高年が活躍している職種を狙う

中高年が「未経験OK」「キャリア不問」の求人を狙うなら、

地元における求人の需要と供給のバランスを調べる

ということから始めてみましょう。

需要に対して供給が少ない、つまり求職者が少ない職種がねらい目です。

各地域の労働局が発表している資料を見れば、職業別で求人のバランスシートを確認することができます。

たとえば、筆者の地元である福岡の場合、求人のバランスシートは以下のとおりです。

福岡県の求人におけるバランスシート(令和3年12月)
出典:福岡県内における賃金情報・バランスシート(令和3年12月)

表を見ればわかるとおり、事務職などは求人数に比べて求職者数が圧倒的に多いので、未経験で転職するのは容易ではありません。

  • パソコンスキル
  • 経理のスキル

上記のようなスキルを身につけておく必要があります。

地域の求人における需給のバランスを把握したら、中高年が活躍している仕事をハローワークで照会してみましょう。

上記などの仕事がおすすめです。

以前は販売関係の仕事もおすすめだったのですが、今はコロナ禍の影響もあり、デリバリー系にシフトしています。

職業訓練を利用して就職すると断然有利

資格がなくても就職することは可能ですが、スキルを習得しておくことで、就活を有利に進めることができます。

職業訓練で新しいスキルを学びながら、就職する方法も有効です。

失業保険をもらいながら職業訓練を受けるという、かなりお得な方法もありますし、失業保険がもらえなくても、生活費を補助してもらえる制度もあります。

職業訓練受講給付金について

特定求職者がハローワークの支援指示を受けて求職者支援訓練や公共職業訓練を受講し、一定の支給要件を満たす場合、職業訓練受講給付金(職業訓練受講給付金と通所手当)を支給します。

出典:厚生労働省 東京労働局

とくにおすすめなのは、

  • パソコンスキル
  • CAD
  • ホームページ作成
  • 介護

上記などの講座を受講して、学んだスキルを活かして再就職することです。

地域によって受講できる講座が異なるので、地元ハローワークのホームページなどで確認してみましょう。

当サイトでも、職業訓練を利用して再就職を果たした体験談を、以下でご紹介しています。

志望動機の書き方はキャリア相談でアドバイスをもらう

未経験の仕事に転職する場合は、

志望動機をどう書けばいいのかな…

このような悩みを持つ方も多いでしょう。

難しいと感じる場面では、一人で悩まずにプロのアドバイスを取り入れて、効率的に転職活動しましょう。

履歴書や職務経歴書については、

  • 公共機関が実施するキャリア相談
  • ハローワークの相談窓口

上記などを利用して、よりよい書類に仕上げることが重要です。

志望動機の考え方については、以下の記事で例文を用いながら解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

経験やキャリアに代わる”強み”を面接でアピールする

未経験やキャリアがないと、面接で自信をもって答えづらいですよね。

ただ、たとえ未経験でも、仕事に活かせる自分の強み長所をアピールすることで、採用企業側の印象は変わります。

たとえば、面接で自分のことを話す際に、

今回応募した仕事は初めての経験になりますが、手先が器用と褒められてきました。手先を使う仕事には自信があります。

私の長所はあきらめない、粘り強くなんでも取り組むところです。仕事でも最後までやり遂げる自信があります。

こういったアピールをすれば、

面接官

未経験だけど、活躍してくれそうかも…

といった印象を面接官に与えることも可能です。

以下の記事を参考にして、「自分の強み」は何なのかを言語化したうえで、しっかり答えられるようにしておきましょう。

3.女性が活躍できる仕事を見つけたい

40代女性が仕事を探す場合は、

自分のライフスタイルに合う、働きやすい環境かな?

といった点が重要な判断ポイントでしょう。

40代女性が仕事探しをするうえで、まず最初に押さえておきたいことは、

働く曜日や時間帯をはっきりさせておく

ということです。

働き方にマッチした求人探しをすれば、子育てなどによるブランクが長くても、選考で不利になるわけことはありません。

短期・パート・派遣で働くなら

ブランクがあって働くことに自信が持てない場合は、パートアルバイトなどから始めて、段階的に自信をつける方法もあります。

女性が働けるパート・アルバイトの例

郊外の店舗であれば、ファーストフード店などもおすすめです。

また、正社員を見すえて働くなら、まずは派遣会社に登録して、スキルアップや面接対策に取り組む方法もあります。

40代で派遣社員はありなのか?

当サイトでも、専業主婦のブランクを克服するために、派遣勤務から正社員へステップアップした方の事例を、以下でご紹介しています。

正社員・フルタイムで働くなら

正社員やフルタイムの仕事なら、女性のお客様が多い洋服や宝石などの仕事がねらい目です。

  • 販売
  • 接客
  • 営業

上記のような仕事を探すとよいでしょう。

保険の営業であれば、仕事内容からもファイナンシャルプランナーの資格に取り組みやすく、地元で働けるなどのメリットもあります。

また、これまでの仕事経験で、

  • パソコンができる
  • 経理の資格や経験がある

こういったスキルがあるのなら、事務の仕事もねらい目でしょう。

活用できるスキルや資格があるのなら、転職エージェント利用が断然おすすめです。

40代女性に支持されている、以下のエージェントなどへの登録を検討してみましょう。

40代女性におすすめの転職エージェント

おすすめの転職エージェント一覧はこちら

若者向けの商品・サービス以外を狙う

40代の女性が活躍できる職場を探すポイントは、

10代~20代を対象とした商品やサービスではない

ということです。

たとえば、医療事務の仕事であれば、年齢に関係なく40代女性でも採用されます

民間資格を取得しておくことで、病院や調剤薬局での就職が可能です。

資格の取得は、通信教育などを積極的に利用しましょう。

より実務に近い経験を求めるなら、教育訓練の講座でレセコンを学んでおくことで、さらに有利になります。

レセプトコンピュータとは、レセプト(診療報酬明細書)を作成するコンピュータもしくは専用ソフトウェアを指す。一般的にはレセコンと略される。

出典:Wikipedia

20〜30代の医療事務希望者は、商業地に集中する傾向がありますので、求人の穴場を探すなら、郊外の病院や薬局がねらい目です。

企業が40代の女性に求めるのは「家庭と仕事の両立」

40代女性の転職で、企業が気にしているのは、

採用担当者

家庭と仕事の両立ができるのかな?

という点についてです。

面接にのぞむ際は、

  • 子どもが病気のときは、どう対応するのか?
  • 残業や休日出勤にどの程度対応できるのか?

上記について、事前に答えを準備しておきましょう。

ブランク中の経験もアピール要素になる

仕事のブランクが長い場合は、

面接官

職場のコミュニケーションは大丈夫かな?

面接官

周りの仕事スピードについていけるかな…

こういった心配をされがちです。

ただ、仕事以外の経験も判断材料になりますから、

PTAでは会計役を担当していました!

こういったブランク中の経験も交えて、面接でアピールするようにしましょう。

安易な志望動機はNG

面接で志望動機を聞かれた際に、

自宅から近いので志望させていただきました

こういった回答はNGです。

就職したいのであれば、やはりその職種や会社に応募する動機として、しっかりしたものを用意しておく必要があります。

志望動機の作り方や例文はこちら

4.資格を取得して働きたい

資格を取得して、就職へ活かすことができれば、40代以降でも安定した雇用や給与が期待できます。

また、独立して起業することが可能な資格もありますよ。

ここでは、資格を活かせる40代におすすめの仕事をご紹介します。

保育士

保育士は40代からでも働ける仕事です。

子育ての経験を実務に活かせる仕事でもあります。

ただし、いきなり保育士の正社員として働くのは、40代の方にはあまりおすすめできません

体力的に厳しい面や職場選びの問題もあるので、まずはパートや派遣で働いてみて必要であれば正社員を目指すという流れがおすすめです。

おもな就職先

保育園、病児保育を実施している病院、一般企業の中での託児、ベビーシッター など

資格取得方法

保育士資格を取得するためには、

保育士を養成する学校で資格を取得する

という方法が一般的です。

保育士試験は年に2回、前期と後期に分類され実施されます。

最終学歴が大学卒業や短大卒業の方は、保育士とは関係のない学部・学科でも受験することが可能です。

また、ハローワークの職業訓練を利用して、養成校を卒業する方法もあります。

仕事を辞めることになりますが、職業訓練中は給付金を受給しながら生活費を補填できます。

応募は1月から2月と、時期が限られていますので、その前に最寄りのハローワークへ相談してみましょう。

解説記事

保育士への転職を希望する方は、以下の記事で仕事の探し方などを解説していますので、ぜひ参考にしてください。

介護福祉士

介護福祉士は、介護業務におけるスペシャリストであることを証明する国家資格です。

今では、日本人の5人に1人が70歳以上という、超高齢化社会に突入しています。

高齢化が加速していくなかで、介護士の不足は深刻化しているので、40歳以上でも転職可能です。

介護福祉士の資格を取得し経験を積んでいけば、ケアマネージャーや施設管理者など、さらにエキスパートとして活躍する道もあります。

おもな就職先

介護施設全般(特養、老健、デイサービス、宅老所、障害者小規模施設)、介護事務、介護タクシー、病院の訪問介護職員 など

資格取得方法

ハローワークの職業訓練(3~6ヶ月)を受講して、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)、介護福祉士実務者研修の資格を取得しましょう。

その後に実務経験を経て、所定の時間数の満たすと介護福祉士の受験資格が与えられます。

職業訓練中に、福祉用具専門相談員、レクレーション介護士など合わせて取得するのがおすすめです。

解説記事

介護職への転職を希望する方は、以下の記事で転職方法などを解説していますので、ぜひ参考にしてください。

看護師

看護師免許には、看護師免許と准看護師免許の2種類があります。

  • 看護師
    厚生労働大臣が発行する免許(国家資格)
  • 准看護師
    都道府県で発行する免許(国家資格ではない)

看護師は女性の仕事と思われがちですが、40代で活躍している男性看護師もたくさんいます。

たとえ未経験だったとしても、スキルを磨いてキャリアアップを目指す姿勢を示せば、期待されることは間違いありません。

またお給料が高いこともおすすめする理由です。

おもな就職先

病院・クリニック、人間ドックなどを専門とする検診センター、訪問看護ステーション、介護福祉施設 など

資格取得方法

一般的には、専門学校や大学の看護課程で学び、国家試験に合格し資格を取得します。

社会人からであれば、まず比較的に取得が容易である准看護師から目指しましょう。

その後、キャリアアップを目指して、国家資格である看護師にチャレンジするのがおすすめです。

准看護師養成所は、朝から夕方にかけて授業を行う全日制のほか、午後や夜間に授業を行う半日制があるため、社会人でも働きながらの通学が可能です。

また、看護補助として個人病院で働きながら、専門学校に通う方法もあります。

一定期間その病院で勤務する前提条件がありますが、病院から資格取得費用を支援してもらえる場合も……

都道府県により条件が違いますので、地元の医師会へ問い合わせが必要です。

解説記事

以下の記事では、男性が看護師に転職する場合のおすすめの診療科を解説していますので、詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。

行政書士

行政書士は、受験資格に制限がない点が最大のおすすめ理由です。

誰もが公平に受けることのできる国家試験として、近年人気が高まってきています。

おもな就職先

行政書士事務所、法務事務所、弁護士事務所、企業の法務部門や総務部門 など

資格取得方法

行政書士試験に合格することで、行政書士資格が与えられます。

行政書士試験を目指すにあたっての学習方法については、

  • 独学で勉強する
  • 通信講座で勉強する
  • 夜間の専門学校で学ぶ

上記の3つの方法がありますが、可能であれば専門学校へ通うのがおすすめです。

長い実績で培った受験合格のためのノウハウがあり、必要な教材や勉強法など最短で資格取得できる方法を学べます。

解説記事

行政書士への転職を希望する方は、以下の記事で仕事の探し方などを解説していますので、ぜひ参考にしてください。

社会保険労務士

社会保険労務士は、給与計算から人事・労務に関するコンサルティングなど、労務関連のスペシャリストとなれる資格です。

業務の応用範囲が広いので、資格を取得すれば40代からでもいろんな働き方ができます。

社労士の資格は難関と思われていますが、じつは働きながらでも十分に合格できる資格です。

中高年で社会保険労務士の資格を取って、業界未経験で転職し、

将来は独立するつもりです!

という方もたくさんいます。

独立を目指すのであれば、まずは社労士事務所に就職して、ひと通りの業務内容を覚えることも選択肢のひとつでしょう。

おもな就職先

社労士事務所、一般企業の人事や総務部門、年金事務所の相談員、障害年金専門の相談員、金融機関の年金相談員 など

資格取得方法

資格取得は通信教育で勉強することも可能ですが、土日や夜間の専門学校へ通い、試験直前に集中セミナーなどで補完していく方法がおすすめです。

解説記事

社労士への転職を希望する方は、以下の記事で未経験で転職する方法などを解説していますので、ぜひ参考にしてください。

国の支援制度を活用しよう

資格取得のための費用については、国の制度を利用することを考えましょう。

前述した職業訓練制度のほかにも、

資格取得講座の受講費用のうち、20~50%を国が負担してくれる

という教育訓練給付金のような制度もあります。

教育訓練給付制度の詳細はこちら

また、35歳から54歳の間の年齢であれば、就職氷河期世代限定の支援を受けて資格を取得できます。

受給資格や取得したい講座が該当しているかは、最寄りのハローワークで確認をしてみましょう。

40代で転職するなら、実践したい仕事の探し方

40代向けの求人は、20~30代向けの求人数と比べて少ないので、

応募したい仕事がなかなか見つからない…

このような状況になる場合も多く、効率よく求人を見つけることが重要です。

ここでは、40代が転職を成功させるために、無駄なく仕事を探すためのポイントをご紹介します。

40代におすすめの転職サイトに登録する

まずいちばん初めにしておきたいのは、転職サイトへの登録です。

すぐには希望通りの案件が見つからなくても、転職のための情報量の多さはダントツですし、無料で利用できますから、ぜひ登録しておきましょう。

大手の転職サイトであれば、常に数多くの求人情報が掲載されており、高度な検索機能があるので、

職種 / 地域 / 年収 / 福利厚生 など

上記のような条件で、求人を簡単に絞り込むことができます。

40代向けの求人を効率的に集めるには、

40代歓迎
年齢不問

といったキーワードで検索してみましょう。

また、ひととおり求人を眺めたなかで、掲載写真に年配者が写っている求人を探してみてください。

若手でなくても構わないですよ

企業側のこのようなメッセージかもしれません。

転職サイトの選び方や活用する方法、40代におすすめの11社を以下の記事で解説していますので、詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。

40代向けのおすすめ転職サイト11選はこちら

転職エージェントの活用は必須!複数に登録しておく

転職活動を進めるには、かなりの労力が必要であり、ノウハウも必要となってきます。

あれもこれも一人でやるのは、本当に大変なものです…

そこでおすすめしたいのが、転職に必要な一連の作業をフォローしてくれる、「転職エージェント」を活用すること。

転職のプロによるサポートを受けることで、以下のような、たくさんのメリットを得ることができます

転職エージェントを利用するメリット
  • 転職サイトなどに出回っていない、40代向けの非公開求人を紹介してもらえる
  • 履歴書や職務経歴書の添削をしてもらえる
  • 面接対策のサポートをしてもらえる
  • 業界や企業について、独自の情報を提供してもらえる
  • 求人企業について、気兼ねなく質問できる
  • 選考に落選した理由を教えてくれるので、次への対策が打てる
  • キャリアや市場価値をプロの視点で見定めて、アピールするべき自身の強みを教えてくれる
  • 応募企業との連絡や日程など、エージェント担当者が間に入って調整してくれる
  • 入社時期や年収条件など、交渉ごとを代行してくれる

40代が無駄なく効率的に転職活動を進めるうえで、利用しない手はないサービスです。

しかも、転職エージェントは人材が採用されたときに、企業から成功報酬を得るビジネスモデルのため、転職者は無料で利用することができます

エージェントとの相性を見極めて厳選するという前提で、最初から3~4社ほどに登録しておきましょう。

転職エージェントの選び方については、以下の記事で解説していますので、詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

40代が支持する転職エージェント7選はこちら

ハローワークなどの公共就職支援サービスを利用する

ハローワークは心強い味方

ハローワークは、転職サイトと比較すると求人の詳細がわかりにくく、待遇面で見劣りすることが多いので、利用を敬遠している人もいるかもしれませんね。

ですが40代の転職においては、ハローワークも積極的に活用しましょう

ハローワークを利用することで、以下のようなメリットを得ることができます。

ハローワークを利用するメリット
  • 仕事の種類が豊富で求人数が圧倒的に多い
  • ハローワークだけの独自求人がたくさんある
  • 職業相談の窓口が充実しており、気軽に相談できる
  • 子育て中の仕事探しを支援するマザーズコーナーがある
  • 職業訓練を受けて、資格やスキルを習得できる

ハローワークは公共の職業紹介機関ですから、企業は無料で求人を掲載することが可能です。

そのため、

ブラック企業の求人が紛れているのではないか…

こういった心配をしている人もいるでしょう。

ですが、質の悪い求人は見分けることができますし、窓口で確認すれば、さまざまな情報を教えてもらえます。

  • 現在失業中である
  • 地元企業への就職を希望している
  • 未経験の仕事に転職したい
  • 子育て中である

上記のような方であれば、利用しないのはもったいないサービスですよ。

また、公共の就職支援サービスはハローワークだけではありません

人材紹介会社による委託運営がされていて、転職エージェントのような充実したサービスを用意している地域もあります。

ハローワークなどの公共支援サービスについては、以下の記事で解説していますので、詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

ハローワークや公共支援サービスの詳細はこちら

紹介予定派遣で転職する方法もある

転職するひとつの方法として、紹介予定派遣を利用することも有効です。

最初の2~6ヶ月を派遣社員として勤務して、派遣勤務の期間が経過した段階で、労働者と企業の双方が合意すれば、正社員になることができます

紹介予定派遣を利用するメリットは、以下のとおりです。

紹介予定派遣を利用するメリット
  • 最初は派遣社員として入社するので、ワークライフバランスがとりやすい
  • 直接雇用される前に、仕事内容や職場の雰囲気を確認できる
  • 必要な人材であることを、働きながら直接アピールできる
  • 未経験の業務にもチャレンジしやすい
  • 合わないときは断ることもできる

もちろんメリットばかりではありませんが、まずは大手の派遣会社に2~3社登録して、紹介予定派遣にはどのような求人があるかを、いちど確認してみましょう。

紹介予定派遣を利用するメリットやデメリット、40代が採用されるコツなどは、以下の記事でご紹介していますので、詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。

紹介予定派遣の詳細、おすすめの派遣会社はこちら

【FAQ】40代の転職でよくある疑問・質問にお答えします

FAQ

ここでは、40代の転職でよくある疑問・質問にお答えします。

ぜひ参考にしてください。

40代でも採用されやすい仕事はある?

いまの日本は人手不足ですから、人材が枯渇している業界や職種を狙えば、40代でも転職できる仕事はたくさんあります。

例)建設業、介護業界、物流・運送、営業職、接客・販売 など

人手不足で採用されやすい仕事については、以下の記事でご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

>> 40代でも採用されやすい仕事は?人手不足の職種ランキング

40代女性が、一生出来る仕事に出会うためにはどうすればいい?

40代女性が長く続けられる仕事に出会うためには、以下のポイントを押さえることが重要です。

  • 40代女性の採用が多い転職先を知る
  • 転職先に「長く働ける環境があるか」を把握する
  • 歴史のある、経営が長い企業を選ぶ

経験豊富な40代女性だからこそ、活躍できる職場がたくさんあります!

「将来性」「安定性」「柔軟性」を意識して、40代女性に実績のある転職エージェントを活用しながら、理想の仕事を見つけましょう。

>> 40代から一生出来る仕事に転職するポイントは?【女性編】

やりたい仕事・できる仕事がない。どうすればいい?

やりたい仕事・できる仕事がないと悩んでいるのなら、まずは自分の歴史を細かく振り返ってみましょう。

  1. 自分が興味のあることを書き出してみる
  2. できることや得意なことなど、自分の強みを洗い出す
  3. 今の自分に最適な仕事を「興味×強み」から導き出す

上記の3ステップを実践することで、やりたい仕事を見つけることができますよ。

>> やりたい仕事がない40代女性。希望職を見つけて転職できた理由とは

40代女性が正社員で転職するのは厳しいですか?

子育てや家事などの日常経験のなかでも、企業がスキルとして評価するポイントはあります。

これまでの経験を振り返って、ちゃんと言語化してアピールすれば、正社員に転職することは可能です。

以下の記事で、40代女性が正社員転職を実現するための具体的なノウハウを紹介しています。

ぜひ参考にしてください。

>> 40代女性が正社員に転職するのは厳しい?成功に導くヒントを解説

40代で転職するとみじめになる?

40代の転職活動でみじめな思いをする人は、以下の理由で失敗しているパターンが多いです。

  • 不採用続きで転職活動がうまくいかない
  • 転職したことを後悔している

ただ、すべての方がみじめな転職活動をしているわけではなく、40代で転職を成功させている人もたくさんいます。

失敗を回避するためのポイントは、事前準備をしっかりおこなうこと

「スタートラインで転職活動の成否が決まる」といっても過言ではありません。

>> 40代で転職するとみじめになる?失敗する2つの理由と解決策

まとめ:40代での転職は、動機づけに合わせた仕事探しが重要

40代での転職は、20~30代のころと比べると難しいのは事実ですが、戦略的に動くことで、よい成果を獲得することは可能です。

仕事探しをする際は、以下の2つのマッチングを意識してみましょう。

  • 転職活動を始める動機づけは何か?
  • 求人側の求める人物像や戦力はどのようなものか?

この2つを意識することで、40代でも転職の成功を勝ち取ることができます。

40代からでもできる仕事を探したいのであれば、

なぜ転職したいのだろうか?

なぜこの会社(仕事)を選ぶのか?

という「自身の動機づけ」を今いちど整理してみましょう。

そうすることで、できる仕事の選択肢は大きく広がるはずです!

▼この記事の満足度をお聞かせください▼

4.0 ( 1 )

この記事を書いた人

60代男性、福岡県在住。キャリアコンサルティングとカウンセリングを13年経験。就職相談8千回の経験と実績を活かして、転職のためのお役立ち情報をお届けします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

セカンドゴングは40代の転職を応援しています!

40代の転職を応援しています!

当サイト(セカンドゴング)では、40代の転職に特化した転職ノウハウについて、

  • 実際に40代で転職を経験した人
  • 企業の採用担当・キャリアコンサルタントなど、転職活動に知見を有する人

上記のようなメンバーが数多くの記事を提供しています。

セカンドゴングの概要と執筆メンバーの一覧はこちら

転職活動を攻略するためのコツとして、以下のようなコンテンツをご用意していますので、ぜひ参考にしてみてください。

  1. 転職の準備
    転職スケジュールの計画、キャリアの棚卸し、希望条件の整理など
  2. 応募書類の作成
    質の高い履歴書と職務経歴書を作成する
  3. 求人探し・応募
    8つの手段を駆使して求人情報を集める
  4. 面接対策
    面接の流れや基本マナーを押さえて、合格するためのポイントを対策する
  5. 内定・入社準備
    内定条件の確認や交渉、転職先に馴染んでいくための準備など
  6. 退職手続き
    退職願の書き方、引き継ぎや退職時期の調整、トラブル時の対策など
キーワードで記事を検索する

また、当サイトにノウハウを提供している転職サポーターが、あなたの転職活動をお手伝いします

さまざまなサポートをご用意していますので、悩みがある方はお気軽にご相談ください。

転職サポーターの支援メニューはこちら

目次